中煎り・深煎り、それぞれの魅力とは
島珈琲では、中焙煎(中煎り)と深焙煎(深煎り)と大きく2つの味わいに分けて、メニューを構成しています。
焙煎度合いで味わいは大きく変わり、それは同じ産地、同じ銘柄でも随分と違うものとなるくらいです。
左と右で飲み比べをすると、違いが歴然なのですが、おうちではそんなことして飲むこともほとんどないと思いますので、何か機会があればしっかり味わいを記憶して、記憶の中での飲み比べをしてもらうと、違いを感じてもらえることできると思います。
中煎りと深煎りのコーヒー豆、どちらが人気かというと、島珈琲では深煎りの方が多いと数字で調べたわけではないのですが、店頭に立ち販売したり、通販のパッキングをしたり、そして焙煎している量でそう感じています。
これは好みですのでね、僕はどっちも好きですが、飲むのは中煎りのコーヒーの方が多いかなぁなんて思ってます。
皆さんはどちらでしょうか。

中煎り=中焙煎の魅力
なんといっても酸味と甘み。
この2つは表裏一体で、良質な酸味は甘みがあるからこそよりいっそ引き立つと考えます。
オレンジを彷彿させる柑橘系のような酸味だったり、青リンゴのような酸味だったり、コーヒーの産地や銘柄によってそれ様々ですが、口の中がさっぱりしてすっきりする、そして甘酸っぱい後味が口の中にかなりの間残る、そんな感じですね。
口当たりもさっぱりしていて、特にお昼ご飯の後には持ってこいのコーヒーだと感じています。
良いコーヒーなら、中煎りのコーヒーはフルーツっぽい味わいを感じるかと思います。
そのフルーツっぽいところが、中煎りの長所ですね。
香りにも感じることができますし、特にエチオピアモカなどははっきりキャッチできると思います。
軽くて何杯でも口にできる、ライトな味わいが好きな方は中煎りがオススメですね。
深煎り=深焙煎の魅力
やっぱりコーヒーらしい、どしっとしたコクとか濃いさですよね。
そして苦み。
中煎りでは苦みよりも酸味が勝り、深煎りでは焙煎の過程で酸味が甘みに変換しそして苦みを形成するので、酸味はほぼ消え苦みが勝ります。
深煎りでも酸味が完全に消えるわけではありませんが、意識しないと感じないくらいのものとなり、それよりも苦みやコクの方の支配が大ききなると説明した方が良いでしょうか。
ミルクや副材料と合わすなら、僕は深煎りの方がオススメですね。
カフェオレやウインナーコーヒー(ウインナーコーヒーの本当の名はアインシュペナーと言います)にも、ほとんどが深煎りのコーヒーを使用して作られます。
軽さよりも飲んだ時のしっかり感や、どっしり感が欲しい場合は深煎りのコーヒーがオススメですね。
朝起きた時なんかは深煎りのコーヒーの方が、身体がシャッキとするかも、ですね。
用途や味わいで、お好みのコーヒーを時々に選ぶのもまた楽しみ。
好きな味わいを見つけて、より楽しいコーヒーライフをおくるために参考になれば幸いです。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
ギフト包装をキレイに魅せるコツ
昨晩、ギフトのオーダーがたくさんあったので、閉店後その事務的な仕事をし終えてから帰宅。
-
-
コーヒーシロップ無糖は12月に新しく作る予定です
昨日、家に帰るなり小学3年生の娘が僕に近づいてきて、「ねぇねぇ父ちゃん、私、大学に行こうと思うねん」
-
-
どうして食後にコーヒーが欲しくなってしまうのか
プロローグ 朝ご飯の時はパンと一緒にコーヒーを口にしたりしますが、お昼や夜は食後にコーヒーが欲しく
-
-
焙煎前のコーヒー豆、どうやって美味しさを見分けるの?
プロローグ コーヒー豆の焙煎。 焙煎とは熱の力を使い化学変化を起こすことです。 コーヒー生豆と
-
-
コーヒーが世界の飲み物なったわけ
昨晩は忘年会。久しぶりに会う方も多く、話は盛り上がり楽しい時間を過ごしました。 コーヒ
-
-
帰ったらすぐ冷凍庫!袋の口を閉じているだけです
日曜日は日曜日だけが営業のお店、岡町本店へ来て、店頭に立ち焙煎、営業をしております。 島珈琲は本店は
-
-
コーヒーとケーキの相性について考えた
プロローグ 先日、お客様にこのケーキに合うコーヒーってどんなものですか?と聞かれました。 &
-
-
同じブラジルでも、焙煎度合いで味わいは変わるよというお話
プロローグ ブラジルというコーヒー豆は大変使いやすい豆で、コーヒー屋さんから愛されている豆です。
-
-
焙煎度合いによって挽き方はかえるべきなの?
昨日ですね、100均に洗剤を入れる詰め替えボトルを買いにいったのです。 いいのが見つかったのですが、