*

「 エッセイ 」 一覧

こつこつと

2022/11/20 | エッセイ

本日、日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に来て焙煎、そして10時定刻通りに営業を開始しております。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。   岡町本店は日曜日だけの営業日ですの

続きを見る

不安と気づきと開き直りと

2022/11/17 | エッセイ

いよいよお別れの時がやってきたようです。 僕が仕事用に2009年に購入した軽貨物自動車君、8年落ちの中古車で購入してそれから今まで、14年くらいになるのかな、この次の月曜日にお別れの時がきます。 &n

続きを見る

サービスの極意 という本

2022/11/14 | エッセイ

本日は月曜日でお休みですが、岡町本店へ行き焙煎機のメンテナンスを行います。 岡町本店へはバイクで行き、ちょっとショートツーリング気分を味わって。   掃除道具は昨日のうちに運び入れているので

続きを見る

焦らない焦らない

2022/11/13 | エッセイ

ドル円の振れ幅が大きいですね。 昨日は1ドル138円に。   お客さんと「ほんとに動きが読めないですよね」と話しておりました。 この後、どういった動きを見せるのでしょうか。   コ

続きを見る

人間には温度がある

2022/11/07 | エッセイ

本日は月曜日ですので、僕自身の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日、よって僕の用事などを。 今日もけっこう予定を詰めました。   まずは朝一にヤマハのバイクショップYSP門真さ

続きを見る

繁忙期に向かって

2022/11/02 | エッセイ

昨晩は、見てしまいました。 ライブは見ないで、後でダイジェストでいいかな、と思っていたのですが、ついついスマホのアマゾンプライムビデオのアプリを押してしまいました。   そうです、ボクシング

続きを見る

気持ち良く帰ってもらう

2022/11/01 | エッセイ

昨日はお休みで、家族で中山寺へ。 島珈琲のコーヒー豆を使って頂いてるお店、カフェ・パティーナさんでランチを食べに行って、そして中山寺へ参拝してきました。   カフェ・パティーナさんのことは丁

続きを見る

幸福を分けられる人でありたい

2022/10/31 | エッセイ

今日は岡町本店・高槻店は定休日でお休みですので家族で、中山寺へ行く予定です。 中山寺は宝塚市にある聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場、だそうです。   安産祈願で有名で、安産の寺として有名

続きを見る

ものつくりは心を落ち着かせて なぜなら

2022/10/30 | エッセイ

本日は日曜日なので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして先ほど焙煎が終わり、いつも通り10時より営業を開始しております。 ブログはいつも合間を縫って作成しています。  

続きを見る

勢いがあるからこそできること

2022/10/24 | エッセイ

土曜日・日曜日は沢山のお客さんがあって、コーヒー豆の在庫はすっからかんとなりました。 明日は5時半起きで焙煎です。   しかもありがたいことで、発送も沢山。 感謝感謝です。   仕

続きを見る

かわりものと認めちゃう

2022/10/17 | エッセイ

本日は月曜日で、岡町本店・高槻店は定休日で僕のお休みです。   今日は法務局へ行きまして、会社の印鑑証明書を取り、そして来月リースで契約した軽貨物が納車されるので、車屋さんに持っていくことに

続きを見る

ワイシャツやめました

2022/10/16 | エッセイ

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ来まして、焙煎を終わらせて10時より営業しております。   高槻市から豊中市へは、2つの市を跨いで車で移動します。 だいたい40分く

続きを見る

夫婦って興味深いなぁ

2022/10/14 | エッセイ

今日はなんでかして、頭が重い。 低気圧の時に起こるあの頭痛、とは違って、痛いんじゃないのだけど、似て非なる、重いと言うか、鈍いというかそんな感じの僕です。   いやーしかし、時間が経つのがは

続きを見る

角を丸めていく

2022/10/10 | エッセイ

今日、10月10日月曜日は祝日ですが、月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日ですので、祝日に関わらずお休みです。   今日は家族で過ごす予定。 娘の友達のご家族と一緒に遊びましょうと約束をしまし

続きを見る

さわやかテイスティ

2022/10/09 | エッセイ

先日、YouTubeのタイムラインに、昔のコカ・コーラのCMの番組があったので、思わず見入ってしまいました。 さわやかテイスティ アイフィールコーク、と歌うあのCMです。   カミさんにその

続きを見る

学び、いつまでも

2022/10/08 | エッセイ

先日、小学4年生の娘が塾に行きたいと言い出したのです、自分から。   いろいろ不安に思うことがあったみたいで、より理解しておきたいと。 へぇと僕は驚いておりました。   こちらから

続きを見る

無知を認めると

2022/10/03 | エッセイ

今日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日。 よって僕のお休みです。   土曜日が運動会だった娘、その代休で小学校はお休み。 今日は娘と一緒に買い物に行ったり、近くの芥川へ家族で自転車で

続きを見る

コミュニケーションの成功の鍵

2022/09/26 | エッセイ

本日、9月26日月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日で僕自身のお休みです。 ですが、この後高槻店へ行き、店の床のモップがけとエアコンのフィルター掃除、そして店先の柱に亜麻仁油を塗布する作業をする予定で

続きを見る

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
工夫そして工夫 (4619) 

さて今月は税理士さんに、決算書を作成してもらわないといけません。 税理

接客は休日に学ぶ (4618)

昨晩は家族で摂津峡へ。 摂津峡の下の口に、ホタルが観賞できる期間のみ、

誰だって間違いはあるもの (4617)

本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の

月イチのお詣りへ (4616)

昨日の土曜日、夕方はカミさんが上がってからは、僕のワンオペに。 マシン

お店でのマスクはどうなる? (4615)

昨日は商社さんへ、注文があったので電話を。 メールでもいいのですが、情

→もっと見る

PAGE TOP ↑