*

こちら100万円のコーヒーミル。粉で買うか、豆で買うか、どっちが良いの?

プロローグ

さて今回も質問コーナーです。
いやぁ助かります!笑
ブログネタに困りませんからね、って、そこかぁー!

 

はい、今回ご質問を頂きましたのは、京都で布用の絵の具を販売されているクラフトワークスKyouto様からです。
スコットブレンドを粉で購入しましたが、はやり豆で購入してその都度挽いた方が良いでしょうか という内容です。

 

ふと思ったのですが、Tシャツに絵を描ける絵の具を販売しているとの事で、もしや障がいを持っている方のアートに役立つのではと思いました。

 

アートしてもらい、世界に1枚しかないTシャツを作る、そして販売する。
いやー面白いよ、これきっと。
よし、あの人に相談しよう、パソナのあの人と、障がい者施設サニースポットの今井さんに!

 

あ、そんな楽しそうな絵の具を販売しているクラフトワークスKyooutoさんのホームページはこちらです。
http://www.craftworkskyoto.com/

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

 

粉買うか、豆で買うか

何回か書いて来た事なので、リライトになりますが、新たなネタを足しながらご説明しますね。

 

IMG_0368

 

島珈琲高槻店にあるこの写真のコーヒーミル(コーヒーグラインダー)は、実は定価で100万円くらいします、定価ね。
家庭では絶対にいらないマシーンです。
100万円のコーヒーミルなんていらないでしょ。

 

でも100万円の価値があって、このコーヒーミルでカットする味わいはさすがに美味しいです。
例えば、終わりましたが節分が近くなので、太巻きを切ろうとします。
切れない包丁で切るとグニャってなりますよね、見た目もそうですし、繊維を綺麗に切れていないから歯ごたえも良くない。

 

でも、お寿司屋さんなんかでシャキーンと輝く綺麗な包丁で、スパスパ切っているのを見るとほれぼれしますし、美味しいですよね。

 

そんな感じです。
コーヒーの繊維をスパッと切ってくれていますから、美味しいです。

 

コーヒー屋の親心で言うと

どんな良いマシーンをお店に持っていても、コーヒー屋の親心は「豆で買ってもらって飲む前に挽いて欲しい。」です。

 

粉にすると香りが良いのは、豆に閉じ込められている香り成分が発散するからです。
ということは、豆のままだと香りを?そうです、閉じ込めているのです。

 

挽く時、ドリップする時、この時の香りは豆の方があります。

 

それに粉にすると表面積が一気に増えるので、その分空気にあたる面積は?そうです、増えますよね。
豆と粉ですと、表面積の差は?火を見るよりも明らかですよね。
よって劣化するスピードはどちらが速いか?
美味しさを持続しているのはどっちの方か?と言うと豆になります。

 

エピローグ

最後にこれもずっと言い続けている事です。
親心で言えば豆で購入してもらいたいですが、人にはそれぞれ生活があります。
コーヒーは楽しんで飲むものです。

 

美味しいと分かっていても、その都度豆を挽くのはちょっと、と思えば粉で購入してください。
豆から挽く、その習慣をつけてコーヒーを楽しむ!と言う方は、豆で購入してください。

 

要は、自分の生活にあったスタイルでコーヒーを愉しんで欲しい、そこに僕の本心があります。
豆の方が美味しいから、といって挽く事が苦行になれば楽しみではありませんよね。

 

だから楽しく飲める方を選択してくださいね!

 

ちなみに島家は奥様が500gを毎回粉で購入して、冷凍庫に保管し晩ご飯のあと美味しく飲んでいます。

 

以上 今回の質問コーナーでした!

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

 

 

マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド

 

師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546

 

購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

 

IMG_0035

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの話

 一番自分の顔が輝いている時だと思う コーヒーの話をしているときが 昨日もお客様とコーヒー

記事を読む

島さんは、コーヒーの味わいはどこで決まると思ってますか?

今日は娘の保育園の卒園式です。 その後は、奥さんが娘と一緒に幼稚園の制服を見に行くことになっていま

記事を読む

生産国の地域による味わいの違い

こう暑いとビールが進んでしまう僕です。 実はお酒が大好きです。   晩酌はビール、そしてお

記事を読む

夏焙煎、始まります (4661)

娘はもうすぐ夏休み。 カミさんと夏休みの予定をいろいろと立てている様子。   友達とひらパ

記事を読む

岡町本店の焙煎機は使用12年 焙煎機に進化はあるの?

本日、月曜日はお休み。 今日午前中は障がい者支援施設とコラボする、cafeBeでのミーティングへ出席

記事を読む

コーヒーの挽き方 中挽きって何?

プロローグ コーヒー豆を粉にする、コーヒー豆を挽く時に中挽きだとか、粗挽きだとか、細挽きだとか、一

記事を読む

工夫そして工夫 (4619) 

さて今月は税理士さんに、決算書を作成してもらわないといけません。 税理士さんから連絡があり、資料を整

記事を読む

麻袋の使い道 (4768)

基本的に整理整頓をモットーにしてます。 道具がいつものところにないと、あれどこいったけ?と探す時間で

記事を読む

コーヒー教室は開催しません、が、

昨日、お客さんとお話していて、コーヒー教室とかは開催されないのですか?とご質問が。 僕は一瞬考えて、

記事を読む

コーヒーの苦味について考える

子供の時に苦いモノ、ビールだとかコーヒーだとか、何でこんなに苦いものを美味しいと思って、大人は飲んで

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
ゆったりソファが魅力 高槻・栄町にある「cafe あすてる」さん (4913)

先日のお休みの月曜日に成分献血をしてきたのですが、その血液検査の結果が

コーヒーの味わい 一番変化するところ (4912)

あるキャンペーンに申し込みしてまして、当選結果が3月末に連絡があると。

2024年4月よりコーヒーシロップ無糖が価格改定となります (4911)

昨日はお休み。   カミさんが体調を崩して、一緒に行く予定に

新しい気づき (4910)

月曜日は僕の休日です。   岡町本店も高槻店も定休日で、今日

岡町本店は4坪の小さなお店です (4909)

日曜日になりました。   日曜日は日曜日だけが営業日のお店、

→もっと見る

PAGE TOP ↑