*

美味しいを作るのに重要!コーヒーグラインダーのメンテナンス

公開日: : coffee ,

何度もしつこいですが、9月と10月は閑散期。
時間的に余裕がある時こそ、やれることがある、ということで、精力的にちょっと時間がかかるようなこと、事務的なことで整理しないといけないこと、などなど行っています。

 

そして昨晩は、高槻店のメインのコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、であるマールクニックVTA-6Sのメンテナンスを。
分解して、洗えるところは洗って綺麗にし、内部にあるカッターに付着しているコーヒーの粉、それから粉の吹き出し口に付着している粉、などなど千枚通しやブラシなどを使用し、くまなく落としていきました。

 

ジャジャジャジャーン、綺麗になったでしょ。
思うに、分解してメンテナンスをしやすい、と感じるのは日本製のマシン、でも、こちらはドイツのメーカーですが、比較的分解しやすいのですね、ありがたや、ありがたや。

 

メンテナンスには、1時間もかかりませんでした。

 

 

 

岡町本店にこの仲間が配備されます!

 

このドイツのコーヒーグラインダーのメーカー、マールクニック社は伝統ある会社。
近々、このメーカーのEK43というタイプを岡町本店に導入する予定で、せっせとその資金を貯めています。

 

もしこのコーヒーグラインダーが故障したら、予備がない状態なので、今使っている岡町本店にある同じマールクニック社のタンザニアというものを使っているのですが、それを高槻店の予備隊とし、故障があっても、緊急に対して、味わいのクオリティをいつもと同じに保てるようにしていたいと考えてます。

 

ますます深化しますよー島珈琲。

 

はい、それでですね、コーヒーグラインダー、コーヒーミルのメンテナンスは美味しいには重要なところなのです。
その内部にあるコーヒーの豆を砕くカッターの切れ味が、粉の詰まりで、その能力をじゅうぶんに発揮できないとなると、味わいにも影響があるわけです。

 

なので、メンテナンスはこまめに、がコーヒーの美味しさにはまた重要となるのですね。

 

グラインダー、ミルで変わるコーヒーの味わい

 

僕の知っているコーヒーのミルのカッターの、その刃の種類は5種類。
この写真のタイプと、台形の刃が無数についているもの、それからコニカルというタイプ、見たことないけどローラーのタイプ、そしてプロペラタイプを知っています。

 

一般的には先に述べた2つのタイプが、業務用のマシンには多く、その刃によってもまた味わいが変わってきます。
同じ中挽きにしていても、濃くなったり、軽かったり。

 

粉の切れ方で、随分と変わるものなんですよ。

 

島珈琲では、コーヒーマニア時代から使用している富士珈機というメーカーさんのミルと、そしてメインはドイツのマールクニックといメーカーのものを使用しています。

 

僕の焙煎したコーヒーは、このグラインダー、コーヒーミルと相性がいいからです。
もちろん、僕が目指す美味しいをカタチにできるから、でもあります。

 

ということで、メンテナンスは味わいのために欠かさずやってますよー、という今回の内容でした。
そして、岡町本店がもう少ししたらまたパワーアップしますからね、というお知らせでした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリップする時のポットの特徴を書いてみた件

プロローグ 明けましておめでとうございます。 本年も更なるコーヒー馬鹿を目指し、皆さまにコーヒー

記事を読む

迷路

昨日から岡町本店に設置する新しいコーヒーグラインダー、コーヒーミルですね、の調整に入ってます。 &n

記事を読む

マグカップでコーヒーを楽しむ時 (4853)

本日は日曜日ですので、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時より営業を開始し

記事を読む

海外から来るコーヒー豆。輸送中はどんな旅をしてくるのか?

プロローグ 先日、こんなツィートをしました。   コーヒー豆は赤道を中心とし

記事を読む

季節の変わり目に選びたいコーヒー豆

プロローグ 僕は大阪の高槻で生活をしております。 大阪と京都のちょうど真ん中くらいの位置で、都会

記事を読む

エスプレッソマシンは11年 (4654)

高槻店はこの11月で、開店11周年を迎えます。 ちなみに僕は来月で、48歳になります。  

記事を読む

あっなるほど!ブレンドを音楽を使って例えるとこうなった

プロローグ ブレンドとはそもそも何かというと、ある味とある味を足して新しいコーヒーの味を創ることで

記事を読む

コーヒーポット(ドリップ用のポット)の選び方3つのポイント

プロローグ 昨日、お客さまからコーヒーをドリップするときに使うポット。これを選ぶときに何を気をつけ

記事を読む

コーヒーシロップ仕込み祭り!

昨日、豊中から高槻に車で帰るその帰り道に洗車場があり、その洗車場の入り口には「のぼり」が沢山立ってい

記事を読む

焙煎機のメンテナンスはこんな感じです (4673)

本日は月曜日で、岡町本店・高槻店共に定休日ですが、午前中は高槻店の焙煎機のメンテナンスの総仕上げに。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑