アイスコーヒー用のコーヒー豆はホット用に使うのは邪道か?
公開日:
:
coffee, ドリップコーヒー TANPANCOFFEE, アイスコーヒー
さて大型受注を頂きました、短パン社長 奥ノ谷圭祐さんプロデュース TANPAN COFFEE こんな感じで進んでおります。
本日は #短パンコーヒー の焙煎がメイン。少し袋詰めを。明日は逆に袋詰めがメイン。一袋分ずつ200gを計量し袋詰め。焙煎同様に愛情込めて。焙煎は残すところ僅か。11月ですが少し例年より暖かく感じる高槻。暑さで少し集中力がダウンしそうですが引き続き引き締めて臨みます! #短パン社長 pic.twitter.com/HdDfpPwW4V
— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年11月7日
計472パック。一つずつ計量し豆や粉にしてパッケージに詰めて。そしてシールし、袋に2つを入れて1セット完成。それを20セットずつダンボール箱に詰め渋谷にある #短パン社長 の会社へ発送。今日は346パックを愛情込めて袋詰め。香りと愛情をいっぱい充填しました。残す126パック明日頑張りますよー! pic.twitter.com/CB6xzL2jja
— 島珈琲 島 規之(バイセン) (@shimacoffee) 2017年11月8日
明日は、ラストスパート。
愛情込めてミルにかけ、パッケージを詰めしますね。
今日の最後の方はさすがにちょっと疲れて、奥さんも僕も無言でコツコツと作業をしておりました(笑)
皆さんの喜ぶ様子を楽しみにして、明日も頑張りたいと思います。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。
アイスコーヒー用のコーヒー豆はホット用に使うのは邪道か?
基本的に「邪道」と思うことはあまりない僕です。
ミルクや砂糖をコーヒーに入れるのは邪道ですか?ともよく聞かれますが、そうは思いません。
お好きなように飲むのが一番、あなたが美味しいと思う飲み方が正解。
人がどう言おうと、好きだと思うやり方でいい、と僕は思っております。
さてアイスコーヒー用の豆をホットで飲むのはどうなのか。
これもよく聞かれることですので、よろしけば参考にしてくださいね。
島珈琲ではアイスコーヒー用の豆は極深焙煎の豆です。
苦味のあるコーヒーをメインにしたブレンド、アイスコーヒーのブレンドがあるのですが、濃いのが好きなのです、と言う方にはアイスコーヒーのブレンドを店頭ではよくおすすめしています。
アイス用はアイスだけ?
そうではなく、ホット用でお使い頂いて大丈夫です。
アイスコーヒーのブレンドと名付けているのは、わかりやすさのためなんですね。
アイスコーヒー用の豆を探している方に、一発でわかるようにそんなネーミングしているだけです、僕は。
なので基本ホットでもアイスでも、どちらにでも使ってもらって大丈夫な様にしております。
濃く苦みのあるコーヒーがお好きな方は、アイスコーヒーのブレンドをホット用の中挽きではなく、細挽きでパウダー状になる手前くらいの挽き方にしてドリップすると、更に濃く苦いコーヒーが出来上がりますよ。
そしてドリップはちょっとゆっくり目に、コーヒーとお湯の接触時間が長いようにすれば、濃い目のコーヒーができますからね。
濃い目で苦味のあるコーヒーがお好きな方は、アイスコーヒー用の豆をホット用で使用し、細挽きでややゆっくりめにドリップする、そうするといつもよりも濃く苦いコーヒーが出来上がりますよ。
よければ参考にしてくださいね。
それでは、明日もTANPAN COFFEE のラストスパート頑張ります。
あなたの1日の疲れが1杯のコーヒーの香りで癒されますように。
焙煎アーティスト 島規之

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- こつこつと買い揃えたマシンたち (5248) - 2025年3月19日
- 霧は少しずつ晴れていく (5247) - 2025年3月18日
- 自分のコーヒーの好きなところ (5246) - 2025年3月16日
関連記事
-
-
+2℃の味わい調整 (5095)
さて、先日から左肩が痛くこれが五十肩なのか、と何回かブログの方でも書いておりましたが、やっぱりどうも
-
-
秘密兵器がやってくる
ずっと前から調べて、いつオーダーしようか迷っていたんです。 決して安い買い物ではありませんので、時期
-
-
コーヒーのこと、わからないことはお気軽におたずねくださいね!
昨日はお休み。 娘、小学校3年生の夏休み最後の親子水入らずの思い出を作りに、京都水族館と京都鉄道博物
-
-
経験とは、そぎ落とすこと
実は11月にコーヒー教室をすることになりまして、主催は僕ではありませんので、詳しいことは今は言えませ
-
-
味覚は皆一緒? 実は性別年齢別に味の好みは違うんです
大阪は心地良い天気で行楽日和 自転車で来る道は風が気持ち良く 今朝の焙煎も気持ち良くはかどりました
-
-
何がどう違うの?カフェオレとカフェラテ
プロローグ 高槻店は夫婦で切り盛りしています。 奥様は以前は医療系、調剤薬局の事務員をしていまし
-
-
明日8/14はコーヒーシロップ無糖の仕込み焙煎 (4686)
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に朝7時に来まして、車に積んできた荷物を降ろし
-
-
そしてタンザニア (4891)
今日は高槻店の業務終了後、バイクで2件の配達をする予定です。 1つ目は高槻・郡家本町に
-
-
島珈琲の中で一番香りのいいコーヒー豆は?
1日の始めの出だしで躓くと、リズムが崩れてなんだかこう1日がうまくいかないことありますよね。 今日の
- PREV
- タンザニア・コーヒーの魅力
- NEXT
- ピンチは常にくるものと考える