*

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

公開日: : coffee

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始しております。

 

日曜日の朝は6時前に起床して、まずは車で高槻店へ移動して岡町本店の営業に必要な荷物を積み、そして岡町本店へ。

 

今日はなぜか、お腹がグーグーと大きな音を立てて、接客中に鳴ってしまわないかとハラハラしながらお店に立っております。笑

 

本日も19時まで岡町本店の営業をいたします。

 

高槻店は日曜日と月曜日が定休日です、明日は僕自身のお休みですが、高槻店の光ケーブルの工事の立ち合いが午後からあってお店に出ることに。

 

と言っても、まぁ見てるだけなんでね、休み同然です。

 

 

自分のコーヒーの好きなところ

 

あーさて、僕自身が焙煎する僕のコーヒーの好きなところ、手前味噌な話に今回はなりますが、やっぱりですね、一番は余韻ですね。

 

コーヒーを飲んでから長い時間、口の中に残る甘い余韻。

 

まるでキャンディーを口に入れていたかのような、コーヒーの甘みが長くあるところが一番好きなところですね。

 

はかったことないけども、1時間以上残っている時もあるんじゃないか、とも思ってます。

 

この甘い余韻が続いていると、なんか幸せな気持ちになれますね。

 

コーヒーはハッピーな気持ちにする飲み物

 

コーヒーの役割は美味しい、だけではなく、リラックス効果を得てもらったり、広がる香りで幸福感を得てもらったり、おしゃべりを楽しむ潤滑油のような役割でもあったり、ハッピーな気分にさせてくれる飲み物ですよね。

 

美味しいと共にそういったこともご提供出来ていること、それにおいても僕は幸福感を持つことができています。

 

そうした効果を得て幸福感に浸ってもらい喜んでもらう、喜んでもらうことが僕たちの喜びですので、喜びの好循環に。

 

コーヒーって素晴らしいですね。

 

素晴らしい飲み物でお仕事が出来ていること、改めて感謝して本日も岡町本店にて笑顔多めで立ちますね。

 

それでは、どうぞ良い日曜日を。

 

こころに響くコーヒーを

 

焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

フレッシュをかえてみた

僕は焼酎はロックが好きだウーロンハイも好きですが やっぱりロックだというように コーヒーもいろんな飲

記事を読む

コーヒーチェリーの果肉ってどうなるの?

8月はどちらかというと閑散期で、お客さんの流れが緩やかです。   緩やかだなと

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の深化 (4984)

今朝コーヒーシロップ無糖になる焙煎豆38キロ(5キロずつ小分けにしたもの)を、段ボール箱に2つに分け

記事を読む

芦屋でカフェがオープンします!

先日の月曜日、友達がカフェをオープンするのでコーヒーの事などを教えて欲しいと言うことで、よっしゃーま

記事を読む

焙煎機の寿命って (5223)

昨日は午前中はヤマハのバイクショップYSP門真さんで、見積もりをしてもらいました。   バ

記事を読む

焙煎機のメンテナンスをすると何が変わるのか (4752)

今日ネットでニュースを読んでいると、2026年から自動運転のタクシーサービスを国内で開始するというニ

記事を読む

no image

昨日の続き ではないですが

 今日もお客様がカプチーノのオーダーをされたので 下手なりにカプチーノアートして サーブさ

記事を読む

障がい者支援施設とコラボカフェ カフェBeってどんなカフェ?

カフェBeを運営する社会福祉法人 北摂杉の子会さんから、このカフェを手伝って欲しいとご依頼を受けたの

記事を読む

焙煎機メンテナンスウィークに入ります!

高槻店の焙煎機はだいたい3ヶ月ごとと定期的に、メンテンナスをしています。 各部分もバラして、内部を掃

記事を読む

コーヒーシロップ純情物語

プロローグ 明日、今年2回目のコーヒーシロップ無糖の252本分の仕込み焙煎をします。それがどうやっ

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑