*

「 コーヒーの香り 」 一覧

嗅覚疲労

最近は仕事の後に電車を乗ること少なくなりましたが、お店が終わってから電車に乗った時、どこからか芳ばしい香りが、よくするのです。   この香りはどこかで焙煎している香り。 焙煎の香りって、コー

続きを見る

カップに残る甘い香りの余韻も楽しんでください

昨晩、眠りの中でうっすらと腕が重いなぁ、と感じる。 夢の中の出来事か、それが現実か、よくわからない狭間ってありますよね。   半分寝ているけど、半分起きているような。 なんで腕が重いんだろ、

続きを見る

コーヒーの香りの強さはどこで決まる?

昨日はお休み。 午前はあれこれしながらゆっくり過ごし、午後は小学校から帰ってきた娘と過ごしました。   まずは宿題。 ひらがなの音読を聞いていたのですが、肩に力が入っていたので、楽にして、と

続きを見る

コーヒーの香りを決めるモノ

実は僕、昔は煙草を吸っていたのです。 島珈琲を開店した当初、ですから2002年までは吸っていました。   今はなきCABIN MILD。 開店当初、コーヒー豆が売れなくて、たばこを買うのにも

続きを見る

香りの良いコーヒーはどれですか?

カフェBeの玄関には沈丁花があるのです。 今、これが非常に良い香り。   扉を開ける前に脳にゆっくりと沈丁花の香りが届き、全身がなんだか優しい気持ちになり癒されます。 沈丁花の香りっていいで

続きを見る

コーヒーの香り成分は何でできているのか

昨晩は娘に「たこ焼き」をお土産に。   たこ焼きを買って帰ると、これはマンガの一コマか、と思うくらい喜んでくれる娘。   それを見たいがために買って帰ってい

続きを見る

「香り」アップしました

コーヒーはなんといっても「香り」のものですよね。 実は僕、開業する前はタバコを吸う人でした。   このことは何度か書いたことなのですが、2002年に開業し、開業当時はコーヒ

続きを見る

コーヒーにナッツの香りってあるの?

昨日、島珈琲のホームページが刷新されました。 スマホ対応になりまして、見やすいようになりました。   その際にホームページのSSL化も同時にしまして、安全をプラスしました。

続きを見る

良いコーヒーの条件とは何?

昨日は東京、狛江にあるエクスマスタジオに行ってきました。 エクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾の塾生のみが参加できるエレメントEという、エクスマセミナーに参加してまいりました。

続きを見る

コショウの挽き方とコーヒーの挽き方を比べる

コショウについてはあまり詳しくないので、知ったようなことは書けないのですが、コーヒーのなんらかの説明をするときには、生活にある身近なものと比べたり、例えたりするとお客さんによく理解してもらえます。

続きを見る

手挽きミルと電動ミル、家庭で使うにはどっちがいい?

過去に何度かコーヒー教室やコーヒー講座を開催しましたが、このことはよく聞かれる質問のひとつです。   家でコーヒー豆を挽こうと思いますが、どっちのミルがいいですか? 電動それと

続きを見る

コーヒーの味覚を表現するにはお酒の本が参考になる

昨晩は、障がいがある方の仕事を増やそうプロジェクト、これの打ち合わせでした。   任意団体「ラボロ」の代表の今井さんとココスでご飯食べながら、今後どんなふうに活動していくかを相談

続きを見る

コーヒーの香りをドリップで引き出す方法はあるのか?

昨日、母から電話がありました。   少し先ですが、3月27日の火曜日 高槻店は臨時休業を頂きます。 両親と家族で、池田にある温泉旅館へ一泊旅行に行く予定です。  

続きを見る

コーヒー豆はバリボリ食べられるのか?

僕は昔、ボクシングを少しかじっていまして、その期間は短いものでしたが、スパーリングなどもしてました。   練習の中では、左ジャブが大事と教えてもらい、毎日毎日、左ジャブ、ワンツー

続きを見る

僕は珈琲のプロですが、最近家でプロペラミルを使って粉にしています

って、タイトルを書くといかにも僕がしているような感じですが、奥さんです。 毎晩、晩ご飯の後、奥さんがブィーンとコーヒー豆を粉にして、コーヒーメーカーにセットし、みんなでコーヒータイムを楽しみます。

続きを見る

冷めた時にも「美味しい」と感じるコーヒーは正解!

前号では短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFFEE のことを書きました。 こちらのコーヒーはSNSでしか販売していないブランド Keisuke okunoya の中のひとつ商

続きを見る

コ-ヒー豆を持ち帰るときの袋にあるバルブやアロマシールって何のため?

昨日はお休みでしたが、午前中は焙煎機のメンテナンスをしました。   今月か来月、まだどちらかはわかりませんが、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース、TANPAN

続きを見る

コーヒーの香り 香りの良さは何で決まるの?

コーヒーの香りはリラックス効果がある コーヒーの香りにリラックス効果があるのと聞かれれば、科学的な証拠がなくてもその香りに癒されていることを、日常で実感しますので、何の疑いもないと思います。

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑