*

祈るものを変える (4770)

公開日: : エッセイ

今はAMラジオをFMで聞くことが出来るんですね、知らなかったです。
岡町本店から高槻店へ帰る車の道中、日本シリーズをラジオで聞いて帰ろうと思い、実家で新聞のラジオ欄を見ているとABCラジオがFM93.3で聞くことできるじゃないですか!

 

帰りの車中では、FMの良い音声で日本シリーズの野球中継を聞き、楽しみながら帰ってきました。

 

しかし昔からですが、ラジオ中継というのは言葉が全てですので、実況するアナウンサーがいかに聞き手に想像させるか、その言葉使いが決め手になるので、アナウンサーはすごいなぁと思いつつ、言葉から想像するというのも楽しみながら聞いておりました。

 

目に入る映像と言葉が当たり前になっていますが、映像なしで楽しむのもまたいいものですね。
昨晩の試合はきわどい投手戦になるのかと思いましたが、どっこい1発のホームランで戦局の行方が決まる、そんな試合でしたね。

 

僕は今年48歳なので、38年前のタイガースの日本一は記憶にはっきりと覚えてますが、そうか38年も日本一から遠ざかっていたのですね。
今回の日本シリーズはほんとうに良い試合でした、感謝感謝です。

 

 

祈りは神を変えず、祈るものを変える

 

今朝の旧ツイッター、Xの朝のポストで触れたのですが、今回のブログでもこのことついて書いていこうかと。

 

カーネギーの名言集の本の中にあった言葉で、その本を読んでいて目に留まったのですね。
信仰とか宗教とかそういったことでもなく、単に祈るというところでもそうですよね。

 

今日は月イチの上宮天満宮、高槻天神さんへお詣りに行こうと思ってます。
そこで手を合わせて祈ることはというと、いろいろありますが「早く借金を返したいです、だから頑張りますので見守っていてください」と一礼してきます。

 

お店の借金ですね。笑
でもそうして祈ること、願うことで、じゃあどうしたらいいのか、というのを考えて行動するようになります。

 

毎月そうして祈ったり願ったりしてることは、自分の課題にたいして他力本願になるではなく、自分でどうにかするために考える、その機会を与えてくれていて、確認する作業でもあると僕自身は思ってます。

 

ですので、そういう意味ではないのかもしれないけども、祈るものを変えるのだとも思っております。

 

そして心洗われる気持ちになる

 

毎月、高槻天神さんと野見神社の2つの神社に行くのですが、神社はパワースポットですのでパワーをもらったような気持ちになるのと、手を合わせると心洗われたような気持ちになります。

 

実に気持ちいいです。

 

今日もお詣りして、そうした気持ち良さに触れながら、11月を前向きに行けるようにしっかりと手を合わせてきます。

 

僕の周りに沢山の笑顔がありますよう頑張りますので今月も見守ってください、とも。

 

それでは、どうぞ良い1日を。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

なれるもの、なれないもの (4603)

昨日は沢山のお客さんでした。 日曜日は日曜日だけが営業日のお店、岡町本店で終日店頭に立ち営業しており

記事を読む

歳を重ねて気づくこと (4798)

本日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日。 朝は家族でご飯を食べて、それからもう1回布団に入っ

記事を読む

余力を残して (4645)

本日は月曜日で、岡町本店・高槻店共に定休日ですが、早朝より岡町本店にてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙

記事を読む

為替の行方

お店の掃除を終え、レジ締めなど一通りの閉店作業が済んだら、バイクで帰路へ。 いつも少し遠回りして、芥

記事を読む

書くことが思いつかないとき

3,4日前からなんか頭がぼっーとしていて、疲れが溜まっているんかなぁと思ってました。 しかしです、さ

記事を読む

おうちゃくはアカン

昨日、今日、明日と発送の量が多くなっています。 10時高槻店をオープンして、すぐに発送の袋詰め箱詰め

記事を読む

上へはゆっくり、下へは急降下

本日は月曜日で、僕のい休みですが岡町本店へ来て、コーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎をしています。 昨日

記事を読む

花粉にやられております

僕が「花粉症やん!」と認めざるを得なくなったのは、27歳くらい新聞配達のバイトをしてた時。 岡町本店

記事を読む

繁忙期に向かって

昨晩は、見てしまいました。 ライブは見ないで、後でダイジェストでいいかな、と思っていたのですが、つい

記事を読む

無知を認めると

今日は月曜日ですので、岡町本店も高槻店も定休日。 よって僕のお休みです。   土曜日が運動

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑