*

いよいよ来月、ドリップコーヒーマシン設置します!

公開日: : coffee, 営業企画部, 社会貢献部

この次の月曜日のお休みは、午前はCafe Beで月イチのミーティング。
その後は浄水器のカートリッジ交換、更にその後は電気工事を、お休みじゃあないな~。笑

 

コンセントの増設工事です。
これで、マシンを設置するための準備がほぼ整いました。

 

浄水器はエスプレッソマシンに使っているものを併用できますので、ほっとしてます。
もう1機備え付けるとなると、いろいろ大変でしたからね。

 

冷蔵庫も小さくなり、マシンを置く場所を確保。
来月3月22日に一応、設置工事をしてもらう予定となります。

 

味合わせがあるので、たぶん4月からそのマシンでのコーヒーはご提供できるようになると思います。

 

 

写真も届きましたよ!

 

パソコンで届いた写真を開いたのですが、なぜか保存できないのでスマホでパソコンの画面を撮って、ここに掲載してます。
なんか昔の写真みたいな感じになってしまってますね。

 

マシン屋さんから、届いた写真をすべてチェックしたのですが、まぁ中古とは思えない綺麗な状態。
本体のカバーにも目立った傷はなく、いやぁめちゃくちゃいい買い物できました。

 

おかげ様です。
新品しかないと思っていたので、中古でこのマシンがあった時はほんと嬉しかったですね。
1年くらい前倒しで設置できました。

 

障がいのある方の研修の場に

 

もともとこのマシンの設置は、それをするためにいろいろ考えた結果これがいいと思って進めてきた計画なのですね。
ある福祉施設から、研修ができる場として案内に載せていいですか?と連絡もありました。

 

Cafe Beで御世話になっている社会福祉法人北摂杉の子会さんや、お声掛け頂いた福祉施設さんとまずはちょっとずつ試行錯誤して、そして連携を取りながら、出来る範囲で進めて行きたいと思ってます。

 

高槻店でコーヒー豆をお買い上げのお客さんには、嬉しい特典もつけようと思ってますので、マシンの設置楽しみにしていてくださいね。

 

それでは、また進捗お知らせしますね。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

お待たせしました!コーヒーシロップ無糖 2/6(土)より再販スタート!

この3月にドリップコーヒーマシンを高槻店に設置しようと、動いております。 ドリップコーヒーマシン、コ

記事を読む

味覚って 年齢や性別で違うんです

 このブログで何回も取り上げてきたんですが島珈琲を立ち上げて12年 お客様の嗜好を知ろうと

記事を読む

迷った時は一つに絞る

初めておうちでコーヒーを淹れることをトライし、その後、知れば知るほどコーヒーって奥が深いなぁと思いま

記事を読む

no image

スワンベーカリー茨木店さん

 10月になってばたばたバタコさんな島珈琲ですご機嫌いかがでしょうか?さて 今週急遽 社会

記事を読む

今年は更にコーヒーの味わいの安定を目標にして

三が日が終わりました。 今までは、元日が一番忙しく、日が進むごとに穏やかになっていくそんな感じでした

記事を読む

麻袋の使い方だよ!コーヒー生豆の袋の使い道

プロローグ 麻袋と書いて、僕たちは「マタイ」と呼んでいます。 僕は普通と思っていましたが、マタイ

記事を読む

ドリップで薄味と濃味を作るちょっとしたコツ

プロローグ 3歳の娘がなぜかよくわかりませんが、ニトリが大好きでしょちゅう近所のニトリに連れて行け

記事を読む

味見のテストはペーパードリップです (4986)

今日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。   娘も学校がお休みな

記事を読む

また焙煎機メンテナンスウィークがやってきました (4842)

昨晩、娘が横に座ってきて、欲しいキャラクターグッズがあると話しかけてきました。   You

記事を読む

ブラジルの魅力とは (5085)

昨日はお友達家族とスポッチャへ。   僕が想定していたよりも、スポッチャは沢山の人で大賑わ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑