*

努力は報われるのか

公開日: : エッセイ

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共に定休日で、僕自身のお休みです。
今日は仕事の車のオイル交換と散髪、そして毎月発刊しているニュースレターのセルフ印刷へ行ってきます。

 

当然ながら値上げの波も印刷屋さんに来ており、来月から印刷するのに1枚1円アップとなりまして結構な値上げになるのですね。
ですので、他の印刷物も今のうちにやっておこうと、いつもならお店が終わったあと帰り道に印刷屋さんに寄って作業をするのですが、今回は量が多いので休みの日にすることにしました。

 

その後は、自分の時間を楽しみますね。
さて月曜日は、毎朝のツィートからテーマをもらいまして、より深く思うことを書いていきます。

 

今回はコチラを取り上げました。

 

 

 

報われない努力もある

 

昔、わずかな期間でしたがボクシングジムに通っていました。
高校生の時ですね。

 

ボクシングのチャンピオンに憧れて、練習に励んでいました。
偶然、辰吉丈一郎選手の練習を見る機会があって、遠くから見ていたのですが、やっぱりねパンチのスピードや質がまったく違うのです。

 

これが世界のパンチか、と唖然となりました。
正直、僕が届くレベルではないとその時感じました。

 

それが原因ではありませんが、朝のロードワークとか厳しく自分を追い込みすぎたのが原因で、ふと糸が切れた凧みたいになってしまいって、ジム通いを辞めてしまったのです。

 

練習もしっかりしてたんですよ、でもボクシングという夢をそこで僕は諦めてしまったのです。

 

続けていればどんな未来があったのかなぁ、と思ったりすることもあります。
でも、そうした挫折は誰にでもあること、そして無駄なことかというと僕はそうでないと思ってます。

 

自分次第

 

報われなかった努力は無駄なものだったか。
皆さんも過去にそうした経験がおありだと思います。

 

でも無駄ではなかったですよね。
無駄と思えば無駄かもしれない、けどその経験が生かされてきたと思えば生かされてるはずです。

 

僕自身も夢に対して挫折はしましたが、自分を厳しくストイックに追い込みすぎるとダメになることを学び、それ以来加減を覚えた、だからこうして島珈琲を続けていけていると思っています。

 

その経験を無駄にするかしないかは、自分自身の考え次第ですよね。
だから努力は無駄、努力は報われないとは僕は言いたくはないです。

 

どんな努力もどこかに通ずると思うのです。
日々をしっかりと生きたい、書いていて改めて思ったことでした。

 

それでは、本日もどうぞ良い1日をお過ごしくださいね。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

不安があるからこそ

娘は現在、小学四年生。 晩御飯の時など会話していると、だんだんと話す内容も変わってきたり、って当然で

記事を読む

若気の勢い (4747)

掃除をして、今朝何気なしに目に付いたのが焙煎アーティストレターでした。 これまで121号のレターを発

記事を読む

楽させるために

楽すると書くと、なんだかナマケモノのような響きも含んでいるようにも思えますが、効率をよくするという捉

記事を読む

伝えないと何も伝わらない

高槻店の業務が終わると、その後いつも姉妹店のCafe Beに行きます。 事務作業やレジ締め、それから

記事を読む

気分よく帰ってもらえばいい

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、岡町本店に来て焙煎そして営業しております 今朝は5時半起床で、高

記事を読む

力を抜くことも

本日は月曜日ですので、岡町本店・高槻店共にお休みで、僕自身のお休みです。 午前中はカミさんと買い物に

記事を読む

安心も買っている

昨日はお休みで、バイクで所用巡りでした。   用事の最後に、高槻天神さん、上宮天満宮に寄り

記事を読む

思考力を深める方法

本日は、月曜日で本来ならお休みですが、岡町本店に来ましてコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎、計48キロ

記事を読む

用心に用心を重ねて

なんだこの暑さは!と思うくらい、今日6月24日(金)の高槻は蒸し暑いです。 僕はあまり朝は飲み物を口

記事を読む

愛されたいのなら

本日は月曜日なので、高槻店は定休日。 岡町本店は日曜日だけのお店なので、日曜日以外は定休日。 &nb

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804)

今朝は5時50分に目覚ましを合わせてました。 4時くらいからすでに起き

タンザニア いいですよ! (4803)

明日、12月10日日曜日は岡町本店の営業日。   明日は販売

時代の変化 (4802)

前号のブログは昨日の記事になるのですが、そこにスターバックスの1号店の

カップコーヒーの価格はしばらくはこのままです (4801)

商社さんから請求書が届くとき、その封筒にニュースレターが入っているので

新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)

カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンス

→もっと見る

PAGE TOP ↑