ブレンドのブレ (4769)
いやしかし、今年の日本シリーズは熱いですね。
シリーズは7戦目へ。
いつもと違うプレッシャーで選手も相当疲れていると思うその中で、繰り広げられる熱い試合。
手に汗握りますね。
今晩の試合でどちらかが勝者になるのか、はたまた引き分けで、舞台をまた移すのか。
どちらのチームが勝ってもおかしくない、実力が拮抗しているように僕にはそう見えてます。
タイガースかバファローズか。
どちらも小さい時から好きなチームでしたので、良い試合をしてファンを楽しましてくれていることに感謝です。
さてさて本題へ。

ブレンドのブレ
島珈琲の味わいのチェックは、基本的にブレンド花で見ています。
このブレンドに「ん?」と感じるモノがあれば、更に深くチェックして調整に。
個人的に思っていることは中焙煎=中煎りの方が、味わいのブレが起きやすいと思ってます。
深焙煎=深煎りでは、ブレの起きやすさは中煎り程ではなく、割と安定感があると分析してます。
ですので、焙煎に、原料に、何かないかとチェックを入れるのは、中焙煎=中煎りに重きを置いています。
体調でもそうですが、体調が芳しくない時は中煎りの方に味わいの違和感を感じることが多い、と思ってます。
自分の体調にも気を付けて
先に書きましたように、コーヒーの味わいは体調によって随分感じ方が変わってきます。
体調や気分が良い時は、いつもよりめちゃめちゃ美味しく感じる時もありますし、逆に体調や気分があんまりの時はあれっいつもと違うなぁと感じる時もあります。
僕はコーヒーの味わいの感じ方は体調のバロメーターでもある、と取っています。
体調が悪いと感じる時、もしくは心当たりがある時は、味わいのチェックでは深追いしないようにしてます
どっちなんかわからなくなりますからね。
ということで、美味しいコーヒーを飲むということは健康でないといけない、ということで皆さんどうぞお身体にはじゅうぶんに気を付けて健康な毎日をおくってくださいね。
それでは、どうぞ良い日曜日を。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。
島 規之
最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 毎日飲みたい、あきない味つくりを目指して (4804) - 2023年12月10日
- タンザニア いいですよ! (4803) - 2023年12月9日
- 時代の変化 (4802) - 2023年12月8日
関連記事
-
-
コーヒー豆の挽き方の違い、何が変わる?
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして焙煎した後、10時より営業開始してお
-
-
焙煎すると水分が飛び、コーヒー豆が軽くなる
くどいですが、本日10月31に日水曜日、11月1日木曜日は高槻店、ならびに通販における発送業務、受付
-
-
シーンで分けてみる お好みのコーヒーの味を探すためのヒント
実は苦味があるとか酸味がある、というのは僕たちプロからするとどちかといえば、ネガティブな表現なのです
-
-
コスタリカの銘柄が変更になります!
昨日は娘の七五三でした。 豊中は岡町にある、原田神社で祈祷を。 受付で住所や姓名、それ
-
-
淡路島からわざわざ取り寄せている ヒロタヤのピラミッドケーキ
今年はいろいろやっていこうと思ってます。 何をするにも、まずは資金が必要です。 そこは
-
-
南米!コロンビアコーヒーの魅力にせまる
コロンビアといえば何を思いだしますか? コーヒーも有名ですが、僕は麻薬の存
-
-
2杯分を一度にドリップする時、粉は18グラムを目安に
ブレンド風が更に美味しくなりました。 マンデリンが新しい豆にかわったのですが、今期のマンデリンは味わ
-
-
いつも飲むコーヒーの味わいは体調のバロメーター
僕は夏生まれなので、夏に強い、暑さに強い、と思っていましたが、そうではなくなってきたのか、それは歳せ
-
-
たくさん たくさん ありがとう!
日記もブログも長いことお休みをしておりました 22日から通常通りになったカフェBeも お
-
-
タンザニア・コーヒーの魅力
本日11月7日(火)から9日(木)の間は、高槻店 喫茶コーナーはお休みとなります。 コーヒー豆(粉
- PREV
- 麻袋の使い道 (4768)
- NEXT
- 祈るものを変える (4770)