*

コーヒーシロップ加糖 新しいロット入荷しました!

公開日: : coffee, お知らせ

本日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来ております。
焙煎はいつも朝にするのですが、途中、コーヒー豆が少なくなれば営業時間中に焙煎をする時もあります。

 

今日は朝からバタバタで、先ほど急遽お昼からの焙煎を開始。
焙煎が今、終わりまして、午前中にブログが出来なかったので、急いで書いております。笑

 

最近、お店でブログ見てますとお声をかけて頂く機会が増え、照れながら感謝しております。
これからも続けていきますので、コーヒーのおつまみにしてお読み頂ければ幸いです。

 

さて今回はお知らせブログです。

 

 

コーヒーシロップ加糖、今年のニューロットが出来上がりました!

 

実は金曜日に入荷していたのですが、バタバタしていてお伝えできずでした。
金曜日のその日から店頭に並んでいます。

 

今回も厳選した素材を焙煎して、美味しいのが出来上がりました。
4倍の牛乳で割って、おうちで簡単にめちゃ美味しいミルクコーヒーができる、コーヒーシロップ。

 

島珈琲では、コーヒーシロップは加糖からスタートしました。
加糖のみで何年か続けて、そのうち無糖が欲しいという声が高まり、無糖も製造。

 

しばらくは販売本数はトントンでしたが、いつしか無糖の方が多くなり、今では無糖の生産の方が加糖を圧倒している状態となっています。

 

この夏はショートせずに行けるはず

 

去年は初夏にコーヒーシロップ無糖・加糖ともにショートしてしまいご迷惑をおかけしました。
今年はそのようなことがないように、しっかりと計画的に進めております。

 

それでも、もしかしたら一時的にショートするかもしれませんが、その時はごめんなさいです。

 

ということで、今日は沢山のお客さんのご来店、ほんとうに感謝です。
残りの営業時間も笑顔多めで頑張ります!

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

個人店が少なくなれば街は面白くなくなるよね

昔と比べるのはよくないとは思うんだけど、昔と比べてコーヒー関係の機器が高くなったと感じてます。 感じ

記事を読む

知ってますか?コーヒーの苦味には2種類あることを

プロローグ コーヒーの味わいって何?と聞かれれば、酸味と苦味が頭に浮かぶと思います。 そのコーヒ

記事を読む

ぼく うれしがりですねん

  高槻氷室町にある 有名なパン屋さん ROUTE271さんがこなあいだ発売された サヴィ

記事を読む

ハンドドリップでアイスコーヒーを作るいい時季が6月

昨日はお休みでした。 学校から娘が帰ってきたら、宿題をすませ、そして娘バイク二人乗りデビューをしまし

記事を読む

心の中のドリームマシンを錆び付かせるな

今日の大阪は雨 高槻界隈では年に1度の高槻祭りが 開催されています せめてこの時間だけでもやんでくれ

記事を読む

11月の月替わりの季節のブレンドは?

最近よく聞かれることは、高槻店の喫茶コーナーはもうこのままなのですか?と。 申し上げにくいのですが、

記事を読む

いっぱいだーマン!

 頭の中が福祉施設に入るカフェの経営企画書のことで いっぱいだーマンだ! 寝ても覚めてもそ

記事を読む

大小どっち コーヒー豆の大きさ、味わいに関係あるの?

プロローグ 夏の日、クーラーの効いたお店でホットコーヒーを飲むのが好きです。 蝉の鳴き声を聞きな

記事を読む

カミさんカプチーノ、サーブします

次のお休みには、いつも島家が利用している池田市伏尾台にある「不死王閣」さんへ行ってきます。 日帰り温

記事を読む

コクのあるコーヒーはどうしてつくられるの?

昨日、奥さんと月曜日のお休みの日、何をするか会議しておりました。 というのも、娘の幼稚園が午後まで

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑