*

コーヒーのプロの僕が買ったコーヒーメーカー

公開日: : coffee

高槻店へは、だいたい朝6時半から7時過ぎくらいに来ています。
来てすぐに防犯スイッチを在宅にして、そして焙煎機の本電源をオン。

 

荷物を置いたりし身支度を終えてから、焙煎機の始動させます。
その時、今までは特に夏に向かうこの頃から、朝いちばんは店に熱気があったのです。

 

そう冷凍冷蔵庫の熱気が。
お店はこもりやすいので、朝はその熱気で少しムッとしていたのですが、この春からに冷凍冷蔵庫を撤去し代わりに小さな冷蔵ショーケースが。

 

置き換えたおかげでこの熱気はほとんど無いに等しく、この夏はほんの少し焙煎時の暑さは軽減されそうです。
いろんなことで違いが出るもんだなぁと朝、一人で感心しておりました。

 

夏場はちょっとでも体力を温存したいですからね、笑顔で接客するために。
さて、今回はお店での味チェックのために、こんなコーヒーメーカーを購入しました。
コーヒーのプロ、僕、島規之が買うコーヒーメーカーはこれです、という内容です。

 

 

メリタ・コーヒーメーカー・ノアSKT54 これです!

 

以前はこの前タイプを使っており、家ではまだ健在で使っています。
今回はお店での味チェックのために購入しました。

 

喫茶コーナーがあった時は、ハンドドリップもいつでもすぐにできる状態だったのですが、現在、高槻店は喫茶コーナーは終わりましたので、ハンドドリップの用意と準備に時間がとられるので、コーヒーメーカーを購入しました。

 

僕が好きなのはこのメリタのコーヒーメーカーで、受けポットにヒーターがなくステンレスや魔法瓶になっているタイプが使いやすいのでお気に入りなんです。
メリタコーヒーメーカーは落ちるお湯が90℃以上になってない場合は、落ちずに巡回し、お湯の温度が90℃以上で必ず落ちるようなシステムなってまいます。

 

下のステンレスの受けポットも保温性があり、しかも口が大きくなっているので洗いやすく、またアイスコーヒーを作る時には氷も入れやすくなっている優れもの。

 

使いやすさパワーアップし、しかも出来上がるコーヒーも本当に美味しいです。

 

付属の計量スプーンを使うのをオススメします

 

島珈琲では、1杯あたりコーヒーの豆・粉が10gが適量とお伝えしていますが、このコーヒーメーカーではそれではちょっと濃くなると判断しました。

 

もちろんミルが違えば、味わいの濃淡も変わってきますが、高槻店にあるコーヒーミル(コーヒーグラインダー)で挽いた場合、2杯作るのに付属する計量スプーン2杯でちょうどいい濃さになります。

 

メリタの三角の計量スプーンは1杯8グラムになるように作られています。
2杯分がメリタの付属計量スプーン2杯だと16gですが、この16gでちょうどいいです。

 

コーヒーメーカーは1杯だけで作るよりも、2杯以上から使う方がその力を発揮すると感じています。
ただし、コーヒーメーカーにあるの水の量を2杯に合わせても、出来上がりは僕の持っているコーヒーカップ2杯分より少なくなりました。

 

使うカップによれば、コーヒーメーカーの水量の目盛りは少なくなるかもしれませんので各自水の量や粉の量調整して、好みの濃淡に合わせてください。

 

前モデルよりも、更に美味しくコーヒーができると感じています。
コーヒーメーカーどれにしようかなと思った時は、ひとつこれを参考にしてもらえると嬉しいです。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

既成概念

どんなお商売でも ものごとでもそうだと思うのですが既成概念に邪魔されて 新しい発想がでないということ

記事を読む

当たり前が一番むずかしい

昨日は東京からコーヒー豆を仕入している商社の社長さんが、わざわざ高槻店においでくださいました。 &n

記事を読む

豆のままか 粉のするか どっちが多い?

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店に来て焙煎そして店頭に立ち営業しております。 いつも

記事を読む

ハワイ島で過ごしたコーヒー農園を思ふ

時に香りと一緒に記憶を呼び起こすことってありますよね。 あ、この香り あの時の香りだ、記憶の一部分

記事を読む

夏場のコーヒー豆屋の流れはこんなんだ!~夏場の島珈琲の流れ~

今日はブログのネタが思いつかず、いいえ、ネタあるのですが、技術的・お役立ち系なコーヒーに関するネタが

記事を読む

香るアイスコーヒーを作りたい!この方法がオススメです

プロローグ そろそろアイスコーヒーの季節が近づいて来ましたね。 4月に入り、少しずつ暖かくなって

記事を読む

休日の朝は、そばっこブレンド (4889)

月曜日です。   月曜日のルーティンは、朝、娘と一緒に起きて家族で朝ご飯を食べて、娘が学校

記事を読む

ハンドドリップの「蒸らし」は何のため?

家族旅行から帰ってから、待っていてくれたかのように通販のご注文が相次ぎ、てんやわんやの僕です。 あ

記事を読む

アイスコーヒー用の豆は粉の挽き方変えてます

昨日、スマホが壊れたとブログでお伝えしました。 いやぁお恥ずかしい。   高槻店業務終了後

記事を読む

今、25年前のコーヒーの本が教えてくれること

日曜日は高槻店は定休日。   高槻店はJR高槻駅前なので割と人通りも多く、日曜

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑