*

コーヒーの香りの強さはどこで決まる?

昨日はお休み。
午前はあれこれしながらゆっくり過ごし、午後は小学校から帰ってきた娘と過ごしました。

 

まずは宿題。
ひらがなの音読を聞いていたのですが、肩に力が入っていたので、楽にして、というと発音が少しスムーズになりました。

 

算数の宿題を見て、終わったその後はおうちで遊んで。
お風呂に一緒に入りたい、というので一緒に湯船へ。

 

一緒に入るのももう言うてるまだなぁと思いつつ、小学2年生くらいまではいいのかな、なんて考えてちょっと寂しくおもったり。笑

 

娘は、また家族旅行で温泉に行きたいね、と話していました。
来年も家族旅行へ行けるように、父ちゃん頑張るでー!

 

さて、今回はコーヒーの香りのお話。

 

 

コーヒーの香りの強弱はどこで決まる?

 

やっぱりコーヒーは、まず香りですよね。
寒くなればなるほど、空気も凛として香りが通りやすくなると思うのですね。

 

嗅覚も冬の方が敏感になると思うのです。
だからコーヒーは寒い時の方が、より美味しく感じるのかなぁと思ったり。

 

その香り、まず一番の決め手はやっぱり原料にあります。
焙煎する前のコーヒー生豆(なままめ)の段階で、香りの強さはある程度決まっています。

 

そのコーヒー生豆が育った環境や育てられ方、品種など、まずは潜在的に持っている香りの能力、これがまず1番です。

 

2番目は焙煎

 

次にその潜在している香りを引き出すのが、焙煎という作業です。
持っている香りを、焙煎機の能力とそれを操る焙煎士の腕、それでその香りの能力をどこまで引き出せるか。

 

香りをしっかり持っているコーヒー生豆だったとしても、焙煎の仕上がり次第では、持っている能力以下になったりすることもあります。

 

その次は、コーヒー豆の鮮度。
焙煎してからの経過した日数ですね。

 

焙煎したての豆は香り成分でもあるガスが、沢山含まれています。
焙煎による化学変化で生じてできた香り、これが豆の中に沢山含まれています。

 

この香り成分は、豆の状態でも、ゆっくりと放出されていきます。
粉にした時は、豆の繊維の中に隠れていた香り成分が、砕かれる際にバッと放出されるのですね。

 

ですから、豆の状態よりも粉にした時の方が、香りの成分が抜けるのがはやくなる、ということになります。

 

なので、それを出来る限り食い止めるために、豆も粉も冷凍庫で保存すると良いのですね。
冷凍保存することで、放出スピードが遅くなります。

 

コーヒーの香りに関しては、この3つでだいたいが決まります。

 

先の2つは信頼できるコーヒー豆屋さんで購入すること、コーヒー豆・粉の保存は冷凍庫で。
これが香りを良いコーヒーを飲むために、まず大事なことになりますね。

 

今回はコーヒーの香りの決め手はどこにあるか、のお話でした。
おうちでできることは、まず冷凍保存することから、ですね。

 

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

中焙煎ブラジルの銘柄をチェンジします (4786)

家から高槻店まで、バイクで10分くらいです。   朝はいつもの最短ルートでお店に行くのです

記事を読む

多様性を認めた上で、僕はペーパードリップの味わいが好き

昨晩は高槻店業務終了後、コンセントの増設工事でした。 その道50年のベテランの職人が来られ、黙々と仕

記事を読む

1回の焙煎時間はどれくらい?

岡町本店では、営業時間内でも焙煎をしていることが多々あります。 岡町本店では焙煎機は、入り口すぐにど

記事を読む

ハンドドリップの時のお湯の温度は計る必要はあるの?

このドリップするときのお湯の温度、のこともお客さんからよく聞かれる質問の一つです。 皆さんはどうさ

記事を読む

焙煎の煎り加減で1粒のコーヒー豆の重さは変わります

島珈琲では、同じ銘柄の豆を中焙煎と深焙煎にわけて、2種類用意しているものもあります。 ブラジル・コロ

記事を読む

差は?カリタ・メリタ・円すい、ペーパードリップのメーカーの違いは何か

プロローグ ペーパードリップの種類、そして器具やメーカー、その違いは何か?色々あってよく分かりませ

記事を読む

コーヒー焙煎に資格はあるのか、ないのか?

プロローグ 焙煎アーティスト島規之です、こんにちは。 焙煎アーティストのあの人ね、と最近どこかで

記事を読む

ご存知ですか?絵本作家 谷口智則さんのドリップバッグを!

昨晩ですね、新しく借りた倉庫を見に行ってきました。 倉庫ですが、僕の中では秘密基地となっています。笑

記事を読む

島珈琲2020グァテマラ祭り第2弾は、力強い味わいのトウィハ

昨日、湯船に浸かっていて、ふと常連さんってほんとうに有難いなぁ、なんて考え始めました。  

記事を読む

コーヒー豆をプレゼントしたい時、こんなふうにアドバイスしております!

島珈琲でお取り寄せ、通販ですね、や業務用の卸、BtoBですね、のお支払いが銀行振り込みの場合、現在は

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
工夫 (4943)

ゴールデンウィークに入りましたね。   何回か書いております

島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑