*

「 エッセイ 」 一覧

運がいい人は運がいいと思い込んでいる (5070)

2024/09/02 | エッセイ

今日は僕のお休みです。   岡町本店・高槻店は月曜日は共に定休日、昨日の岡町本店の営業は沢山のお客さんがご来店、クタクタになって帰路につきましたが充実感がいっぱいで1週間の良い締めとなりまし

続きを見る

時間に余裕がある時ほど書けないもの (5066)

2024/08/29 | エッセイ

今週は台風の影響もあって、閑散期に入り口というのも手伝ってか、通販の発送もご来店も少ない高槻店となっております。   ですので比較的時間の余裕はあり、事務仕事もどんどん進んでいる状態でありま

続きを見る

閑散期がやってくる (5064)

2024/08/27 | エッセイ

昨日はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎の後、原田神社へお詣りに行ってきました。   阪急宝塚線 岡町駅からすぐのところ。   ついでに岡町商店街もブラブラしてきました。  

続きを見る

それは神の声 (5062)

2024/08/25 | エッセイ

今朝、高槻の家を出る直前に、ゴォーと響くような強い雨が降り出す。   うぉー、昨日の天気予報ではこの時間、雨予報とちゃうかったでーと思いつつ、とりあえず車に乗り込み高槻店へ。  

続きを見る

夏休み 感謝いたします (5058)

2024/08/21 | エッセイ

8月22日火曜日、夏休みとして1日お休みを頂きました。   月曜日の定休日を含めまして、2日間ゆっくりと過ごすことができました。   おかげ様です、感謝いたします。  

続きを見る

状況が変わる一言 (5057)

2024/08/20 | エッセイ

珍しく夜にこのブログを書いてます。   今日は夏休みをもらいまして、高槻店と通販はお休みを頂きました。   朝から家族で丹波篠山へ行き、お墓まいりと丹波篠山の城下町を散策して夕方前

続きを見る

夏の暑さのせい (5049)

2024/08/12 | エッセイ

今日は昨日の事で反省しております。   いつも日曜日は自宅のある高槻から豊中市にある岡町本店の往復を我が愛車の軽ワゴン、サンバー君で走るのですが、特に8月は夏休みとあってか帰る時間でも人が多

続きを見る

緊張を吹っ切るには (5043)

2024/08/06 | エッセイ

今夏はオリジナルドリップバッグや水出しコーヒー(個包装)などの、1回10キロ超の焙煎豆を必要とするオリジナルブレンドのオーダーをたくさん頂いております。   感謝感謝です。   で

続きを見る

49へ (5042)

2024/08/05 | エッセイ

今日は娘のピアノの発表会です。   ピアノの先生がその開催を月曜日にしてくれたので、僕も行けることになりちょっとドキドキしています。   部屋には娘の晴れ舞台の衣装がかかっており、

続きを見る

顧客の頭が考える (5038)

2024/08/01 | エッセイ

円高に振れてますね、今先ほど見たところ1ドルが148円に。   日銀が利上げをすると記者会見してましたね。   コーヒー生豆の取引はドルになるので、為替の影響は大きく、その動向をず

続きを見る

願いは言葉にすること (5036)

2024/07/30 | エッセイ

昨日はお休みでしたので、夏休み中の娘も一緒に家族で川西市のお友達邸へ行ってきました。   つい数年前までは岡町本店の近くに住んでいたのですが、引っ越しをして川西市へ。   ものすご

続きを見る

あさとゆう (5034)

2024/07/28 | エッセイ

あさとゆう、こうして平仮名で書くといろいろ捉えることができますね。   浅斗ゆう、さんと名前のようにもなりますし、朝とYOUにもなるし、村上ショージのギャグみたいにもなるし、僕は「朝と夕」の

続きを見る

ワンオペの日 (5032)

2024/07/26 | エッセイ

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。   娘は小学六年生なので、今年は小学生最後の夏休みです。   ついこの間まで幼稚園だったはず、と思いきや来年は中学

続きを見る

限りなく平和 (5029)

2024/07/23 | エッセイ

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。   あらかじめネット商品を見て決めてカインズへ。   S字のフックを探し回っていてどうも見つからん、と若い店員さんにそ

続きを見る

こうしちゃいられない (5024)

2024/07/18 | エッセイ

ブログを書く時間がある時とない時。   ないわけじゃないけども、仕事がいっぱいで早いことをそれに手を付けたい、けどもブログを終わらせないと前に進めない、だったら今日はブログ書かないでいいじゃ

続きを見る

分水嶺 (5021)

2024/07/15 | エッセイ

今日7月15日月曜日は海の日で祝日、祝日ではありますが、島珈琲岡町本店・高槻店は月曜日は定休日ですのでお休みを頂いております、ご注意くださいね。   今日は楽しみにしていたお友達家族とBBQ

続きを見る

大失態 (5008)

2024/07/02 | エッセイ

昨日は、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎を岡町本店で行いました。   ほとんどの荷物はその前日に用意してまして、高槻から豊中市にある岡町本店まで車にはほとんど積載がない状態で、早朝に到着。

続きを見る

娘に読んでほしい本 (5004)

2024/06/28 | エッセイ

ヤフーニュースを見ていると、何とかハラがどうだとかほんとによく目にするようになりました。   そもそもはセクハラから始まったのかな、ハラスメントは。   相手がいるシーンで不機嫌に

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑