「 アイスコーヒー 」 一覧
テイクアウトのアイスコーヒーの作り方はこうです
昨日の晩、娘に明日学校行ったら夏休みやなぁというと、父ちゃん夏休みプール行きたい!というので、ええでと返事するとえらい喜んでいました。 娘は見るからにるんるんで、夏休み待ちに待っていたん
中焙煎コスタリカのアイスコーヒーも美味しいで
毎週、土曜日の焙煎量は増えるのですね。 なんでか、というと日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へコーヒー豆を持っていくからです。 岡町本店でも焙煎機を設置していて、焙煎をするのですが流石に
アイスコーヒーはなぜちょっとお値段するの?
2022/06/03 | coffee アイスコーヒー, テイクアウトコーヒー
いよいよセブンカフェも値上がりするのですね。 ニュースによると7月4日より順次となっておりました。 それでもホットコーヒーのレギュラーは100円から110円に。 10円の値上げだけなんや
カフェオレにはアイスコーヒーのブレンドを
3月21日は祝日の月曜日。 月曜日は高槻店・岡町本店ともに定休日で、祝日でも変更なく定休日でお休みとさせて頂いております。 かなり前になりますが、祝日の月曜日、高槻店を臨時でオープンした
中煎りのアイスコーヒーはコスタリカが旨い!
昨日、家に帰ると先日献血した時の、血液検査の結果のハガキが届いていました。 それぞれの数値が書いてあり、全て正常範囲内に収まっておりました。 ハガキには前回前々回の血液検査の結果も記載さ
なんでコーヒー豆から脂が出るのか
最近は高槻店に通勤するのに、バイクと自転車と併用しています。 自転車の日は、先日購入した折りたたみ自転車で。 折りたたみ自転車、この小ささが良いですね。 僕は20インチの自転車に乗ってい
中煎りのアイスコーヒーも美味いんだな
高槻店にドリップコーヒーマシンを設置してはや3ヶ月。 ドリップコーヒーマシンのメニューは、コスタリカマイルド、グァテマラビター、カフェインゼロコーヒーの3つの銘柄で、それぞれアイスコーヒーとホットコー
ハンドドリップでアイスコーヒーを作るいい時季が6月
昨日はお休みでした。 学校から娘が帰ってきたら、宿題をすませ、そして娘バイク二人乗りデビューをしました。 真新しいヘルメットをかぶり、これで大丈夫と僕に確認を取り、長袖長ズボンそして手袋
アイスコーヒーの豆は細挽きに
今朝は娘と起床が一緒でした。 少し早めに起きた娘、自分から起きてきたのでシャキシャキしておりました。 娘はスイミングスクールに通っていまして、現在は平泳ぎの級。 今日は進級テストだと。
急冷で作るアイスコーヒー
時々思うのですが、春から梅雨への季節の移り変わりと共に、味覚の切れ味もシュッと変わるのではと思ったりするのです。 この5月、早々に梅雨入りとなりましたが、そのあたりから僕の味覚もいつもよりもより繊細な
アイスアメリカーノ 美味しいで
今日は発送がいっぱいで、朝は一人でバタバタしてました。 よもやの前日発送した荷物の荷物事故があったりして、再発送の準備やその他トラブルもあって、てんやわんやでやっと今、ブログに手を付けることができまし
中煎りのコーヒー豆での、アイスコーヒーも美味しいで
今日の高槻は3月にしてはかなり暖かい気候となっています。 今朝は6時半から焙煎をスタートしましたが、暑さを感じて上着とズボンの防寒着を1枚ずつ脱いだくらいでした。 でも、こうしてじっとし
アイスコーヒーは細挽きで
娘と僕の誕生日は近くて、昨日、合同誕生日会を家族でしました。 あっというまに8歳。 スマホに入っているの娘の動画。 2歳、3歳・・・そして今。 ほんとうにあっというまですね
1つ1つやって検証する方が結果、近道だ
アイスコーヒー用のコーヒー豆は、一般的には深煎りのコーヒー豆を使用して作ることが多いですが、中煎りの酸味のあるコーヒーで作る、アイスコーヒーも美味しいですよ。 何か雑誌の取材の時に、ライ
ブレンド風でもアイスコーヒーを作れます!
昨日はお休み。 娘が小学校から帰ってくると、玄関で「父ちゃんただいまー!」と大きな声で。 そんな元気な声を聞くだけで、なんだかしあわせな気分になりました。 元気に、そして健康で育ってくれ
アイスコーヒー用の豆は粉の挽き方変えてます
昨日、スマホが壊れたとブログでお伝えしました。 いやぁお恥ずかしい。 高槻店業務終了後、修理屋さんへ急いで持っていくと、あれ?これなんか詰まってますね、と店員さん。 僕、え?あれだけ調べ
アイスコーヒー用の豆をホットで飲むのも美味しいんやで
本日、日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店で、このブログを書いております。 今日はコーヒーシロップの仕込み焙煎が、本日焙煎分も含めて55キロの焙煎を早朝からスタート。 昨日の高槻店の業務
コーヒーの水割りは邪道か
POSレジシステムのエアレジのセットアップが完了してしまいました。 ほんとうは徐々に慣れて、もう少し先に店舗で稼働させようと考えていたのですが、やってみると意外に簡単で、カード決済のリーダーも接続でき