以前は僕も金属フィルターを使っていました
公開日:
:
最終更新日:2021/06/25
coffee
最近、YouTubeのサンライズチャンネルで、太陽の牙ダグラムを毎週金曜日の20時から1話ずつ配信してくれているんです。
ダグラム1981年に放送されたSFアニメで、地球の植民惑星となったデロイヤ星の独立運動を筋として、ロボット(コンバットアーマー)が出ているアニメ。
幼い頃、母がそのロボット超合金を買ってくれて喜んでいたのを思い出します。
近未来の話なのに、なぜかあまりそれを匂わせない作りで、とっても好きでした。
なんで鮮明に覚えているかというと、主題歌が他のロボットアニメと比べ、何かこう明るくないんです。
水木一郎さんや串田アキラさんとかの力強い歌声で、すすめー!みたいな感じじゃなくて。
珍しいから、その主題歌をずっと覚えていました。
YouTubeのタイムラインを見てると、ダグラムのアイキャッチ画像が。
思わず懐かしくなって、毎週1話ずつ配信されるのをまるで昔を思い出したかのように、待つのをも楽しみにして金曜日を待っています。
次は5話から。
まさか昔のアニメをこうして、同じ様に1週間後の続きを楽しみながら観られるなんて思いもよりませんでした。
童心を楽しんでいます。
どーでもいい話、長くなりました。
さて、今回は現在ではぺーパードリップ一辺倒の僕ですが、以前は金属フィルターも使ってましたよーというお話です。

以前は幅広く器具を使い、いろいろと調べていました
今でこそあまり器具を調べなくなりましたが、以前はいろんな器具を使って、試して、どんな味わいになるのかを楽しみながら使っていました。
いつからだろ、コーヒーの抽出器具が多くなってからかな、あれもこれもちょっとできなくなってぺーパードリップ一本に。
あとは年齢もありますね。
歳を重ねてくると料理も飲み物もあっさりしたものを好むようになって、好む味わいが次第に軽い方軽い方に行っている、そのせいもありますね。
写真のスイスゴールドフィルターやフレンチプレス、そういった金属フィルターで濾したコーヒーばっかり飲んでいた時期もありました。
それがそうですね高槻店を出店したあたりから、コーノ名門のぺーパードリップ一本になった感じです。
焙煎で作る味わいをどこを基準とするか
金属フィルターやぺーパードリップとか、いろいろしていると使う器具によってそれぞれにある味わいが強調されたり、されなかったりと、そうしたいならどうすべきかというのを沢山の器具を使うと迷うんです。
ぺーパードリップの時はいい感じになるけど、金属フィルターの場合はちょっと違うなぁとか。
そうなるとどっちに合わすべきか、なんて考え込むのでそっからですね、ぺーパードリップ一本にして焙煎を迷わないようにしようと、そういうところもありました。
どの器具を使うかは、もちろん人それぞれの好みです。
いいとか、悪いとかじゃなくて、どれで作ったコーヒーが美味しいと思うのか。
僕はぺーパードリップで作るコーヒーが好きなので、ぺーパードリップに基準を置いていますがこれが正しいわけでもなんでもなく、ここは個人の好みの問題です。
今回は何が言いたいのかちょっと自分でも良く分かっていませんが、昔は金属フィルターのドリッパーを使っていましたが、今ではぺーパードリップ一本になりました、その理由は、という内容でした。
読み返してみて、たぶんダグラムのこと言いたかっただけちゃう?みたいなブログになってしまいました。笑
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
- ブレンド風の微調整 (5281) - 2025年4月26日
- 秘密兵器、購入する (5280) - 2025年4月25日
関連記事
-
-
ペーパーはメーカーで (5130)
本日、高槻は夕方まで雨の予報となっております。 今朝の天気予報では15時16時にかなり
-
-
ブレンドの作り方 考え方
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 高槻店での喫茶部門 夏のナ
-
-
季節の変わり目に選びたいコーヒー豆
プロローグ 僕は大阪の高槻で生活をしております。 大阪と京都のちょうど真ん中くらいの位置で、都会
-
-
コーヒーを取り巻く環境はどんどん良くなっている
昔は、昔は、なんて口癖になってしまいそうなくらい、最近ブログでよく利用している言葉なってしまってます
-
-
コーヒーのハナ茶って ご存じですか?
昨日は東京へ行きまして、あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFF
-
-
美味しいはメンテナンスから
昨晩、娘と会話していてフィギアからプラモデルの話になったんです。 娘の好きなアニメキャラクターのフィ
-
-
コーヒー豆も生きている?コーヒー豆が汗をかくわけ
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店にて営業しております。 だいたいブログは、作業の隙間を見
-
-
クリスマスケーキにあうコーヒーは何?
プロローグ 月曜日は島珈琲のお休みになりますので、一足お先にクリスマスパーティを家族でしました。
-
-
コーヒー豆から粉へ、何分前に粉にしたらよいのか
プロローグ 今、僕が出版するコーヒー本の原稿の大詰めに入っています。 何をしているのかというと、
-
-
味覚って 年齢や性別で違うんです
このブログで何回も取り上げてきたんですが島珈琲を立ち上げて12年 お客様の嗜好を知ろうと
- PREV
- クリアーな味わいを中心に
- NEXT
- コーヒー焙煎は調理だ