いよいよ来月、ドリップコーヒーマシン設置します!
この次の月曜日のお休みは、午前はCafe Beで月イチのミーティング。
その後は浄水器のカートリッジ交換、更にその後は電気工事を、お休みじゃあないな~。笑
コンセントの増設工事です。
これで、マシンを設置するための準備がほぼ整いました。
浄水器はエスプレッソマシンに使っているものを併用できますので、ほっとしてます。
もう1機備え付けるとなると、いろいろ大変でしたからね。
冷蔵庫も小さくなり、マシンを置く場所を確保。
来月3月22日に一応、設置工事をしてもらう予定となります。
味合わせがあるので、たぶん4月からそのマシンでのコーヒーはご提供できるようになると思います。

写真も届きましたよ!
パソコンで届いた写真を開いたのですが、なぜか保存できないのでスマホでパソコンの画面を撮って、ここに掲載してます。
なんか昔の写真みたいな感じになってしまってますね。
マシン屋さんから、届いた写真をすべてチェックしたのですが、まぁ中古とは思えない綺麗な状態。
本体のカバーにも目立った傷はなく、いやぁめちゃくちゃいい買い物できました。
おかげ様です。
新品しかないと思っていたので、中古でこのマシンがあった時はほんと嬉しかったですね。
1年くらい前倒しで設置できました。
障がいのある方の研修の場に
もともとこのマシンの設置は、それをするためにいろいろ考えた結果これがいいと思って進めてきた計画なのですね。
ある福祉施設から、研修ができる場として案内に載せていいですか?と連絡もありました。
Cafe Beで御世話になっている社会福祉法人北摂杉の子会さんや、お声掛け頂いた福祉施設さんとまずはちょっとずつ試行錯誤して、そして連携を取りながら、出来る範囲で進めて行きたいと思ってます。
高槻店でコーヒー豆をお買い上げのお客さんには、嬉しい特典もつけようと思ってますので、マシンの設置楽しみにしていてくださいね。
それでは、また進捗お知らせしますね。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 中煎りのコーヒー豆での、アイスコーヒーも美味しいで - 2021年3月6日
- ブラジルはナチュラルです - 2021年3月5日
- 金属系フィルターは粗挽きの方が良いの? - 2021年3月4日
関連記事
-
-
コンビニコーヒーの本気度はマシンの価格でもわかる
島珈琲高槻店のご近所に、アロマフランスさんという会社があります。 クライテラピーという自然療法など、
-
-
あなたの名脇役を目指して
幼い時から戦国時代の話が好きで、時代小説の文庫本をよく買っていました。 織田信長や明智光秀、毛利元就
-
-
通販 店頭 税込表示に変更します!
昨晩は帰宅すると、娘が玄関までお出迎え。 元気な声で、おかえりーと。 疲れも吹っ飛びま
-
-
グァテマラコーヒーの魅力とは
僕はビールが好きで、毎晩、家で晩酌するのが楽しみのひとつです。 最近は、娘がビールをついでくれるよう
-
-
7月の月替わり季節のブレンドは「夏みかん」
本日は久しぶりに島珈琲社会貢献部の活動です。 とある方から、福祉施設でのお仕事に協力して欲しいとのご
-
-
コーヒーミルで粉にしたときに均一にならないのです
昨日は休日で、家族で有馬富士公園という場所に行き、娘に思い切り遊んでもらいました。 高槻から高速を
-
-
コーヒーを夜飲むと眠れなくなるのは、本当か
プロローグ あなたは1日コーヒーを何杯飲みますか? 僕はだいたいお店で3杯くらい、家では夜に食後
- PREV
- 使い終わった麻袋はどうしているのか
- NEXT
- 耳を澄まして音をよく聞け