*

コーヒーのミルク、これを使ってます

公開日: : coffee

4月5日火曜日と4月6日水曜日の両日、高槻店ならびに通販は臨時休業いたします。
次、小学4年生になる娘は、今、春休み真っ只中。

 

娘の春休み期間中に、島珈琲も春休みを頂きまして、月曜日の定休日と合わせて3日間、娘と遊びまくりたいと考えてます。

 

ひらパーに行ったり、近場の日帰り温泉に行ったり、服部緑地公園へ行ったり、娘に思いっきり笑って過ごしてもらい、思い出を作ってもらう予定です。

 

ということで、本日で3月も終了、4月に入ってすぐ週末となりますが父ちゃんしっかりと働きたいと思います。
お休みの期間中、何かとご迷惑をおかけしますがご了承のほど、よろしくお願いいたします。

 

さて、高槻店ではテイクアウトドリンクコーヒーをしておりますが、その際に使っているミルクのご紹介。
今まで2回ほど、同じこのミルクのお話をしましたが、まだご存知でない方もあるかと思いますので改めて。

 

 

いつも業務スーパーで買ってきています

 

高槻店で使うミルクは写真のこちらです。
森永フレッシュ純脂肪、乳脂脂肪分は40%のものです。

 

生乳は日持ちが短くて、賞味期限も短いものが多い中、これはけっこう長く使えてですね重宝しております。
コーヒーミルク用というよりは、ホイップクリーム用の生クリームですが、コーヒーのミルクにももちろんOK。

 

コーヒーに少量加えると、とっても濃厚で美味しいです。
そこへシュガーを入れるとキャラメルのようになって。

 

このミルクは、生クリームですね、はお客さんにも好評です。
なぜ牛乳じゃなくて生クリームなのかというと、少量のミルクで濃いミルク感を演出できるから。

 

その場合、コーヒーの質感もしっかりと残りますからね。

 

植物性よりも純乳脂肪が好きです

 

僕自身の好みでもありますが、純乳脂肪の方がコーヒーと、味も香りも一体になりやすいかなと感じていますので、純脂肪のミルクの方が個人的には好きです。

 

ですので、高槻店でのテイクアウトドリンクコーヒー、主にドリップコーヒーの方ですね、そちらではミルクを希望される方にはこちらをお入れさせてもらってます。

 

ただご家庭での使用だと、コーヒーのミルクで使用するには少し高価になってしまうかもです。
この200mlのサイズで280円くらいだったはずです。

 

まぁ全部コーヒーのミルクだけに使わずに、半分はホイップクリームにして、ウィンナーコーヒー(本当の名はアインシュペンナーです)で飲んだりだとか、スィーツで使用したりとか、あとは料理ですね、カルボナーラとかに使ったりとか、いろいろ使えますよね。

 

ということで、よろしければお試しください。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

お知らせ
高槻店と通販は4月5日火曜日・6日水曜日の両日、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

&nb

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

コーヒーフレッシュにも種類がある

昨日はお休み、家族で東条湖おもちゃ王国へ行ってきました。 現地で娘のお友達の家族と合流し、2家族で遊

記事を読む

どんどんコーヒーシロップ

コーヒーシロップの人気がどんどんあがってきました! 今日もわざわざお店を探して来店して頂き ご購入し

記事を読む

コーヒー豆の大きさは美味しさに比例するのか

ブログを書くときはその時の気持ちも随分と影響するモノで、嬉しいことがあったときは同じ文章でも躍動感が

記事を読む

焙煎機のバーナー部分の掃除は必ず月1回

昨晩は高槻店の営業時間が終わり片付けレジ締めした後、焙煎機のバーナー部分のメンテナンスをしました。

記事を読む

コーヒーの楽しみの一つに

本日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町にある岡町本店に来まして、先ほど焙煎が終了し定刻通り10時

記事を読む

背面カウンターにした結果は

背面カウンターとは。 カウンターは普通に考えると、オープンキッチンになっているそのキッチンに向かっ

記事を読む

コーヒーでチョコレート味を作ろう!

昨日、奥さんと話していたんですが体力落ちたよなぁって。 奥さんは僕と同い年で、今年で43歳。(正確

記事を読む

コーヒーギフトのパック詰めは、出荷当日行います!!

プロローグ 僕にしたら当たり前のことなんですけど、ひょっとしたらあまりご存じないかもしれないと思っ

記事を読む

なぜ?カフェや喫茶店のお冷や(お水)が出てくるのか

プロローグ 昨晩は娘の4歳の誕生日パーティでした。   娘のリクエストを奥様

記事を読む

たくさん たくさん ありがとう!

 日記もブログも長いことお休みをしておりました 22日から通常通りになったカフェBeも お

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
焙煎、かかる時間

昨日で娘は、小学4年生の全日程を終え、そして今日から春休みに。 昨晩は

歳をとって叶う夢もある

島接骨院をご存知でしょうか。 カミさんの為だけにある、島家の接骨院です

5回目の決算

昨日、この3月に提出してくれた確定申告の用紙が、税理士さんから送られ手

自分のカンに素直になること

久しぶりに焙煎で失敗しました。 といっても、取り返しのつく失敗だったの

焙煎量でかわる、お店に来る時間

今日は5時半起床で、6時前に高槻店へやってきました。 起きてから家出る

→もっと見る

PAGE TOP ↑