*

クリアーな味わいを中心に

公開日: : coffee

今晩は、高槻店の業務終了後、印刷屋さんへ行きセルフ印刷で焙煎アーティストレターを印刷しに行ってきます。
もうすぐ100号になるこの月刊焙煎アーティストレター。

 

A4の黄色の用紙の裏表に、毎月お手紙をお届けしております。
コーヒーのことだったり、お店のご連絡だったり、僕の思うことだったり。

 

原稿は僕が書き、清書はカミさんが。
最初は時間がかかっていたカミさんですが、今では10分くらいで出来上げてしまいます。

 

お客さんが褒めてくださり、それでグングンと上手になっていきました。
紙媒体は弱くなったとは聞きますが、それを楽しみにしてくれているお客さんが沢山いてくださるので、非効率であったとしてもこれからも続けていこうと考えております。

 

さて、今回は島珈琲のコーヒー生豆、原料ですね、この精製法はどちらかというとクリアーになる方を選んでいます、というお話を。

 

 

ラインナップのほとんどが水洗式

 

コーヒーの実から種を取り出し、その種を精製してコーヒー生豆となり、それを焙煎してコーヒー豆となるのですが、その生産国生産地での精製方法はいろいろなのです。

 

当然、同じ生豆であっても精製法で出来る味わいも変わってくるので、味わいつくりでの重要なポイントの一つでもあります。
現在では沢山その精製法も増えましたが、昔からあるのは水洗式と天日式。

 

前者はウオッシュドと呼ばれ、後者はナチュラルとも呼ばれます。
島珈琲のラインナップは、ブラジルがナチュラルでマンデリンがスマトラウオッシュというスマトラ独自の精製法、その2つ以外は全てウォッシュド=水洗式で精製されたものをチョイスしています。

 

水洗式で精製されたコーヒー生豆は、焙煎すると非常に透明感のある味わいを出してくれます。
僕自身綺麗な味わいが好きなので、ほとんどの銘柄は水洗式を採用しています。

 

ナチュラルには透明感はないのか

 

と言うとそうではありませんが、水洗式と比べると僕は水洗式の方に軍配は上がると考えます。
しかしナチュラル=天日式にはそれを上回るくらいの甘みがあり、どちらにもものすごい長所があるんです。

 

ナチュラルとはコーヒーの実のまま天日乾燥させて、中のコーヒー生豆の水分が全体の9%くらいになった時に、脱穀して輸出される、ものすごく簡単に言うとそんな精製法になります。

 

水洗式は、採取したコーヒーの実から果肉除去して種を取り出し、その種がコーヒー生豆となるんですが、水につけて発酵させてそして洗い、乾燥させて水分が13%くらいになれば、脱穀し輸出される、という行程でナチュラルよりも手がかかります。

 

なので価格もその分反映されています。
最後は作り手がどんな味わいのコーヒーを作りたいか、で選ぶ原料が変わってくるのですが、僕はよりクリアーな味わいが好きで、そして目指しているので、そちらを重きに置いて銘柄を選び焙煎して味わいを作っております。

 

今回はコーヒー生豆の精製の話を少しお伝えしました。
美味しいコーヒーをいつもお届けするために、これからもますますいろいろと突き詰めて行きますね!

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

マンデリンが新しいロットになりました (4636)

7月の最初の月曜日のお休みは、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎です。 今年は、製造工場へのコーヒーシ

記事を読む

1日どれくらいのコーヒー豆の焙煎をしているの?

プロローグ 朝、高槻店や岡町本店に到着すると、まず一番初めに行うのは神棚の水を取り替え、手を合わし

記事を読む

アフターバーナーと言う、かっちょいい名前のマシーン (4638)

月曜日は僕自身のお休みで、今日は娘と一緒に起きて、家族で朝ご飯を一緒に摂り、娘といろいろ会話しながら

記事を読む

春先はちょっと酸味を感じやすくなる

昨日はお休み。 実家へ行き、おじいちゃんおばあちゃんに、娘の元気な顔を見せてまいりました。 娘はおば

記事を読む

カプチーノのふわふわミルクの仕組み

プロローグ ご存じですか?元日と元旦の違いを。 のっけから何の話やねん!ですが、ニュースを読んで

記事を読む

焙煎度合いの異なる同銘柄のコーヒーを飲み比べると、違いがわかる

昨晩テレビを見ていました。 それはアメリカの不動産の女王が、女王まで登りつめ、そして転落していくス

記事を読む

コーヒー豆の脂ってナニ?というお話

長くブログを続けていると、ブログのタイトルを見つければその日のブログはもう書いたも同然、な感じになる

記事を読む

ペーパードリップの時、ペーパーの違いで味わいの違いはあるのか、ないのか

プロローグ こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。 ドリッパーの話から、次はペーパードリップの

記事を読む

島珈琲のコスタリカはタラス産のコーヒー豆です

月曜日に一回目のワクチン接種をしまして、皆さんと同じ様に左腕が痛くなりました。   月曜日

記事を読む

コショウの挽き方とコーヒーの挽き方を比べる

コショウについてはあまり詳しくないので、知ったようなことは書けないのですが、コーヒーのなんらかの説明

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

グァテマラが新しい銘柄になります (4936)

昨晩は高槻店の業務終了後に、煙突掃除をしました。   ワイヤ

3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑