*

コーヒー抽出器具、何がもっとも使われているのか

暑いですね。
禁句だと分かっていても、ついつい挨拶と同じ感じでこの言葉を使ってしまう僕です。

 

夏の焙煎は、はやり暑いです。
焙煎する時、高槻店ではクーラーをつけずに行います。

 

ですので、焙煎が終わったあとはシャツがびしょびしょです。
良い減量になっているようにも思いますが、その分帰ってから飲むビールの量も少し増えてしまい、結局プラスマイナス0ですね。(笑)

 

今年もほんとうに暑い夏になりますね、どうぞお身体には気をつけて、そして無理のないようにお過ごしくださいね。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

 

コーヒー抽出器具、何がもっとも使われているのか

 

日本ではいったい、どのコーヒー抽出器具が1番使われているのでしょうね。
実のところ、僕も知りません。

 

ペーパードリップ、金属フィルター、エスプレッソ、サイフォン、ネルドリップ、新しいコーヒー器具などなど。
沢山あって、正直、新しい器具は把握できていないくらいです。

 

お客さんから情報を得たり、例えばこんな新製品が出たのですけど、島さん知ってる?と。
あとはですね、お客さんが実際にその器具を持ってきてくれたり。

 

もうほんとうに色々あって面白いですよね。

 

新しい器具を見た時は、僕の目は爛々と輝いていると思います。
新しいものでもやっぱり原理は一緒で、お湯を入れコーヒーを濾す、というところは不変です。

 

皆さんはどのコーヒー抽出器具をお使いですか。

 

ペーパードリップ?ペーパーで淹れるコーヒーメーカー?フレンチプレス?
島珈琲のお客さんで多いのはというと。

 

ペーパードリップが多いです

 

コーヒー豆を購入されて、おうちでコーヒーを淹れるわけですが、その時にいろいろご相談を受けます。
ドリップのコツとか、保存方法だとか、コーヒー1杯に使う量のことだとか、そうしたことの相談をお受けしていて聞いていると、やっぱりおうちではペーパーで淹れている方が多いですね。

 

もちろん他のモノがダメ、とか言っていることではありませんのでね。

 

なぜペーパーが支持されるのか。

 

片付けが楽ちん、というのもウェイトが大きいですが、やっぱり液体の透明度と濁りではないか、僕はそう考えています。

 

金属フィルター、代表はフレンチプレスですね、こちらの場合はコーヒーの全てが表現される優秀な器具ですが、紙で濾さない分どうしても粉の濁りがあります。

 

逆にペーパーはコーヒーの持つ美味しさの一つであるコーヒーオイルという味わいを、ペーパーが吸ってしまうのですが、ペーパーで濾している分、濁りはありません。

 

そして金属フィルターはどうしても、カップの最後飲み終えるところで粉が溜まってしまうのですね。
金属を通り抜けて粉が液体に入ってしまうのです。

 

僕が長年、お客さんから聞いてきたデータでのお話ですが、少しの濁りとその最後の粉のドロッとしたのが、受け入れらない方も多いようなのですね。

 

よって、それがないペーパードリップを選択する、聞いているところ島珈琲のお客さんには多いです。

 

どちらにも一長一短があるので、どちらが優秀かではなく、最終的には好みの問題ですね。
数を取ったことはありませんが、ペーパーをお使いの方が多い、そう実感しております。

 

いずれにしても一長一短がありますので、お好きな方器具を選んで頂ければいいわけですが、なんとなくそんな長年の積み上げてきたデータのお話をかいつまんで書いてみました。

 

それでは。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島 規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

島珈琲の中で一番 個性的な味わいは?

最近、皆さんはどんな言葉が目に付きますか? いろんな言葉が飛び交ってますが、僕は最近、何かと「人手不

記事を読む

リレーアタック防止には玄関にブリキ缶

僕の仕事用の車は、鍵です。 ドアを開けるのも鍵、エンジンをかけるのも鍵が必要、もちろんパワーウィンド

記事を読む

おまたせいたしました

島珈琲オリジナル コーヒーシロップ 無糖タイプ 明日早朝 此花区にある工場へ 生豆48キロ相当のコー

記事を読む

島珈琲での焙煎機のガス使用量は

昨晩、娘が「父ちゃんの本棚から本借りていい?」と聞くので、「いちいち聞かなくてもいいから、いつでも取

記事を読む

蒸らしを終わらせるタイミングとは

ここ数回、蒸らしに関係するブログが多いような気がしております。 ではおさらい、「蒸らし」とは何か。

記事を読む

麻袋の使い方だよ!コーヒー生豆の袋の使い道

プロローグ 麻袋と書いて、僕たちは「マタイ」と呼んでいます。 僕は普通と思っていましたが、マタイ

記事を読む

コーヒーの粉 微粉のはなし

さて年末に向かって、お客さんの流れが変わってきた感じがするこの頃。   なんて

記事を読む

ブレンドの変化 (4668)

今週は焙煎機のメンテナンスウィークです。 本来なら7月の初め頃にやり終える計画でしたが、お中元のご注

記事を読む

週一回の営業は大変か? (4630)

昨晩、娘が「父ちゃん、腕相撲しよー!」というので、よっしゃー!と勝負しました。 本気出したらあれかな

記事を読む

しげき

  昨日は神戸 マツモトコーヒーさんへ  イエメンセミナーに行って参りました いやぁ よか

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ビーンズショップ増えましたね (4914)

本日はカミさんがお休みで、終日僕一人のワンオペとなります。  

ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

→もっと見る

PAGE TOP ↑