*

手挽きミルの挽き目の調整のやり方のコツ

公開日: : 最終更新日:2018/08/12 coffee ,

前回のブログで書きました、通販における送料の値上げの件。

 

一晩考えました、何か良い方法はないものかと。
できるだけ、お客さんにも負担にならない方法はないものか。

 

頭の中をそれがグルグル、グルグル、グルグルしておりました。
考えた結果、決めました。

 

とりあえず10月1日から実施されるので、早く行動してお客さんに告知せねばなりません。

 

申し訳ありませんが、通販、ならびに店頭でお受けした地方発送の送料の値上げを実施します。
これに関しては、お盆期間が明けた頃に送料の金額を決定できると思いますので、またこちらでも報告しますね。

 

さて、今回のブログは昨日、お客さんから頂いた質問です。
手挽きミルで挽き方はどうしたら良いのか、と。

 

今回はその「コツ」についてのお話。
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

ゼロ点って何?

 

コーヒーミルやコーヒーグラインダーと呼ばれる粉砕器には、必ずゼロ点があります。
ゼロ点というのはですね、ミルの刃が動かないところです。

 

ミルには2つの刃があり、ひとつは固定され、一つは回転します。
電動であればモーターで、手挽きであれば手の力で回します。

 

この2つの刃の隙間の大小が、挽き目を調整させるものとなり、2つの刃の隙間が広く大きいければ粗挽きに。
2つの刃の隙間が小さく狭ければ、細挽きに、という感じです。

 

つまり粉の挽き目は、ミルの刃の隙間の調整によってなされる、ということですね。

 

それでそのゼロ点というのは、動かす刃と固定されている刃の隙間がなく、動かしても動かないところなんです。
但し電動は、モーターで回っていますので、その力は強く動きます、電動でゼロ点を探すときはプロにちゃんと聞いた方がよいと思います。

 

手挽きの場合は、調節ネジを締まるところまで締めて、力を抜いて軽くミルのハンドルを動かしてみて、ほぼ動かないようであればそこがゼロ点です。

 

刃を傷めるので、決して力を入れて回さないようにしてくださいね。
動かない地点を見つける為だけなので、動かないことが確認できればそれで大丈夫です。

 

そのゼロ地点から

 

少しずつ調節ネジを緩めていきます。
初めは、例えば1周したところで止めて、一度挽き、ドリップをして味わいを確認する、その動作を繰り返して、お好みの挽き具合を探すことになります。

 

それでお好みの所が見つかったら、そのところにマジックなどでわかるように印を付けておく。
例えばゼロ点から調節ネジを2周回して、この位置、と。

 

調節ネジに数字などが書いていれば、その数字を覚えておくのもいいですし、何か基準を作っておけば、何かで動いたり、動かして分からなくなったときに、元に戻すことが容易となります。

 

僕は手挽きミルを使っていたときは、そうして調整しておりました。

よろしければ参考にしてください。

 

ちょっとよくわからないなぁ、もう少し詳しく聞きたい、その時はお店で聞いて下さいね。
高槻店には常に僕がいておりますのでね。

 

但し忙しい時は、お愛想なしになるかもしれませんので、ご了承くださいね。

手挽きミルの挽き目の調整のやり方のコツのお話でした。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

コーヒーシロップ無糖売り切れました!再販はら2021年2月上旬の予定です!

昨日はお休みでしたが午前中は、障がい者支援施設とコラボカフェ、cafeBeで月イチのミーティングでし

記事を読む

プレゼントにはドリップバッグが人気です

島珈琲のドリップバッグは2種類、マイルドで飲みやすいタイプとコクと優しい苦みのビタータイプがあります

記事を読む

コーヒーポットの選び方

今日の大阪は曇り 朝の風は涼しく 日の光がないぶん暑さは少しマシな気がしますが 今年は湿度が高いよう

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の深化 (4984)

今朝コーヒーシロップ無糖になる焙煎豆38キロ(5キロずつ小分けにしたもの)を、段ボール箱に2つに分け

記事を読む

カフェオレにはアイスコーヒーのブレンドを

3月21日は祝日の月曜日。 月曜日は高槻店・岡町本店ともに定休日で、祝日でも変更なく定休日でお休みと

記事を読む

お湯の温度で何が変わるん? ~コーヒーの抽出~

ドリップコーヒーマシンを高槻店に導入してからというもの、自分でハンドドリップしてコーヒーを淹れること

記事を読む

コツコツとメンテンナス (4711)

今朝、バイクに乗ってお店に行こうとすると、バイクカバーを車体に巻き付けているゴム紐とカバーの間に、買

記事を読む

イエメン

 そうです 休日 主におうちで過ごすのが好きな男性を「イエメン」 というそうです それは嘘

記事を読む

しばらくの間だけ!グァテマラの豆はあのリベルタッド・レゼルバに変更します!

本日は朝に税理士さんとミーティングを。 おかげ様で、島珈琲株式会社、2期目も無事通過することできまし

記事を読む

お好みのコーヒーの味わいの探し方

昨晩、夜中3時頃かな、急にお腹痛になりまして急いでトイレに。 その後15分くらいたてこもっていました

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
深煎り・中煎り どっちが人気? (5156)

昨日のお休みは、午前中に用事を済ませてお昼からは13時で学校が終わり帰

「無」のこころ (5155)

12月となりました。   いやーほんとうにはやいです、今年が

3Dセキュア反映 (5154)

11月は今日で終わりに、明日から12月、師走です。   島珈

コーヒーメーカーも自分好みで (5153)

高槻店の前の道は、JR高槻駅から上宮天満宮へと南北へ伸びる一本道。 &

高槻店の年末年始営業日のお知らせです (5152)

11月も残すところあと僅かになりました。   ってなんかゆく

→もっと見る

PAGE TOP ↑