*

自分で自分の機嫌をとる (4610)

公開日: : エッセイ

今日は月曜日ですので、僕のお休みです。
岡町本店・高槻店は定休日。

 

予定では三好山にある芥川城跡とホタルを見に行く予定でしたが、雨のために延期に。
今日はおうちでダラダラデーです。

 

娘が学校から帰ってきたら、家族で買い物に行く程度で、あとは自分事でワークマン行ったり銀行いったりするだけで、映画を見るか時代小説を読もうか、というところです。

 

ちょっと疲れもためてしまっているので、昼寝もしようかと。
ゴロゴロして過ごしますね。

 

さて、月曜日は毎朝ツィートしている「よし、ゆこう」から、ブログのテーマを。
今回はこちらのツィートを深掘りしていきます。

 

 

 

心をコントロールする

 

僕にとって永遠のテーマです。
心をコントロールする、常に心穏やかに、そして心を平安に。

 

自分で自分の機嫌を取って、いつもご機嫌な状態にする。
と言葉では簡単に言ったり書いたりできますが、なかなか容易ではありませんよね。

 

いつもご機嫌で、心は平安でありたいけども、かき乱したり、イライラしてしまったり。
こういう時って、どう心を沈着させるのか、ずっと考えています。

 

許せる心なんでしょうね。
いやぁ僕なんてまだまだだなぁと思うことばかりで、それでも毎日を心地よく過ごしたいので、心をコントロールするということに取り組んでいます。

 

心穏やかに

 

イライラしない、怒らない、物事をマイナスに捉えて悪く考えない、なるべくこうしたことを自分に言い聞かせながらですね、心の穏やかさを保つよう努力してます。

 

心底、優しい人ってほんとうにすごいなぁと心から尊敬しています。
許せる心が、寛容な人物を作り、穏やかな人へとなっていくと僕の中ではそう思ってます。

 

ほんとうにまだまだです。
常にご機嫌な人で居られるように、これからも僕の人生のテーマは続きます。

 

美味しいコーヒーを飲んで、そして今日も心穏やかに。

 

それでは、本日もどうぞ良い1日を!

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

こころの姿勢

月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日です。 祝日でも定休日はかわらず、お休みとなります。  

記事を読む

味わいの表現を増やすために (4857)

娘はシチューが好きで年中、島家ではシチューが晩ごはんのメニューとして食卓に上がります。  

記事を読む

おうちゃくはアカン

昨日、今日、明日と発送の量が多くなっています。 10時高槻店をオープンして、すぐに発送の袋詰め箱詰め

記事を読む

来年は5000号に

さて本日は僕自身のお休みではありますが、焙煎に集中したいのでコーヒーシロップ無糖・加糖の仕込み焙煎は

記事を読む

上へはゆっくり、下へは急降下

本日は月曜日で、僕のい休みですが岡町本店へ来て、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎をしています。 昨日

記事を読む

時間をお金で買うことで

大阪でもまた緊急事態宣言が発令されるようです。 しかし島珈琲は食料品店になるので、いつも通りの営業に

記事を読む

沈丁花が香る季節が来た

島珈琲はこの3月29日で、開業20周年を迎えます。 岡町本店はコーヒー豆専門店として2002年にオー

記事を読む

若い時のようにいかないから (5137)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市は阪急宝塚線の岡町駅から歩いて5分ほどの所に位

記事を読む

キャッシュレス決済、導入して良かったと思うこと

昨晩、娘が「父ちゃん明日何時起き?」と聞くので「明日は焙煎少ないから6時半」と僕が答えると、「じゃあ

記事を読む

花粉にやられております

僕が「花粉症やん!」と認めざるを得なくなったのは、27歳くらい新聞配達のバイトをしてた時。 岡町本店

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
こつこつと買い揃えたマシンたち (5248)

島珈琲はこの3月29日で23周年に。   岡町本店をオープン

霧は少しずつ晴れていく (5247)

昨日はお休みではありましたが、光回線の工事で午後から工事の方に来て頂く

自分のコーヒーの好きなところ (5246)

本日3月16日(日)は、いつも通りに日曜日だけが営業日のお店、豊中市に

業務用卸(BtoB)のご相談も喜んで (5245)

次の月曜日のお休みは、たぶんですね最後です。   何が最後か

変化に対応して (5244)

昨日から新しいパソコンへのデータ移行をしております。   思

→もっと見る

PAGE TOP ↑