香りの良いコーヒーはどれですか?
カフェBeの玄関には沈丁花があるのです。
今、これが非常に良い香り。
扉を開ける前に脳にゆっくりと沈丁花の香りが届き、全身がなんだか優しい気持ちになり癒されます。
沈丁花の香りっていいですよね。
もう春だよ、っていう合図を毎年くれているような気もちにさせてくれます。
好きな花の香りはなんですか。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

島珈琲のラインナップで香りの良いコーヒーはどれ?
さて、コーヒーの香りとは。
まず焙煎しているときに出る香り。
これはにおいかな。
次に焙煎された豆からでる香り。
豆!って感じの香りです、もちろん焙煎豆のストック缶を開けると、個々の香りはしますが、この段階では個々の香り、生産された国々や地方や農園での違いは区別しにくいかなと思います。
そして粉にした時の香り。
焙煎豆がフレッシュであればあるほど、ここは強く香りますね。
ここでの個性の香りは、はっきりしだしますね。
淹れているときの香り。
立ち上がる湯気と一緒に、香りも登っていくような感じですね。
特にハンドドリップですと、はなにフワッとよってくるような感じですよね。
そして出来たコーヒー、カップから立ち上がる香り。
と、香りはいろいろな場面で、発揮されます。
どこの段階の香りが一番すごいのか、を個々に調べていけば終わらないので、カップから立ち上がる香りは、どれが強いか、に絞ります。
深焙煎では 中焙煎では
お客さんに聞かれたときは、まずどちらがお好みかをお聞きした上で、お答えしてます。
コクのあって苦みのある深焙煎=深煎りか、マイルド少し酸味があるけどそれは爽やかで気持ちのいい酸味の中焙煎=中煎りか。
深焙煎ですと、現在はマンデリン・タノバタック、グァテマラ・ジャスミン、エチオピアモカ・アリチャ、この3つ。
中焙煎ですと、コロンビア・ナリーニョ、タンザニア・ムベア、エチオピアモカ・アリチャ、この3つの銘柄ですね。
その中でも、個性的でわかりやすいのはエチオピアモカです。
甘く花のような香りも持っていますね。
沈丁花のようにまではいかないですが、何の花だろ、うーん、ジャスミンを少し優しくしたような感じかな。
コーヒーの香り、ちょっと似ている花の香りがないだろうか、そう思って楽しむのも、楽しみの1つかも。
香りの良いコーヒーは以上から選んでみてくださいね。
香りの良さは、旬や時季によって変わりますからね、お気軽に聞いてください。
それでは。
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
コーヒー豆って腐ったりするの?
今日は起床時間に起きようとしたのですが、連休前からの疲れがでてきたのかして、もうちょっと寝ようと決め
-
-
2023年バージョン コーヒーシロップ加糖 販売開始してます
前回の月曜日のお休みの日にひどくなった花粉症を、未だに引っ張っている僕です。 今日は特に鼻がひどくて
-
-
こうしたら香りが広がる!テイクアウトのコーヒーカップにフタは本当に必要?
昨日は僕の携帯 iPhoneの機種変更に行って来ました。 僕ね、こう見えて(どう見えるが知らないけ
-
-
コーヒーミルと一緒にあるといいもの
先日、お客さんからコーヒーミルの相談を受けました。 しかしです、そのお客さんはコーヒーのことにお詳し
-
-
コーヒーのブレンドには2種類の方法がある
ある方のご依頼で、20キロの近くのオリジナルブレンドのオーダーが入りました。 これ以上公表していいの
-
-
コーヒー豆から粉へ、何分前に粉にしたらよいのか
プロローグ 今、僕が出版するコーヒー本の原稿の大詰めに入っています。 何をしているのかというと、
-
-
岡町本店はどちらかというと深焙煎のコーヒー豆が多いです
2年前くらいからでしょうか。 岡町本店の流れが変わり始めました。 遠方からご来店頂いた
-
-
コーヒーの「美味しい」に一番大切なものは何?
手前味噌なお話になりますが、今までのいろんな成果がカタチになったのかして、このゴールデンウィークはも
-
-
コーヒーを抽出したあとのカス、二次利用はどんなのがいい?
プロローグ 今までブログを書いていて分かったこと、コーヒーの事で知りたい事の上位入る記事は、ドリッ
- PREV
- ありえへん 蕎麦屋でコーヒー豆が売れるなんて
- NEXT
- コーヒーの粉に混ざる黄色いヤツ