ドリップバッグ 最近はビターが人気です (5243)
昨日から新しいパソコンをセットアップしております。今日もこの後、手探りでセットアップの続きをする予定です。
なかなかにドキっとすることがあってですね、ハラハラしながらやってますが、なんかでも楽しくなってきたのでね、楽しんで理解していこうと思ってます。
便利な機能があるんだなぁとはいろいろ見て思うのですが、使いこなせてないのが現実で、もうちょっと理解を深めていかなければとセットアップしながら思っている島でありました。

ドリップバッグは2種類
島珈琲ではドリップバッグは、マイルドとビターの2種類をご用意してます。
道具いらずで簡単に美味しいが楽しめるのがドリップバッグ。
プレゼント用として人気ですし、飲みたい時にパッと出来てしまうので、時間がない時用にと使い分けてお使い頂いていたりします。
もちろん普段用としても。
マイルドの内容はブレンド花になっておりまして、マイルドで飲みやすく甘くて心地よい酸味を少し感じる味わいです。
ビターの内容はブレンド風となっていまして、マンデリンベースのコクと優しい苦みの味わいになっています。
最近はビターが人気
今まではどちらかというとマイルドの方が販売量が多く人気でしたが、最近ではビターが追い上げて抜いたのではという感じとなっています。
ギフトやプレゼントでは、半々でご購入頂くことが多いですが、それ以外ではビターがじわじわとマイルドを追い上げて抜いてしまった、そんな感じでございます。
深煎りのビターは、マンデリンとコロンビアとグァテマラのブレンドで、ブレンド風とほぼ同じ配合となっておりまして、何が「ほぼ」で少し違うのかというと、店頭のブレンド風はそれぞれに焙煎した各豆を配合率に合わせて計量し混ぜ合わせているのですが、ドリップバッグの場合は焙煎前の生豆の段階で風の配合率で計量し、ブレンドして焙煎する混合焙煎と言う方法で作っている、ただそれだけの違いなんですね。
味わいの方での差は、ほとんどございません。
簡単で美味しいをお楽しみくださいね。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
暑い時はコーヒーシロップ加糖が動きます!
連日、うだるような暑さ。 皆さん熱中症対策には万全にされていますか? 僕自身も一度、熱
-
-
ハンドピックとは1杯のコーヒーへの愛
通販のご注文が沢山あり、ドタバタな島珈琲です。 いやでもほんと、ありがたいです。  
-
-
手回しミルはじめたい方必見!手挽きミルのすすめ
プロローグ お客様に相談されてお話した事なんですが、もう一度きちんと説明したくて記事にしました。
-
-
コーヒーの未来はどうなる!?これからのコーヒーのこと
プロローグ 最近、お客様とこれからのコーヒーついてのお話をすることが多い僕です。 こんにちは 焙
-
-
コーヒーシロップ無糖の新ロットの入荷は5/9です
島珈琲高槻店は、高槻阪急の斜め向かいにあります。 実は高槻阪急の6階はレストラン街なんですが、そこに
-
-
コーヒーとタバコはなぜあうのか?を考えた
実は僕が昔、タバコを吸っていた、ということを知っている人はそう多くないと思います。  
-
-
な、なんと蕎麦屋さんのon-lineショップで島珈琲のコーヒー豆が買えるんです
ツィッターを見ていると、見慣れた袋が。 あれ、ん?お?の順で、おお販売してるんやーと、びっくり! &
-
-
コーヒー豆はどれくらい日持ちするの?
昨日、9月から始まったエクスペリエンスマーケティング塾、略してエクスマ塾の上位コース、エバンジェリス
- PREV
- 体調で変わるコーヒーの味覚 (5242)
- NEXT
- 変化に対応して (5244)