歳を重ねて気づくこと (4798)
公開日:
:
エッセイ
朝は家族でご飯を食べて、それからもう1回布団に入ってちょっと寝て、それからこのブログを作成し始めています。
今日は、カミさんと結婚記念日のお祝いでランチデート。
高槻・岡本町にある「ビストロ・ラ・イッケンメ」さんで串揚げのお昼のコースを楽しんできます。
1年に一回のプチ贅沢。
楽しみにしながら、この記事を書いております。
さて、今朝、偉人の言葉に触れながらふと思ったことを。

無駄なパワーは使いたくない
歳を重ねるとイライラする回数が減ってきた、もちろん減らす努力もしてきました。
何よりですね、無駄なパワーを使いたくないという思いがどんどんと強くなってきたのです。
歳を重ねてくると疲れやすく、そして疲れが取れにくくなります。
なので余計なことで疲れたくないのですね。
自分のパワーそしてスタミナを、仕事で有用に使いたい。
接客や美味しいコーヒーを作るため、一身に注ぎたい。
そうすると、無駄を省かないといけないので余計なことでイライラカリカリをしないで、それを流してしまうことが出来るようになってきました。
こう言うとA・R・Eですが
お客さんとお話する時も、出来る限り聞き手に回ろうと思うようになってきました。
1日に沢山のお客さんといろんな会話をしますので、そうすると話すと言うのも結構体力を消耗するのですね。
もちろん大切なことや僕の思いや思うことはお伝えしますし、会話のキャッチボールでコミュニケーションを成立する努力は惜しみませんが、最近では自分が言いたいことを言うのではなく、お客さんの言いたいことを積極的に聞こうという聞き手の体制となっております。
近頃お休みも、週に1日では足りないなぁと心底思うようになってきました。
ですので、更に心のコントロールに重点を置き、スタミナ温存、疲れないように心がけて、いつもご機嫌で居ることを心がけて おります。
歳を重ねてきて、変わってきたなぁと我ながら思っている次第です。
更に丸く丸くなって、人生、転がっても前に進みやすくなるようになりたいと思ってます。
それでは、休日を楽しみますね。
こころに響くコーヒーを 焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
最後は人間やで、人柄や (4742)
本日、10月9日月曜日はスポーツの日で祝日ではありますが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みとなってお
-
-
同じ失敗を繰り返さないために
不意に誰かの名言で心打たれた時、スマホのメモ帳にそれを残すことにしているのです。 まぁ
-
-
急がば譲れ (5252)
日曜日ですので岡町本店に来まして、いつも通り10時より営業を開始しております。 営業日
-
-
思い込みは人生をちょっと損させてしまう
本日は日曜日ですので、豊中市にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終わり10時より営業を開始していま
-
-
自営業って儲かるの?
いや、あのね。 昨日、カミさんと仕事は何を?と聞かれた時「自営」ですって言うと、それだけで儲かってい