島珈琲カン、在庫ある分だけで最後となりました!
昨日、朝パソコンを立ち上げるとメールアプリが初期化されていて、背中に冷たい汗がピッーーと。
こ、これはどうしたらいいねん!
こう見えてって、どう見えるかは知りませんが、コンピュータには強くない方で、こりゃやばいこりゃやばい、と一人で焦っていました。
なんかいらん選択してしまったようで、ウィルス対策のソフトも初期化されていて、メールもウィルス対策のソフトもやっと今朝、通常に戻り、僕の心の火事は鎮火しました。
予定外の時間を取らされることになりました。
パソコンってたまにこうしたカウンターパンチを食らわせてくれますよねー。笑
普段、快適に使わせてもらっていて、忘れたころに。笑
かなり焦りましたが、歳ともにちょっとづつ解決方法を身に付けているようです。
さて、島珈琲カンがもうちょっと販売終了します、というお知らせブログです。


島珈琲のロゴ、ライオンマークがエンボス加工されたカン
コーヒー豆を保存するのではなく、ギフトに使ってもらい、のちに小物入れやペーパーフィルターの保管に使ってもらえればと思い、作った島珈琲カン。
在庫が残りわずかとなり、昨日最後の箱をあけて商品棚に並べました。
ギフトで喜んでお使い頂くことが多かったですね。
あとはご自身で小物入れやペーパーフィルター入れとして使うために、お買い上げ頂くことも。
販売は5年前にさかのぼりまして、5年目の今年に完売したら終了とさせて頂きます。
あと20個ほどです。
もちろん通販でもお買い求めできます。
再販は今のところ考えておりませんので、よろしければお使いくださいね。
ロゴマークがエンボス加工されて立体的になっています。
なかなか高級感溢れる島珈琲カンですよー!
パソコンのトラブルがなければ
パソコンのトラブルさえなければ、今日の業務は余裕を持って出来たのですが、この後、通販のオーダーや、先日ご相談頂いた絵本作家さんのドリップバッグの製造の準備など、事務的なことがてんこ盛り。
パソコンのトラブルが鎮火したとはいえ、事務仕事を早くしないとーとなんだか焦っている僕がいるのです。
なぜなら、今晩は焙煎機の煙突掃除をすることになっており、あかんかったら営業時間外に事務仕事したらいいやー、という余裕をかませないので、少々慌てている僕なのです。
というのも、金曜日は僕一人の一人営業で、いわゆるワンオペですね、余計焦っています。
でもね、仕事があることに感謝です。
慌ててミスのないように、ちょっとここで自分に言い聞かせて、それではこの後は事務仕事に取り掛かります。
もちろんお店の営業をしながら。
笑顔を忘れずに。
それでは、今夏は独り言のようなブログでした。笑
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 中煎りのコーヒー豆での、アイスコーヒーも美味しいで - 2021年3月6日
- ブラジルはナチュラルです - 2021年3月5日
- 金属系フィルターは粗挽きの方が良いの? - 2021年3月4日
関連記事
-
-
ペーパードリップでペーパーを濡らす理由はなぜか?
プロローグ ハンドドリップでペーパーの濾紙を使い、コーヒーを抽出する時ペーパーを濡らす人がいたり、
-
-
続 ナイス!島珈琲!
ということで 続編です 続編の今日は ナイス!島珈琲!の一員である メリタ社コーヒーメー
-
-
コーヒーの適齢期はいつ?
プロローグ 日曜日は、営業日は日曜日だけの岡町本店でコーヒー豆の販売をしています。 岡町本店はコ
-
-
焙煎のグレードと味わい
焙煎のグレードとは、焙煎度合いです。 焙煎度合いとは、一般的に8段階の名前
-
-
上達するための考え方
最近、寝る前にもっぱら落語を聞いています。 話し方や、その「間」などをなん
-
-
コーヒードリッパー 陶器とプラスチックどっちがいいの?
プロローグ 先日、お休みの時に高槻にある松坂屋を奥さんと2人でぶらぶらしていました。 何と言って
-
-
「美味しい」と感じるメカニズムを考える
「美味しい」を作る側の人間ですので、「美味しい」を感じる力を鍛え続けることが大事です。 &nb
-
-
コーヒーの豆袋に通気口が付いているのはなぜですか?
昨晩、帰宅すると娘がダダダーッと走ってきて、父ちゃんこれ!と言ってチャンピオンベルトを誇らしく掲げる
-
-
夏場のコーヒー豆・粉の保存方法
今朝、起床する時ふと横を見ると、娘が僕の枕を奪ってすやすや寝ていました。 いつもカミさんにべったりで
-
-
冷めても美味しい島珈琲のコーヒー
今朝、お客さんに島さんのコーヒーは、冷めても美味しく頂けますね、と嬉しいお言葉を頂きました。 そうで
- PREV
- エスプレッソは深煎りで
- NEXT
- いよいよ岡町本店の外装リニューアル工事が始まるよ!