*

時々思い出すあの言葉 (4874)

公開日: : エッセイ

本日、2月18日日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして焙煎を終え10時より営業をスタートしております。

 

今日も19時までの営業となりまして、2月最終営業日となります。

 

2月25日日曜日に高槻・天神祭りが開催されるため、高槻店を臨時でオープンしますので、岡町本店は臨時休業となります。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

岡町本店は来月3月29日で、開業してからまる22年となります。

 

 

時々思い出すあの言葉

 

商いは牛のよだれ、という言葉です。

 

意味はご存知の通り、牛のよだれが細く長く尾を引くように、商売は気長に行きなさいと言う教えで、更には利を急ぐあまり一時に大儲けをしようとすると思わぬ失敗があるから気を付けないとのことが、調べると書かれています。

 

お商売は積み重ねです。

 

ホームランを狙えばおのずと三振も増え、コンパクトにバットを振ってヒットを重ねて、コツコツと積み上げていく。

 

何よりお客さんに損をさせないように考えて、喜んでもらうことを第一とする。

 

お商売の背骨というのは、時代が変わってもそこは変わらないと僕は思ってます。

 

コツコツと

 

1日はゼロから始まり、1か月も初めはゼロから始まる。

 

売上ってそうなんですよね。

 

いつもゼロから始まることを意識してですね、お客さんの方をきちんと向いて、お商売とは何かと向き合って、日々をこれからも積み重ねたいと思っております。

 

お商売は人と人とのつながり、だから最後にモノ言うのは人間性だと僕は思ってます。

 

人間性も磨くこともまたお商売に大事なこととして、牛のよだれの如く更なる磨きを長く細く焦らずにかけていきますね。

 

それでは、どうぞ良い日曜日を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

開店前の30分

5月5日は子供の日。 今日は仕事が終わったら、一目散で帰路につきたいと思ってます。   帰

記事を読む

遊ぶことも大事よ (5169)

岡町本店がオープンしたのは2002年、当時は日曜日だけの営業ではなく、月曜日を定休日にして火曜日から

記事を読む

緊張を吹っ切るには (5043)

今夏はオリジナルドリップバッグや水出しコーヒー(個包装)などの、1回10キロ超の焙煎豆を必要とするオ

記事を読む

用心に用心を重ねて

なんだこの暑さは!と思うくらい、今日6月24日(金)の高槻は蒸し暑いです。 僕はあまり朝は飲み物を口

記事を読む

何事も経験

今日もお店の方がバタバタで、急ピッチで本日のブログも作成いたします。 一昨日の晩に、焙煎機のバーナー

記事を読む

対面お商売を更に磨く

ちょっと急展開して、高槻店が入る屋上に倉庫があったその倉庫の中の荷物を移動させないといけないことに。

記事を読む

お店でのマスクはどうなる? (4615)

昨日は商社さんへ、注文があったので電話を。 メールでもいいのですが、情報をもらっておこうと思う時は電

記事を読む

コーヒー豆のお店を20年やってきて

2002年に岡町本店オープン、2009年にCafeBeでのお仕事を頂きお店を立ち上げまして、そして2

記事を読む

道具をたいせつに (4833)

本日は成人の日で祝日でありますが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みです。   昨日は岡町本

記事を読む

休日での気づき

本日4月4日火曜日は、高槻店ならびに通販は臨時休業を頂いております。 昨日は日帰りで、淡路島へ。 &

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
そぎ落として (5327)

ありがたいことでお中元ギフトの御注文を沢山いただいております。 &nb

コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326)

ネットでニュースを見ていて目についたのは、今日が大阪北部地震から7年と

父の日ギフトの次は (5325)

昨日はお休みでして、吹田市は五月丘にあるクリーニングISEYAさんへ行

岡町本店での焙煎 (5324)

昨日は雨にもかかわらず、土曜日の高槻店は沢山のお客さんで賑わいました。

一本箱ギフト、考え中 (5323)

本日は父の日ギフトの発送が沢山でした。   ギフトは綺麗に作

→もっと見る

PAGE TOP ↑