時間だけでしか解決しない物事もある
公開日:
:
エッセイ
本日は祝日ですが、月曜日は祝日でも定休日。
実は以前に祝日の月曜日を営業してみたのですが、休みと思っている方が多くて、ならばしっかり休もうと祝日でも定休日はお休みを頂いている次第でございます。
今日は1日、家族で家でのほほーんと過ごす予定です。
さて、月曜日はエッセイの日。
とまぁ勝手に決めちゃってますが、時間が解決してくれること、について。
まずは先日のツィートから。
考えて解決できることなら一所懸命考えてみる。考えてもどうもならんことは考えても答えはでないので考えないようにする。
時間が解決する時もある。解決せずとも忘却の彼方へ流れていく時もある。なるべくなら考えてもどうにもならないことに時間を割かないようにしたいね。よし、ゆこう。#島珈琲録— 島珈琲 島 規之 (@shimacoffee) January 7, 2021

いろんなことをやらかしてきましたが
何かチャレンジするということは、何かを得ることもありますが、逆に何かを失ったりすることもありますよね。
失敗することもあるし、誰かを知らぬ間に傷つけていたり。
言葉使いも気を付けていますが、ふと言った言葉が誤解を招き、また自分の真意とは違う意味で捉えることあったり。
そんなことで疎遠になったり、距離が遠くなったり。
特に僕は人において思うことが多かったかな、そうした何かにチャレンジした中で、人間関係に歪を作り失敗した時に思うこと、必ず時間が解決してくれると。
人の心においてはその奥は見えないし、何が悪かったのかすら見いだせない時もあったり。
わからないことをわからないからと考え続けても、だいたいがわからないのであって、思い悩んでも何の解決の糸口もつかめない。
そんな時は、時間で解決するしかない、と言い聞かせるんです。
時間がかかる時もあり、忘却の彼方へ行く時もある
その問題は、意外に早く解決することもあるし、長い時間を要することもある。
解決せずいつの間にか忘却の地平線の彼方へ流れていってしまい、記憶にはうっすらとしか残ってない、または全くをもって忘れることも。
忘れなくても、問題意識が薄れ、心への負担が軽くさせてくれるのも時間かと。
考えて、どもならんと思うことは時間に任せるのがいい、これが僕の悩みと向き合う方法でもあります。
もちろん全てが時間が解決はしてくれませんけどね。
自分の力でどうにもならない時、流れに身を任すのもまたひとつ。
そんなお話でした。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 来週は焙煎機メンテナンス週間にはいります! - 2021年4月15日
- タンザニアとキリマンジャロ - 2021年4月14日
- 今週はコスタリカとエチオピアモカです - 2021年4月13日
関連記事
-
-
自分にこだわりすぎない
今、島家の日課は晩御飯を食べ終わり僕がお風呂から上がったあと、アマゾンプライムビデオにある「スペース
-
-
星野伸之さんのスタイルの様に
野球選手の中で誰のようなスタイルで生きて行きたいか、という問いがもしあれば、僕は迷わず阪急ブレーブス
-
-
言葉は、かけ算に似ている と
本日、12月21日月曜日は今年最後のお休み。 来週の月曜日は、岡町本店を臨時営業するので今年のお休み
-
-
温顔無敵という言葉から
月曜日はお休みなので、ブログはコーヒーのこととか、お店のことではなく、今自分の思うことなどをつらつら
-
-
おおきにという使い勝手のいい関西弁
月曜日は高槻店は定休日、岡町本店は日曜日だけの週1回の営業なのでお休み。 ですが、今日は岡町本店に来
-
-
大事なことは唐突に教えられる
高槻店くるとまず扉を開け、そして次に焙煎機のスイッチをオン。 そして、防犯センサーをオフにして、そし
-
-
娘がコーヒー屋やるいうてききません
昨日はお休みでしたが15時くらいまでは高槻店で仕事をして、その後、コラボしているCafe Beへ行き
-
-
目指すのは、安心して任せられるお店
ニュースはYahoo!ニュースをよく見ている僕です。 ニュースだけではなく、その記事においてのコメン
- PREV
- マグカップの時は粉18グラム
- NEXT
- コーヒーのミルクは、純乳脂肪がうまい!