*

中煎り・深煎り、それぞれの魅力とは

公開日: : coffee ,

島珈琲では、中焙煎(中煎り)と深焙煎(深煎り)と大きく2つの味わいに分けて、メニューを構成しています。
焙煎度合いで味わいは大きく変わり、それは同じ産地、同じ銘柄でも随分と違うものとなるくらいです。

 

左と右で飲み比べをすると、違いが歴然なのですが、おうちではそんなことして飲むこともほとんどないと思いますので、何か機会があればしっかり味わいを記憶して、記憶の中での飲み比べをしてもらうと、違いを感じてもらえることできると思います。

 

中煎りと深煎りのコーヒー豆、どちらが人気かというと、島珈琲では深煎りの方が多いと数字で調べたわけではないのですが、店頭に立ち販売したり、通販のパッキングをしたり、そして焙煎している量でそう感じています。

 

これは好みですのでね、僕はどっちも好きですが、飲むのは中煎りのコーヒーの方が多いかなぁなんて思ってます。
皆さんはどちらでしょうか。

 

 

中煎り=中焙煎の魅力

 

なんといっても酸味と甘み。
この2つは表裏一体で、良質な酸味は甘みがあるからこそよりいっそ引き立つと考えます。

 

オレンジを彷彿させる柑橘系のような酸味だったり、青リンゴのような酸味だったり、コーヒーの産地や銘柄によってそれ様々ですが、口の中がさっぱりしてすっきりする、そして甘酸っぱい後味が口の中にかなりの間残る、そんな感じですね。

 

口当たりもさっぱりしていて、特にお昼ご飯の後には持ってこいのコーヒーだと感じています。
良いコーヒーなら、中煎りのコーヒーはフルーツっぽい味わいを感じるかと思います。

 

そのフルーツっぽいところが、中煎りの長所ですね。
香りにも感じることができますし、特にエチオピアモカなどははっきりキャッチできると思います。

 

軽くて何杯でも口にできる、ライトな味わいが好きな方は中煎りがオススメですね。

 

深煎り=深焙煎の魅力

 

やっぱりコーヒーらしい、どしっとしたコクとか濃いさですよね。
そして苦み。

 

中煎りでは苦みよりも酸味が勝り、深煎りでは焙煎の過程で酸味が甘みに変換しそして苦みを形成するので、酸味はほぼ消え苦みが勝ります。
深煎りでも酸味が完全に消えるわけではありませんが、意識しないと感じないくらいのものとなり、それよりも苦みやコクの方の支配が大ききなると説明した方が良いでしょうか。

 

ミルクや副材料と合わすなら、僕は深煎りの方がオススメですね。
カフェオレやウインナーコーヒー(ウインナーコーヒーの本当の名はアインシュペナーと言います)にも、ほとんどが深煎りのコーヒーを使用して作られます。

 

軽さよりも飲んだ時のしっかり感や、どっしり感が欲しい場合は深煎りのコーヒーがオススメですね。
朝起きた時なんかは深煎りのコーヒーの方が、身体がシャッキとするかも、ですね。

 

用途や味わいで、お好みのコーヒーを時々に選ぶのもまた楽しみ。
好きな味わいを見つけて、より楽しいコーヒーライフをおくるために参考になれば幸いです。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

鮮度が良くても膨らみにくい豆

昨日はまたギフトの大口のご注文を頂きました。 今日が発送やギフトの仕事がひと段落する、いわゆる峠を越

記事を読む

こんな事でもコーヒーの味わいが変わるんです!コーヒーの精製について

プロローグ コーヒー豆はコーヒーチェリーというサクランボのようなコーヒーの実からタネを取り出し、そ

記事を読む

教えて!グァテマラコーヒーの魅力とは

昨日は休日。 午前中で終了する娘の幼稚園の送り迎えをして、そのあとは家族で実家に行き、両親と晩ご飯

記事を読む

アイスコーヒーに向くコーヒー、向かないコーヒー

昨晩は仕事で遅めの帰宅。 僕以外の家族はご飯が終わり、一人で晩酌をしながら楽しんでおりました。

記事を読む

今日のお菓子 vol.9

今日のお菓子 早い目に写真をアップしておこうと思っていましたが 日記を書くのが今の時間になってしまい

記事を読む

焙煎

最近 自分のフェイスブックにブログがリンクしないぁ と思っていたら ジュゲムの更新ボタンを押すのを忘

記事を読む

コーヒーを淹れる時、濃さの調節はどうしたらいい?

寒くなるとホットコーヒーがグッと美味しく感じますね。 身も心も温まりますね。  

記事を読む

コーヒー豆を粉にして購入した時、開封しなくても冷凍庫に保存すること!

プロローグ 僕はツイッターをしておりまして、日に4回くらいツィートをしています。 決めないと出来

記事を読む

コーヒー豆の鮮度って何なのか?

プロローグ 来年にコーヒー本を出版するため、原稿を毎日コツコツ書いています。 そんな中でコーヒー

記事を読む

水出しコーヒーの粉の挽き目

6月の後半、大阪でサミットがあるので、流通が大変なことになるんですね! 今日気が付きました。笑 &n

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

→もっと見る

PAGE TOP ↑