時々思い出すあの言葉 (4874)
公開日:
:
エッセイ
今日も19時までの営業となりまして、2月最終営業日となります。
2月25日日曜日に高槻・天神祭りが開催されるため、高槻店を臨時でオープンしますので、岡町本店は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
岡町本店は来月3月29日で、開業してからまる22年となります。
時々思い出すあの言葉
商いは牛のよだれ、という言葉です。
意味はご存知の通り、牛のよだれが細く長く尾を引くように、商売は気長に行きなさいと言う教えで、更には利を急ぐあまり一時に大儲けをしようとすると思わぬ失敗があるから気を付けないとのことが、調べると書かれています。
お商売は積み重ねです。
ホームランを狙えばおのずと三振も増え、コンパクトにバットを振ってヒットを重ねて、コツコツと積み上げていく。
何よりお客さんに損をさせないように考えて、喜んでもらうことを第一とする。
お商売の背骨というのは、時代が変わってもそこは変わらないと僕は思ってます。
コツコツと
1日はゼロから始まり、1か月も初めはゼロから始まる。
売上ってそうなんですよね。
いつもゼロから始まることを意識してですね、お客さんの方をきちんと向いて、お商売とは何かと向き合って、日々をこれからも積み重ねたいと思っております。
お商売は人と人とのつながり、だから最後にモノ言うのは人間性だと僕は思ってます。
人間性も磨くこともまたお商売に大事なこととして、牛のよだれの如く更なる磨きを長く細く焦らずにかけていきますね。
それでは、どうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 大事な10年間 (5198) - 2025年1月19日
- 昼からも焙煎です (5197) - 2025年1月18日
- 3ヶ月に一度のメンテナンス (5196) - 2025年1月17日
関連記事
-
ありがたき普通のこと (5133)
ついこないだから僕は50肩になってしまい、整形外科で左肩に注射を打ってもらってます。
-
ワイシャツやめました
日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして、焙煎を終わらせて10時より営業し
-
当たり前のことを、当たり前にする (4611)
昨日はお休みでしたので、夕方家族でお買い物に。 高槻イオンとジョーシンに行きました。
-
ふと思い出す恥じた過去
月曜日は僕自身のお休みですが、今日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を岡町本店で行い、先ほど終了しま
-
幸福とは健康と物忘れの早さ、だと。
本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。 今日はバイクの初回点検でヤマハのバイクシ
-
サービスの極意 という本
本日は月曜日でお休みですが、岡町本店へ行き焙煎機のメンテナンスを行います。 岡町本店へはバイクで行き
-
心の向上に必要なのは自身が無知であることを認めること
本日は月曜日でお休み。 ですが、このブログを書いたあと高槻店に行き少しお店のことを。
- PREV
- 今日は沢山焙煎しました (4873)
- NEXT
- 毎日を気持ちよく生きるために (4875)