*

まだ間に合う父の日ギフトの発送!

公開日: : 営業企画部

昨日はお休みでした。
午前中は高槻・原地区にある八阪神社と神峯山寺へ、カミさんとバイクで二人乗りして行ってきました。

 

歴史ある建築物を二人で見ながら、かっちょいいなーなんて言いながら散策し建物や道、風景を見ながら楽しんでおりました。
夕方、娘もバイクに乗りたいと言っていたので、宿題が終わったあと娘を後ろに乗せてバイクで、高槻イオンへ。

 

カミさんは車で待ち合わせして、ソフトクリームを食べて。
家に帰ってからは、池波正太郎の鬼平犯科帳の文庫本を読み、なんか文化的な1日を過ごさせてもらいました。

 

来週から約1か月間は、休みの日も半日は仕事を入れておりますので、のんびりと過ごすことができました。

 

バイクに乗る時、娘にはヘルメットはもちろんのこと、手袋そして長袖長ズボンを着用させるのですが、面倒と思いもせずバイクを楽しいと言ってくれた娘の笑顔に癒された1日でした。

 

さて、もうすぐ父の日。
母の日よりもコーヒーのギフトのご注文は多いですね。
まだ発送は間に合いますよーという、今回はお知らせブログです。

 

 

この2つのギフトが人気あります

 

まずは島珈琲の定番のドリップバッグ30pのギフト。
送料別で、税込み3980円となっています。
https://www.shima-coffee.com/gft-0006/

 

島珈琲のオリジナルドリップバッグのマイルドとビターの2種類、この15枚ずつのセットかもしくはどちらか一方を30枚のギフトです。
コーヒー好きのお父さんに、コーヒーの器具がなくてもお湯とカップがあれば、いつでもどこでも簡単にしかも超美味しくできる島珈琲の代表ブレンド花と風が飲んでもらいます。

 

ドリップバッグだと家だけではなく、誰かと出会う時にも持っていけてそしてそこで飲んだりできるから便利。
そんな時はお父さんも鼻高々ですね、だってみんな美味しって喜んでくれるんですもん。

 

もう1つはこちら。
3パックギフト。
島珈琲の代表ブレンドブレンド花とブレンド風、そして島珈琲と言えばグァテマラ、この3つの銘柄が200gずつ入ったセットです。

https://www.shima-coffee.com/gft-0011/

 

コーヒーの美味しさはもちろんのこと。
お父さんの手元に着いた時、包装紙をはがすところからコーヒーの香りが。

 

更に箱を開けるとすごいいい香り。
お父さんもそうですが、一緒に居るお母さんもその香りに包まれて、感動の素敵な時間を過ごせるでしょう。

 

もらった喜びと香りの喜びで、2倍2倍!なのです。

 

両方とも箱に詰め和紙の包装紙でくるみます

 

高級感を醸し出すよう、包装紙は白の和紙を採用しております。
そこに輝く島珈琲の金色シールを。

 

発送は18日金曜日の19時までにホームページからオーダーをして頂けましたら、19日に発送いたします。
備考欄に「20日父の日日曜日着希望」とこれだけ添えてください。

 

場所によっては19日に発送してお届けまで中1日かかる地域もありますので、その場合はご了承ください。
出来る限り20日に合わせてお届けするよう、お手配いたします。

 

ということで、父の日ギフトまだ間に合いますので、ご注文お待ちしております!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

業界の当たり前に飲まれないこと

島珈琲のオリジナルコーヒー豆袋、そしてドリップバッグのパッケージ。 リニューアルに向けて動いておりま

記事を読む

月替わりの限定ブレンド、季節のブレンド6月は「あじさい」です

本日、カフェインゼロコーヒーのコロンビアが入荷しました。 このブログを書いたあと、土曜日の営業中です

記事を読む

ヒロタヤのピラミッドケーキ テイクアウト販売します!

高槻店の喫茶コーナーのみを休止にして、10日くらい経ちました。   実は去年、この年の秋く

記事を読む

売れる商品があるのではなく、売れる売り方があるだけ

昨日はお休みで、おうちのネット回線の工事でした。 やっとおうちでインターネットが出来るようになりまし

記事を読む

登録番号 (4734)

日曜日は毎度おなじみ、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へ朝に来まして高槻店から持ってきた荷物をセッ

記事を読む

通販も手作業で

昨日は行先変更して海遊館へ行ってきました。 家族で箕面の大江戸温泉物語行こうという予定でしたが、あい

記事を読む

岡町本店外装リニューアル第2期工事が終了して、こんなにかっちょよくなりました!

本日、2月14日日曜日は、日曜日だけが営業のお店、豊中市にある岡町本店に来て、営業してます。 日曜日

記事を読む

国外から来られるお客さんに備えるべきか

今日は娘の授業参観日。 小学校の行事になかなか参加できない僕、やっと機会がありました。  

記事を読む

岡町本店がなぜ日曜日だけの営業なのか

島珈琲には岡町本店と高槻店と2店舗あり、そして姉妹店というか協力させてもらっている障がい者支援施設と

記事を読む

お店に流すBGMでの気づき

昨日はお休みでしたが、工事が2件あったので午前中は高槻店へ。 お昼からは、やっと父と面会ができるとい

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にやってまいりま

ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347)

昨晩は娘が塾で遅くなったので、家族全員での晩御飯となりました。 &nb

夏は控えめに (5346)

久しぶりに会う方々に「やせた?」とよく聞かれます。   やせ

シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

→もっと見る

PAGE TOP ↑