*

コショウの挽き方とコーヒーの挽き方を比べる

公開日: : coffee ,

コショウについてはあまり詳しくないので、知ったようなことは書けないのですが、コーヒーのなんらかの説明をするときには、生活にある身近なものと比べたり、例えたりするとお客さんによく理解してもらえます。

 

最初からそれは出来たわけではなく、お客さんの会話から自分の言った言葉にハッとしたり、何気なく言った言葉にお客さんがハッと気づきがあったり。

 

そうした経験を積み重ねていくと、生活あるものをただあると思ったり、見過ごしたりするのではなく、よく観察したりなんでだろ?と、よく考えるクセが身につきました。

 

すると、いろんなものと置き換えて、コーヒーの説明ができるようになってくるものなのですね。

 

もちろんまだまだ観察や考えることは続きます。
これは一生ですね、勉強や頭を良くする努力は、日常のどんなシーンからでも出来る、だから常に考える。

 

これが頭を良くしていく為の日常での意識かな、なんて思っております。
さてコショウの話でしたね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

コーヒー豆の挽き方で変わる味わい

 

とまず、コーヒー豆を粉にするときいろんな挽き方がありますが、中挽きとか細挽きとか粗挽きとか、あとは中細挽きだとか、これによって味わいの変わり方を簡単に書きますね。

 

まず細挽きとは、読んで字の如く、細かく砕くこと。
豆を細かく挽くと、表面積が増えます。
増えるということは、お湯と接触する面積も増えるわけで、コーヒーの成分が多く抽出されることになり、粗挽きや中挽きに比べると濃い味わいができるということになります。

 

というとは、表面積が減っていけば、味わいは「薄くなる」に近づくということになります。

 

じゃあ細かく挽いて粉の量を少なくしたら経済的じゃないか、と思いますが、細挽きにすると抽出されて欲しくない味わいがでることもあり、じゃあ細挽きに、という簡単なことではないのですね。

 

簡単に書くと、細挽きは濃い味わい、粗挽きはやや薄め、中挽きと中細挽きはその真ん中、こんな感じで覚えるのがいいかと思います。

 

それをコショウで例えたら

 

ブラックペッパーやホワイトペッパーなどがあるので、一緒くたにはできないのですが、ブラックペッパーをペパーミルで粗挽きにしたときと、ホワイトペッパーのいわゆるテーブルコショウですね、その味わいの違いってありますよね。

 

ペッパーミルで粗挽きにしたコショウはわりと大味というか、比べて細挽きにしているテーブルコショウは濃い目の味わいというか。

 

ホワイトペッパーですので、幾分優しい感じではありますが、割と濃く感じると思います。
香りの質も違いますしね。

 

って書いたけど、コーヒーとちょっと比べるには、ちょっと難があったかな(笑)

 

お茶でも抹茶なんか粉末にしているから濃いですし、細かくすると濃いその事をお伝えできたら、参考になるかなぁと思いましたが、すみません、自分の中で、ちょっと上手くまとまりませんでした。

 

コーヒーの挽き方、そしてコーヒーミルをどれを選ぶかでも、変わってくるのですね。
コーヒーはいろんなところで味わいが変化するので、ほんとうに奥が深いです。

 

僕でも今だにびっくりさせられること、多々あります。
表現の方法がまだまだですが、いろいろな生活の中シーンでの観察を続けて、皆さんに「なるほど」を届けられるように頑張ります!

 

ということで、コショウの挽き方とコーヒーの挽き方を比べるのお話でした。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

コーヒーが世界の飲み物なったわけ

昨晩は忘年会。久しぶりに会う方も多く、話は盛り上がり楽しい時間を過ごしました。   コーヒ

記事を読む

コーヒー豆は保存食品じゃない!だから保存法が大事なんです!

プロローグ 定期的にリライト、書き直しですね、している記事です。 というのもコーヒー豆は保存食品

記事を読む

モカは焙煎度合いで、味わいはどうかわるのか

さて、いよいよ短パンフェスの開催が近づいてきました。 準備に余念がない、島珈琲です。  

記事を読む

点滴ドリップとは何か?

プロローグ 朝は早いめに仕事を開始して、夜は出来るだけ早く家に帰り、4歳の娘と遊ぶ時間と家族で晩ご

記事を読む

no image

焙煎

 明日は平日の仕事が休みです といっても社会福祉法人「北摂杉の子会」の契約が3月16日から

記事を読む

まとめて買うのがよいか こまめに買うのがよいのか どっちだ?

プロローグ 「これからのビジネススタイルは好きなこと(もの)と好きなこと(もの)を足してあなただけ

記事を読む

グァテマラもチェンジします!

本日は日曜日ですが、岡町本店は臨時休業となります。   かわりにこちら高槻では、4年ぶりに

記事を読む

今日は、焙煎機のバーナー部の掃除です

いつも朝に焙煎をするのですね。 それを今日は早めに終わらせて、開店前のいつものお店の掃除をして、10

記事を読む

今年のブラジルの生豆は小粒やで

本日、5月4日は毎年恒例の高槻ジャズストリート。 5月3日と4日に毎年開催されているのですが、両日、

記事を読む

コクの深ブラジル (5009)

最近ニュースでよく目に付くのが、倒産急増という文字。   ラーメン店、それから焼肉店、円安

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
深煎り・中煎り どっちが人気? (5156)

昨日のお休みは、午前中に用事を済ませてお昼からは13時で学校が終わり帰

「無」のこころ (5155)

12月となりました。   いやーほんとうにはやいです、今年が

3Dセキュア反映 (5154)

11月は今日で終わりに、明日から12月、師走です。   島珈

コーヒーメーカーも自分好みで (5153)

高槻店の前の道は、JR高槻駅から上宮天満宮へと南北へ伸びる一本道。 &

高槻店の年末年始営業日のお知らせです (5152)

11月も残すところあと僅かになりました。   ってなんかゆく

→もっと見る

PAGE TOP ↑