「 深焙煎 」 一覧
中焙煎と深焙煎 どっちが焙煎量多い?
昨日は月曜日で、僕自身のお休みの日。 ゆっくりと堪能しました。 娘が学校から帰ってきたら、宿題を一緒に見て、そしてお菓子を食べたりしながら過ごしたり。 その後、娘はゲームをやりだしたので
どっちのコーヒーが安定?中焙煎or深焙煎
皆さんは豚カツには、何をかけて召し上がりますか? って、唐突ですよね。 昨日の晩御飯のおかずが豚カツだったんです。 僕はですね、ウスターソース派です。 子供の頃はとんかつソ
おうちではリーズナブルパック「桜ふぶき」を飲んでいます
通信販売の発送はゆうパックと佐川急便を使い、お客さんのもとへお届けしております。 先日、佐川急便さんの送り状作成のシステムが新しくなって、あーだこーだといろいろ試しながら、こうしたらこうなるのかなんて
深煎りの方が豆は大きい
通販のセットは僕がしています。 伝票はだいたいカミさんが手書きで書いて、その後の発送の支度は僕が。 箱を組み立てて、伝票などをまとめ袋に収め、豆を計って、粉にしたり豆のまま袋に入れてパッ
カフェラテに合うコーヒー豆をお探しですか?
昨日は、家族でひらパーへ。 感染予防にはじゅうぶんに気を付けながら、人もそこそこおられましたが、特に密になることもなくしっかりと楽しんでまいりました。 何より、娘が楽しそうに嬉しく喜んで
中煎り・深煎り、それぞれの魅力とは
島珈琲では、中焙煎(中煎り)と深焙煎(深煎り)と大きく2つの味わいに分けて、メニューを構成しています。 焙煎度合いで味わいは大きく変わり、それは同じ産地、同じ銘柄でも随分と違うものとなるくらいです。
一番深く濃い味わいのコーヒーはどれ?
昨日はお休み。 銀行やクリーニング店への用事を済ませたあとは、家族と家でDVD観賞。 娘の希望で、ドラえもんとクレヨンしんちゃんの映画の2本立て。 途中、ちょっと居眠りしながら観ていまし
島珈琲は深焙煎軍が僅かに優勢でございます
昨日、ニュースを見ていると求人ポスターを映画のポスターみたいにすると、すごい反応があったという記事を読みました。 面白いですよね。 しかも、その求人ポスターが、またかっちょいい。 即座に
ケーキに合うコーヒーを選ぶ
2019/10/20 | coffee, コーヒーのこと質問コーナー 中焙煎, 深焙煎
本日、10月20日、日曜日は、営業日は日曜日だけのお店 岡町本店へ来ております。 日曜日は高槻店は定休日です。 朝、高槻店で車に荷物を積み、岡町本店へやってきます。 こちらは週一回の営業
中煎りの魅力 深煎りの魅力
本日は僕自身の定休日。 朝、娘が学校へ行くのをお見送りし、その後パソコンに向かい、このブログを書いています。 今日は本当は、ヤマハのバイクショップYSP門真さんへ行き、僕のバイクの1年点
まず自分の好みの味わいを知るために
先日、高槻店のご近所にあるカレー屋さん、ヴァスコ・ダ・ガマさんへ、カミさんと行ってきました。 本店は定休日だったので、北園町にある2号店へ。 いやぁ美味しかったです。 実は僕、辛いのが苦
モカは焙煎度合いで、味わいはどうかわるのか
さて、いよいよ短パンフェスの開催が近づいてきました。 準備に余念がない、島珈琲です。 コーヒーってシンプルなんですけど、割といろいろ道具がいるんですね。 やっぱりね、最高のパフォーマンス
深焙煎と中焙煎 どっちが人気があるのか?
昨晩は、障がい者支援施設とコラボカフェ、カフェBeで打ち合わせでした。 こちらのカフェは2009年にオープン。 オープンからの3年は、僕自身が現場に立ち、コーヒーを淹れて提供したり、また
テカテカコーヒー豆の謎 なぜ脂がでるのか
ブログのネタは、お客さんから頂くことが多いです。 いろいろ質問をくださるので、それをその時にお答えするのですが、そしてそれをそのままブログの記事にしていることが、割と多いのです。 &nb
フルシティとダークローストの違い
昨日は奥さんと結婚記念日のお祝いを、阪急高槻市駅最寄り、高槻センター街にある四季菜フレンチ ソレイユさんへ、コース料理のランチを食べながらお祝いしました。 過ぎ去る時間は「も