「 アイスコーヒー 」 一覧
島珈琲で一番深煎りの豆は?(5203)
あっというまに1月も最後の土日となりました。 来週には2月に、はやいですね。 僕の左肩の方もだいぶ良くなり、生活にはほぼ支障のないところまで復活してきたように感じてます。
アイスコーヒーのブレンドはホットで飲んでも美味しい (5115)
10月も後半に入りましたが、日中はこの気温なのでテイクアウトドリンクコーヒーはまだ、アイスメニューの方が多い高槻店です。 アイスラテ、アイスコーヒーが多いですね。 ちょっと
アイスコーヒーの粉は細挽きで (5019)
7月15日は祝日の月曜日ではありますが、岡町本店も高槻店も祝日でも関係なく月曜日は定休日を頂いております。 どうぞお間違いないようご注意くださいませ。 月曜日は友達家族と島
アイスコーヒーと、はちみつと (5003)
本日も10時にオープンしましてお店にお客さんが来られたら接客、そして並行に発送の袋詰めや梱包をしまして、その後は配達の業務用卸のコーヒー豆を準備。 次は明日発送の事務作業をしてから、カミ
島珈琲のアイスコーヒーのブレンドは? (5002)
島珈琲株式会社の6期目の法人税と消費税を今朝、銀行で納めてきました。 2018年に島珈琲から島珈琲株式会社に。 なんとかかんとか法人を保ちながらですね、7期目へと突入してお
急冷にはキレがある (4988)
アイスコーヒーの本格的なシーズンインに。 アイスコーヒーの御質問が多くなってきております。 店頭でコーヒー豆を購入する時もしわからないことや質問などあれば、お気軽にお尋ねく
アイスコーヒーのブレンドは年中置いているの? (4758)
カフェインゼロコーヒーは現在、ホンジュラスとブラジルのブレンドでご提供しております。 カフェインを抜くのはスイスウォータープロセスという方法でのコーヒー豆を使用しています。 今ある在庫が
島珈琲のアイスコーヒーのブレンド (4685)
お盆ですね。 高槻店は本日8月12日土曜日も通常営業で、このあと19時までお店を開けています。 明日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店の営業に行ってまります。 高槻店は
アイスコーヒーの豆はどうしてツヤツヤなのか (4662)
関西は先ほど梅雨明けと、ニュースで報道されていました。 いよいよ本格的な夏が始まります。 今年も暑い夏になるのでしょうね。 熱中症対策は万全にしてくださいね。 僕自身も一度
沢山の氷でキュッと冷やす (4633)
昨晩、寝る前の1杯を楽しみながらYouTubeを見てたんです。 合成燃料のついての配信を。 皆さん、知ってましたか?合成燃料って。 僕は昨日初めて知りました。 すごいですよ
テイクアウトのアイスコーヒーの作り方はこうです
昨日の晩、娘に明日学校行ったら夏休みやなぁというと、父ちゃん夏休みプール行きたい!というので、ええでと返事するとえらい喜んでいました。 娘は見るからにるんるんで、夏休み待ちに待っていたん
中焙煎コスタリカのアイスコーヒーも美味しいで
毎週、土曜日の焙煎量は増えるのですね。 なんでか、というと日曜日だけが営業日のお店、岡町本店へコーヒー豆を持っていくからです。 岡町本店でも焙煎機を設置していて、焙煎をするのですが流石に
アイスコーヒーはなぜちょっとお値段するの?
2022/06/03 | coffee アイスコーヒー, テイクアウトコーヒー
いよいよセブンカフェも値上がりするのですね。 ニュースによると7月4日より順次となっておりました。 それでもホットコーヒーのレギュラーは100円から110円に。 10円の値上げだけなんや
カフェオレにはアイスコーヒーのブレンドを
3月21日は祝日の月曜日。 月曜日は高槻店・岡町本店ともに定休日で、祝日でも変更なく定休日でお休みとさせて頂いております。 かなり前になりますが、祝日の月曜日、高槻店を臨時でオープンした
中煎りのアイスコーヒーはコスタリカが旨い!
昨日、家に帰ると先日献血した時の、血液検査の結果のハガキが届いていました。 それぞれの数値が書いてあり、全て正常範囲内に収まっておりました。 ハガキには前回前々回の血液検査の結果も記載さ
なんでコーヒー豆から脂が出るのか
最近は高槻店に通勤するのに、バイクと自転車と併用しています。 自転車の日は、先日購入した折りたたみ自転車で。 折りたたみ自転車、この小ささが良いですね。 僕は20インチの自転車に乗ってい
中煎りのアイスコーヒーも美味いんだな
高槻店にドリップコーヒーマシンを設置してはや3ヶ月。 ドリップコーヒーマシンのメニューは、コスタリカマイルド、グァテマラビター、カフェインゼロコーヒーの3つの銘柄で、それぞれアイスコーヒーとホットコー
ハンドドリップでアイスコーヒーを作るいい時季が6月
昨日はお休みでした。 学校から娘が帰ってきたら、宿題をすませ、そして娘バイク二人乗りデビューをしました。 真新しいヘルメットをかぶり、これで大丈夫と僕に確認を取り、長袖長ズボンそして手袋