自分でつくったもんを、自分で売りたい
公開日:
:
エッセイ
晩御飯はたいていカミさんと二人で食べています。
家に帰るのが20時過ぎになるので、娘は同居しているカミさんのお母さんと一緒に先に晩御飯を食べています。
昨晩は娘に習い事があって、晩御飯の時間が遅くなったようで、家族4人揃って晩御飯にしました。
カミさんとちょっとだけ仕事の話をしてたら、娘がその会話に入りたい様子で、僕の仕事のことをいろいろと聞いてきました。
父ちゃんは社長さんやから偉いねんなぁと。
島珈琲は一応、島珈琲株式会社で僕が代表取締役、なので社長ですが、「別に社長やからって偉いとかすごいとかでもないんやで」と伝えました。
娘はコーヒー屋に興味を持ってるらしく、その後もいろいろ聞いてきました。

娘との会話で気づき
1日どれくらい売れるのーとか、最近はそういったところも気になるらしく、良い時は○○円だよーと教えてあげたり。
すごいねーそしたらお店も大きくできてもっとすごくなるやん!と言う娘に僕はこう答えました。
父ちゃんは、お店大きくしたりとか、お店増やしたりとか興味ないねん。
そうやなー、自分で作ったものを自分で売ることがしたいから、これからもこんな感じやねん。
と娘に言うと、へぇーという顔で見てました。
そう、そうなんです。
娘と話していて、改めて自分のしたかったことを確認したのです。
自分でつくったものを自分で売りたい。
僕自身が大切にしてきたことやなぁと、なんか気づいたのは僕なんけども、娘に教えられたような気がした昨日の晩御飯タイムでした。
これからも
この姿勢は再三ブログでも書いてきましたが、今もブレてはいません。
お店を広げることも考えてませんですし、多店舗展開も考えてません。
僕とカミさんとで、手の届く範囲でこれからも仕事をしていこうと。
そこに、10年後くらいかなぁ娘がちょっと手伝ってくれる日が来たら、幸せかなぁ。
来月は島珈琲、開業20周年を迎えます。
なので、次の向こう10年の30周年の目標は、お店を娘に手伝ってもらう、ことですね。
若い新しい視線で、その時、僕自身も娘から何かを学ぶことになるだろうなぁ、楽しみだなぁ。
さぁ、今日はこのあと焙煎昼の部がありますので、頑張ります!
それでは、どうぞ良い週末をお過ごしくださいね。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284) - 2025年4月30日
- コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283) - 2025年4月29日
- 久しぶりの深い睡眠 (5282) - 2025年4月27日
関連記事
-
-
利他的に (4959)
昨日は車のことの相談があって、高槻は清福寺にある「旭オート」さんへ行ってきました。 島
-
-
心をつかむ やっぱタイトル大事だよ (5109)
最近よくあることなんですが、バイクに乗っている時、バイクに割り込みされるんです。 前の
-
-
自分が大事にされていると感じる時
先日、YouTubeを見ていると上岡龍太郎さんがダウンタウンに弟子を取った方が良い、というようなお話
-
-
3月と11月が誕生日月 (5131)
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来て本日も10時より営業を開始しております。
-
-
刷り込み (4972)
来週の月曜日は、コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎です。 大阪はこのところ日中暑いと感じ
-
-
娘に読んでほしい本 (5004)
ヤフーニュースを見ていると、何とかハラがどうだとかほんとによく目にするようになりました。  
-
-
効果があらわれるまで (4694)
本日8月21日月曜日は定休日でお休み。 島珈琲は夏休みを頂いておりまして、明日8月22日火曜日と23
-
-
やる時はやる 休む時は休む (4620)
今日は発送がありませんでした。 珍しくはないですが、年間の高槻店の営業日の全体では、発送がない日は少
- PREV
- どっちのコーヒーが安定?中焙煎or深焙煎
- NEXT
- コーヒーシロップ加糖 新しいロット入荷しました!