変化に対応して (5244)
公開日:
:
エッセイ
思った通り、うまくいきません。
セキュリティーソフトをダウンロードするのにも一悶着があったり、メールソフトを移行しようとするもうまくいかず、ため息が多い1日でした。
しかしながらパソコンのことをちょっとずつ理解して、カミさんの助けももらいながら今回から新しいパソコンでブログを作成しております。
メールソフトのデータ移行は諦めて、WEBメーラーを使うことに。
それなら今後はデータ移行なんかしないで済みますからね。

慣れてしまえば
たぶん10数年くらい継続して使ってたメールソフトなので、他のメールシステムがなかなか受け付けないのですが、慣れるしかありません。
慣れてしまわないといけないのです。
状況に合わせて生きてゆくのです、何とかですね、いろいろと工夫しながら慣れていけば、自分にとってそれが普通になりますのでね。
大事なことは工夫すること、だと思うのです。
追い込まれれば
僕はですけど追い込まれると、何とかしやなとものすごく考えるところがあって、あれはこうしたらいい、これはこうしようとアイディアが生まれるのですね。
ものすごくストレスではあるんですけども、ストレスから早く解放されたいので、うわーっと考えるんです。
ということで、昨日はいろいろ考えてそれをやった結果、かなりうまく進んでおります。
このブログも新しいパソコンで書き終え、無事にアップロードすることができました。
あとは熨斗のソフトのデータを移行させたら、ほぼほぼ完了です。
ということで頑張ります。
どうぞよい週末を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
抱いた感情は忘れない
本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店は定休日で僕自身のお休みです。 今日は1日カミさんと行動で、ま
-
-
旅に出たくなる曲 (5224)
皆さんはこの曲を聴くと、なんだか旅に出たくなるそんなのってありますか? 僕はというとで
-
-
作る人に熱い思いがある
昨晩、岡町本店の業務終了後、ニューマシンを設置してきました。 とにかくですね、重いのです。 &nbs
-
-
いい掃除道具、見つけました(4632)
昨日は1日遅れの父の日で、娘が僕にビールをプレゼントしてくれました。 小学校から帰ってきた娘と、夕方
-
-
夏休み 感謝いたします (5058)
8月22日火曜日、夏休みとして1日お休みを頂きました。 月曜日の定休日を含めまして、2
-
-
勉強は贅沢だ (4932)
昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました。 娘は僕が来な