無知を認めると
公開日:
:
エッセイ
今日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日。
よって僕のお休みです。
土曜日が運動会だった娘、その代休で小学校はお休み。
今日は娘と一緒に買い物に行ったり、近くの芥川へ家族で自転車で行って遊んだり、そして運動会頑張ったで賞のお疲れさん会で晩は串カツ屋さんへ。
8月に1度行った串カツ屋がどうやら楽しかったようで、行きたいと娘からリクエストがありました。
運動会頑張ったのでね、しっかりと食べてもらいます。
さて月曜日は毎朝のツィート「よし、ゆこう」から今回はこちらテーマにして、僕の心にあるものを書いていきますね。
人はある部分では無知であるはず。
自分の経験したこと学んできたことに対しては知識はあるけども世の中には自分の知らない事は沢山。自分は無知である、と思えば知識欲は貪欲になると思うのです。知れば世界は広がるわけで自分の無知な部分を認めて知識を取り入れていきたいものです。よし、ゆこう。— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) September 27, 2022

無知から有知へ
当たり前ですが、みんな無知からスタートしたのです。
学校で勉強して知ったこと、生活の中で知ったこと、大人になって理解したこと、大人になった今もまだ知らぬこと、いっぱいです。
情報が多分にあるので、知らないと思うことが更に増えたような、そんなふうに感じるこの頃です。
知らないことを知るのは面白いことで、自分の見識が更に増え、モノを見るのにもまた別の角度から見ることができたりして、自分が幅広くなったようにも感じます。
でもその一方で、何か知ると何かが出て行っているのではとも思ったりします。
ある程度のキャパがあって、そのキャパに1つ入ってくると、何か1つがそのキャパから退場し、忘却の彼方へと向かう。
自分自身は実はそんなに幅広くなってないのでは、と勘繰ったりするのは歳のせいでしょうか。
とはいえ、やっぱり知ることは楽しいで、気になったニュース記事はわからないことでも、できるだけ目を通して上っ面だけでもいいから理解してみようという心をいつも意識している僕です。
無知を認めること
歳を重ねると「無知」であることが恥ずかしいと思ったりしますよね。
でも、それを認めてしまえば、若い人にも教えを乞えるし、むしろ若い人からいろいろと吸収できるチャンスが増えるというものです。
知らないことは知らない、と素直に認めてしまえば、意外といろんなことがスムーズに流れることにもなったり。
無知はかっこわるくない!というのが、僕の心で持っているものです。
無知をそのままにすると無謀に変化してしまうこともあるのでね、素直に認めて堂々とする、そして知らないことは教えてもらう、そうすると生き易くなる、というのが自分の中で得た無知に対する答えであります。
一生勉強ですね。
それでは、休日を楽しんでまいります。
どうぞ良い1日を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
YouTube 自家焙煎島珈琲ch 9月30日新しい動画アップしました!
今回は「プロのオススメ おうちで使うコーヒーのクリームはこれ!」 です。
是非ご覧くださいね!
次回は10月7日金曜日にアップロードします。
お楽しみに!

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
「出来ない」と言える優しさ
今月はカミさんの誕生月です。 誕生日当日は皆でゆっくり過ごす時間が短いので、皆がゆっくりできる次の月
-
-
情報を取り過ぎると (4867)
今日のブログ何を書こうかな、と思いつつ顔を上げ岡町本店の書庫を眺める。 本日、日曜日は
-
-
おかげ様で充実した夏休みでした (4696)
本日より高槻店と通販は、通常営業となっております。 2日のお休みを頂きまして、定休日と合わせて3日間
-
-
ショッキングなことがありました
まぁ生きているとですね、ショッキングなことなんていろいろ起こるわけなのです。 私事ではなく、お店のこ
-
-
人は誰にも励ます力がある
昨日は日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店の営業日でした。 岡町本店ではお客さんが来られる時間
-
-
巻きずしの世界も奥が深い (4860)
本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ朝の7時過ぎに到着しまして、準
-
-
七難八苦 (4989)
ブログの号数が4989だったので、あら四苦八苦やなぁと思ったんです。 確か、我に艱難辛
-
-
力が湧く理由は誰かのため (4929)
本日は発送が沢山あり、カミさんとバタバタしております。 コーヒーシロップ無糖の仕込み焙
-
-
結果を焦らず、ゆっくりと構えることもまた大事
おはようございます。今朝は早起きして高槻から愛車のバイクで丹波篠山へお墓まいりにきま
- PREV
- 変更します!カフェインゼロコーヒー
- NEXT
- 印税が入りました