シンプルに辿り着くためには (4781)
公開日:
:
エッセイ
娘は朝7時に起きるのですが、僕もほぼそれに合わせて起床。
しっかりと寝て、体力を回復させました。
火曜日からちょっとバタバタしておりましたので、よいタイミングで少し身体を休め回復出来ました。
無理をせず、気張らず、焦らず。
休む時は休む、働くときはしっかりと働く。
若い時のようにどんな時もガムシャラで行くと、体力が持たないのでね。
最近は、こうしてしっかりと休ませるとき働くときのリズムをしっかりとメリハリをつけて、刻むようになりました。
明日から土日ですからね。
さて、今日はふと焙煎中に考えてことを。

シンプルに辿り着くには
何事もシンプルに、僕の頭にしっかりと植え付けていることです。
複雑にすると、失敗した時にどこが原因なのかわかりにくく、結局それを修正するのに膨大な時間がかかってしまうのです。
焙煎方法を複雑にしてたんですね、最初の頃は。
自分だけしか出来ない技にしたくて、何かと複雑にして。
しかし先ほどにも書きましたように、失敗した時に何が原因なのか、非常に分かりにくくなるのです。
なぜこの味になったのか、検証した時に原因が非常に分かりづらい。
それに気づいてからは、行程をシンプルにシンプルにするようにしました。
なので、今は微調整も楽々なのです。
回り道して気づくもの
近道はありそうでないんですよね。
腹の底から「わかった」となるには、やっぱり自分で経験しないとわからないし、モノにはならないと。
だから結局は無駄なことはないのだと、僕は思ってます。
若い頃の恥ずかしい経験も、目を覆いたくなるような苦い経験も、涙したあの時も、今の自分の人生において、何かの肥料になっているものだと。
経験したからこそ、いろんなことを削ぎ落してシンプルになれる。
無駄はなかったと、思って前を向いて歩いていきたいですね。
ということを考えておりました。
それでは、どうぞ良い週末をお過ごしくださいね!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
歳を重ねて気づくこと (4798)
本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日。 朝は家族でご飯を食べて、それからもう1回布団に入っ
-
-
力は弱さから生まれてくる
本日、12月20日月曜日は、今年最後の僕自身のお休みです。 明日から大みそかまでノンストップ。 &n
-
-
人の傷を笑うのは傷の痛みを感じたことのないやつだ
本日はお休みです。 この土日は一気に気温が下がったのもあって、沢山のお客さんが高槻店、岡町本店へ来ら
-
-
ショッキングなことがありました
まぁ生きているとですね、ショッキングなことなんていろいろ起こるわけなのです。 私事ではなく、お店のこ
-
-
強運になるコツは? (4784)
月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。 今日はカミさんとバイクで二人乗りして、高
-
-
余力を残して (4645)
本日は月曜日で、岡町本店・高槻店共に定休日ですが、早朝より岡町本店にてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙
-
-
真実が靴を履いている間に嘘は世界を半周する
月曜日は、岡町本店・高槻店共に定休日。 今日はワクチン接種の1回目をお昼から行く予定です。 &nbs
-
-
誰だって間違いはあるもの (4617)
本日、6月5日月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日でお休みです。 昨日の岡町本店の営業も沢山のお客さん
- PREV
- 新しいブラジルを取りよせます (4780)
- NEXT
- コロンビア、脂がのってきた (4782)