*

20年やっていても失敗はあります (4854)

公開日: : エッセイ

本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で僕のお休みです。

 

花粉症の始まりの兆しが見え、なんだか気だるくそして疲れやすくなっています。

 

なので今日は少しのんびりと過ごして、心身ともにしっかりと休ませようと思っております。

 

午前中は銀行回りと倉庫の整理があって、お昼からは特に何もないので横になったりして身体を休ませて、また1週間の頑張るパワーを充電させたいと考えてます。

 

昨日は岡町本店での販売でしたが、やってしまいました、ミスを。

 

お伝えする手段がないので、このブログを使わせ頂きたいのですが、昨日マンデリンと中焙煎のエチオピアモカをお買い上げのお客さま、お伝えしたいことがありますので、日曜日だけの営業で申し訳なく、御足労となりますが岡町本店においで頂けたら幸いでございます、よろしくお願いい申し上げます。

 

 

20年やっていても手痛いミスをやらかします

 

その時に少し違和感を持ったのですが、スルーしてしまいました。

 

その後にミスに気付いて、そうかその違和感だったのかうなだれておりました。

 

素直にお客さんに謝ろうと思っております。

 

そして同じ失敗をまた繰り返さぬように、考えなければなりません。

 

そのミスは時々起こる「詰まり」なんですね、ミルには豆を入れるホッパーと呼ばれる豆タンクがあるのですが、そこで下に落ちずに詰まってしまうことがあり、その詰まりを後から気づくことがあるのです。

 

100g計ってそのホッパーに入れ粉にするのですが、ホッパーで詰まっていて計量した分よりも少なく袋に入っているのです。

 

なぜ気づきにくいのか、ミルが大きくてそのホッパーが僕の目線よりも高い位置にあるからです。

 

そこで考えました、詰まりに気づくようにある動作を習慣にしようと。

 

意識することから

 

ホッパーにはシャッターがあり、そこを動かすと詰まりを解消させることができます。

 

ですので、粉にした時、終了時にはそこを2度動かすこと習慣づけしようと昨日心に決めました。

 

その動作をクセ付けするために、紙に書いたメモを目に付くところに置き、その動作が粉に挽くときの一連に動作になるまで、無意識になるまで意識して習慣にすればこのようなミスはなくなるはず。

 

習慣にするには最初の意識づけのところを乗り越えられるか否か、だと思ってます。

 

お客さんにご迷惑をかけないように、失敗から学んでですね、同じミスを繰り返さないようにしたいと思っております。

 

反省して対策を練って実行して。

 

ミスのないように心がけていきたい、昨日の反省でした。

 

それでは、どうぞ本日も良い1日をお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。   高槻店から歩いて1

記事を読む

自分が正しいと思う所から衝突は始まる

本日は月曜日ですので、僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日ですので、他の曜日

記事を読む

山水館へ (4834)

昨日の月曜日は岡町本店・高槻店は定休日でお休み。   家族で高槻・摂津峡にある「山水館」へ

記事を読む

勉強が足らん (5112)

本日は10月14日月曜日、スポーツの日で祝日です。   ご存知の通り、岡町本店と高槻店は月

記事を読む

角を丸めていく

今日、10月10日月曜日は祝日ですが、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日ですので、祝日に関わらずお休

記事を読む

僕、二刀流やんか (4754)

高槻店をオープンして、来月で11年になります。 長いようで短いようで、短いようで長いようで。 &nb

記事を読む

言い訳はすればその失敗はどんどんと目立ってしまう

本日、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日。 今日はバイクの定期点検へいつもお世話になっている、ヤマハ

記事を読む

今年も年末まで臨時休業はなしで走り切ります! (4760)

今朝は焙煎を早く終わらせて、バーナー部分のメンテナンスをしてました。 焙煎を早く終わらせて、そのまま

記事を読む

思い込みは人生をちょっと損させてしまう

本日は日曜日ですので、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始していま

記事を読む

まーるく、丸く

本日はお休み。 高槻店は、日曜日と月曜日がお休みで、岡町本店は日曜日だけが営業日なので、他は全部お休

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑