*

ハンドドリップのコツを説明していて

公開日: : coffee

高槻店にはエスプレッソマシンがあり、エスプレッソメニューのテイクアウトドリンクコーヒーをご提供しております。

 

現在、僕がマシンをオペレーションしまして、エスプレッソを抽出しておりますが、なんとこのほどカミさんが練習すると言ってくれて、高槻店に新たなバリスタが誕生するかも、なのです。

 

これから練習してエスプレッソをしっかりと抽出できるようになってから、カプチーノも出来るようにフォームドミルクの作り方も覚えてもらいます。

 

簡単ではないのでね、ちょっと時間がかかるかもしれませんが、その過程をまたブログでもお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに。

 

さて昨日、とあるカフェの方からハンドドリップの淹れ方のコツを教えて欲しいとのことで、1時間ほど説明させてもらいました。
その中でお話したいくつかをブログで。

 

 

いろいろ悩んできました

 

昨日、島珈琲は開業から20周年を迎えましたが、この20年常に悩んできました。
ああでもないこうでもない、時には焙煎、時にはドリップ、時には経営、悩みから切り離されたことなんてほとんどないです。

 

だから悩みと上手に付き合えるようになりました。
昨日の説明では、出来る限り悩まないコツをお伝えしたんですね。

 

自分が沢山悩んできて、できれば悩まないで済む、そんな考え方をもお伝えしました、ハンドドリップのコツと共に。

 

現在は20年前とは比べものにならないほどの情報があります。
そして、比較的簡単に手に入ります。

 

ハンドドリップのやり方の動画、YouTubeでもたくさんたくさんあると思います。
どれが正解なのか、わからないですよね。

 

どれも正解なんですから。

 

だからあまり情報を取り入れすぎると迷ってしまうので、できればハンドドリップのやり方はどれか、もしくは誰かの2通りくらいに絞った方がいいと。
それで出来るようになって疑問が生じたら、情報を取り入れて検証していけばいいと思います。

 

何が正しいか

 

自分自身が、美味しいと思ったものが正解なんです。
いろんなやり方の中で、自分に合う、そして自分にとって美味しくできた、と思うそのやり方を追求していけばいいと思うのです。

 

やり方だけに固執してしまって出来た味わいが思うようになかったら、いつまでも美味しいに辿り着けないので、そのやり方で自分が美味しいと思わなければ、やり方を変えて自分が美味しいと思うところを探してもらえれば、と僕はそんな考え方です。

 

僕自身は、ハンドドリップのやり方は師匠のやり方を目で見て覚えて、見よう見まねやって、後からなんでそれをするのか、の理由を見つけていきました。

 

そうして自分の焙煎したコーヒーが、どうしたら美味しいかを、と自分の美味しいに合わせて、更には好みに合わせて工夫をしていって、どんどん枝葉を増やして今のやり方に辿り着いています。

 

いろんなやり方がありますが、できたコーヒーが美味しければ、それが正解。
やり方や方法だけに囚われてしまうと迷いに陥りやすいので、美味しいを中心にして考えていけばいい、とお伝えしたことを今回はブログに書きました。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

お知らせ
高槻店と通販は4月5日火曜日・6日水曜日の両日、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

メンテナンス

昨日は夜な夜な 焙煎機の掃除 メンテナンスをしました ダクトをはずし 分解して掃除できるところはほぼ

記事を読む

コーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎は1/30です

昨日はお休みで、カミさんとランチデートの後、家に帰ってからはアマプラで映画「空母いぶき」を見てました

記事を読む

コーヒーは大丈夫です

5月と12月、島珈琲高槻店はコーヒー生豆、焙煎する前のコーヒー豆ですね、がいっぱいになります。 &n

記事を読む

TANPANLABへ 島珈琲のコーヒー豆 渋谷上陸

昨日と今日は高槻店のご来店がめちゃめちゃ多く、感謝感謝です。 加えて本日は発送が沢山あったので、ブロ

記事を読む

コーヒードリッパー 陶器とプラスチックどっちがいいの?

プロローグ 先日、お休みの時に高槻にある松坂屋を奥さんと2人でぶらぶらしていました。 何と言って

記事を読む

コーヒー豆の炭酸ガスとは何ぞや

コーヒーの粉をドリッパーにセットし、お湯を落とす、ドリップをする。 その時、ハンバーグの様にふわっ

記事を読む

なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか

プロローグ 見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか?   わかりませんよ

記事を読む

カップコーヒーの味わいを考える

3日間の家族旅行を終え、本日より高槻店は通常営業です。 この後、今年は臨時休業は取らないつもりでいて

記事を読む

高槻店ではテイクアウトコーヒーもやってます

昨晩は家族でトーク大会。 娘が小学校で、広島の原爆の事の話を聞かせてもらったようで、娘にはかなり印象

記事を読む

夏場は暑いから沢山動くの?アイスコーヒーの豆の行方

プロローグ 夏、暑さたけなわになっておりますね。 今年も休みの日は娘とプールの日々を送っておりま

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ワンオペの日 (5032)

今日はカミさんはお休みで、終日僕一人での所謂ワンオペとなります。 &n

夏の焙煎 (5031)

焙煎はいつも朝にする派の僕です。   何でもそうですが、いつ

カーボンを削ぎ落す (5030)

島珈琲の通販のルールでは、ホームページなどからご注文を頂きまして、それ

限りなく平和 (5029)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスの後、カインズに買い物へ。 &nbs

今日は焙煎機のメンテナンスです (5028)

今日は6時起きでスタートです。   月曜日は岡町本店と高槻店

→もっと見る

PAGE TOP ↑