*

気になるコーヒー豆の価格 (5001)

公開日: : coffee

6月も早々に最後の週となりましたね。

 

コーヒー生豆の在庫がどんどんと少なくなっております。

 

月末締めですので、なんとか今ある在庫でカバーして月初めに一気に納品してもらおうという魂胆であります。

 

仕入値が上がりましたので、1か月の仕入をいかに抑えながらですね、うまく経営を運転していくか、月末にいつも問われているような気分になります。

 

ただ売切れすることはお客さんにご迷惑をおかけしますので、もうどう見ても足らんというものはオーダーしますからね。

 

今朝もブラジルの生豆が今の在庫では、今週今月は乗り切れそうにないので、商社さんに電話して1本オーダーしました。

 

 

コーヒー豆の価格

 

テレビなどで報道されているのでお客さんから、島さんとこのコーヒー豆、価格はどうなるの?というご質問がほんとうに多いです。

 

現在のところでは価格の変更は考えておりません。

 

現行のままで行くつもりでいております。

 

コーヒー豆の価格が高騰する理由は1つではないのですが、現在、ロブスタ種といういわば工業用で使われるコーヒー豆、大手会社のリキッドアイスコーヒーやインスタントコーヒーで使われるのが主なのですが、そのロブスタ種のコーヒー豆が異様な高値となっており、それで大手コーヒーメーカーさんがこぞって値上げをしており、それが報道されているので目に付くというところです。

 

島珈琲ではアラビカ種

 

島珈琲ではアラビカ種のコーヒー豆を主として使用しておりますので、ロブスタ種の高値になっていることに関しては、間接的に影響はあっても直接ではない、ですので価格の変更を考えるまでには至らない、ということになっております。

 

このご時世、何があるか全く予想がつかないので、価格は変わりません!とははっきりと言い切れませんが、現在の段階では島珈琲のコーヒー豆の価格を改定する予定はありません。

 

ご安心くださいね。

 

コーヒーのある生活で、ほっとして幸せな気分に浸ってもらいたい、ですので美味しいコーヒーを適正な価格でご提供できるようにカミさんと努力していきますので、今後ともどうぞご贔屓に。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

151杯

昨日はお休みでしたが、エスプレッソマシンの修理に来てもらうことになっていましたので、午前中は高槻店に

記事を読む

あのコーヒーが帰ってくる TAPANCOFFEEが

本日、高品質高級コーヒー豆が届きました。 あのコーヒーが帰ってくるのです。   あのコーヒ

記事を読む

エスプレッソマシンは11年 (4654)

高槻店はこの11月で、開店11周年を迎えます。 ちなみに僕は来月で、48歳になります。  

記事を読む

コスタリカも1年使用分キープできました!

先日、岡町本店に小学校からの友達が来てくれて、少しの時間、友と話をしていました。 近況の報告であった

記事を読む

梅雨時期が近づいてきた!湿気に弱いペーパーの保存方法はこちら

リライトになります、「改めて書き直し」っていう意味ですね。 ペーパードリップする時に使うペーパー。

記事を読む

コーヒーのプロの僕がコーヒーを淹れる器具で、一番だと思うもの

一時の事を思うと、随分とコーヒーの抽出器具も多くなったと感じております。 お客さんに教えてもらうこと

記事を読む

マグカップに淹れるコーヒー、こんなこと気を付けてます

くどいですが、明日10月30日金曜日は高槻店は臨時休業いたします。   娘の通う小学校では

記事を読む

高槻店のテイクアウトドリンクのコーヒーは3種類 (4967)

深焙煎のブレンドで「コク」を増すために、ロブスタ種をブレンドに合わせて研究らしきものをしておりまして

記事を読む

意外に大事!ペーパーフィルターの保管方法

娘が「父ちゃん絵本読んで」と言ってくれます。 当然、そんなこと言われたら嬉しくてしかたない僕は娘が

記事を読む

契約残数表 (4703)

明日から9月になりますが、日中の気温は盛夏かと思わすような、天気予報の予想最高気温の数字がずらりと並

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
月曜日にまたまたコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 (5005)

高槻店の定休日は日曜日と月曜日、日曜日は岡町本店へ行きますので持って行

娘に読んでほしい本 (5004)

ヤフーニュースを見ていると、何とかハラがどうだとかほんとによく目にする

アイスコーヒーと、はちみつと (5003)

本日も10時にオープンしましてお店にお客さんが来られたら接客、そして並

島珈琲のアイスコーヒーのブレンドは? (5002)

島珈琲株式会社の6期目の法人税と消費税を今朝、銀行で納めてきました。

気になるコーヒー豆の価格 (5001)

6月も早々に最後の週となりましたね。   コーヒー生豆の在庫

→もっと見る

PAGE TOP ↑