そこかっ!カフェインゼロコーヒーのカフェインはいずこへ?
公開日:
:
カフェインゼロコーヒー
プロローグ
今回もご質問コーナーです。
先日、スコットブレンドをお買い上げになられた、ダイナミック忍者ことカノコナオト様からです。
カフェインレス、デカフェなど呼び名があり、島珈琲ではカフェインゼロコーヒーとして販売しているコーヒー豆、カフェインを取り除いたコーヒー豆です。
こちらの取り除く方法と取り除かれたカフェインはどこへ行くのか?というご質問です。
ダイナミック忍者、一度聞いたら忘れないお名前ですよね。
知り合うきっかけはツイッターでした。
交流が少しあった頃、同じ日に同じセミナーに行くことが分かり、実際お会いしていろいろお話をしました。
ダイナミック忍者と言うから、スタントマンとかダイナミックな人なのかと思いきや、とっても優しい方でした。
でも、心にきっとダイナミックな想いを持っておられるお方だと思います、うふふ。
気になった方は是非ご覧下さいね。
ダイナミック忍者さんのツイッターはこちら
https://twitter.com/dynamic_ninjya?lang=ja
ブログはこちらです。
http://dynamic-ninjya.blogspot.jp/
こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。
カフェインレスコーヒーはこうして作られる
日本に輸入されるカフェインレスコーヒーは、薬品を使って除去されたモノは輸入の許可がでないそうです。
基本はウォータープロセス、水を使ってカフェインを取り除く方法がほとんどの様です。
いろいろあるのですが、とりあえず島珈琲が仕入れているカフェインレスコーヒーでの方法をお伝えします。
水を使ってカフェインを除去するわけですが、水に浸けたら良いというわけではありません。
実はカフェインだけ吸う特殊な活性炭があるのです!
その特殊な活性炭が入った水の中に、コーヒーの生豆をいれます。
そしてコーヒー生豆から活性炭へカフェインを吸わせて、カフェインレスコーヒーができます。
しかし、コーヒー豆は水に浸けると、美味しい成分は水に溶けて出てしまいます。
その水に溶けた良い成分、美味しい成分ですね、それをもう一度コーヒー生豆へ戻す、という技術があるんだそうです。
美味しさを保ちながら、カフェインを取り除く事が出来るようになっています。
この活性炭は企業秘密だと思いますので、どんな素材でどんなシステムになっているのかはわかりません。
取り除かれたカフェインはその後どうなるのか?
業者さんに電話で聞いてみましたが、これは企業秘密のところでわからない、と返答がありました。
僕も思った事ですが、たぶん医療品などで再利用するのが一般的ではないか、と見ています。
カフェインの錠剤などもありますので、そういったところで再び活躍するのかと思います。
この程度で、詳しい事がちょっとわかりませんでした。
こちらが焙煎する前のカフェインゼロコーヒーの生豆です。
通常のものより水に浸けた分、少し黒っぽくなっているのが特徴です。
エピローグ
島珈琲でも少しずつカフェインゼロコーヒーの存在が認知され、ぼちぼちお客様も増えてきました、感謝。
カフェインがダメでも、飲まれるコーヒーはその方にとって美味しいものでありたい、そう思って安全で美味しい素材を調達し、愛情込めて焙煎しています。
店頭でも、通販でもお買い求めできますので、気になった方はこちらを覗いてくださいね。
http://www.shima-coffee.com/ble-0008/
いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之
マーケティングの師匠 藤村正宏先生のオリジナルブレンドを島珈琲がつくりました!光栄です!
エクスペリエンスマーケティング略してエクスマの創始者 藤村正宏先生のスコットブレンド
師匠のブログはこちら
島珈琲さんが作ったボクの「スコットブレンド」
http://www.ex-ma.com/blog/archives/4546
購入のご案内はこちら
藤村正宏先生のオリジナルブレンド・スコットブレンド販売します!
https://blog1.shima-coffee.com/?p=13679

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348) - 2025年7月13日
- ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347) - 2025年7月12日
- 夏は控えめに (5346) - 2025年7月11日
関連記事
-
-
人気です!岡町本店でもカフェインゼロコーヒーが
日曜日は、岡町本店へ。 岡町本店は阪急宝塚線岡町駅から、徒歩3分ぐらいの場所。 豊中市
-
-
新カフェインゼロコーヒー、めっちゃ美味しいです (4800)
カフェインゼロコーヒーの銘柄が変わります、とこちらのブログでアナウンスしてから、かれこれ1か月以上経
-
-
ちょっこっと ゼロの話
焙煎することが大好きで なんでこんなに楽しいんだろう と思い毎日毎日 焙煎できるのはお客様のおかげ
-
-
カフェインゼロコーヒー ブレーメンウォーターにかわってから (4843)
今週の天気予報を全く見てなくて、朝起きてから、あれ今日は雨かと気づいた僕であります。
-
-
カフェインは本当に刺激物だけなのか?
プロローグ 怒濤のゴールデンウィークが終わり、溜まった事務作業に追われている僕です。 こんにちは
-
-
カフェインゼロコーヒーがチェンジします!
日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来て先ほど焙煎が終了し、10時定刻通りに今日
-
-
カフェインゼロのさわやかアイスコーヒー (5016)
今朝、バイクで高槻店へ目指していると蝉の鳴き声が耳に。 梅雨明けももうすぐでしょうか。
-
-
そのカフェインレスコーヒーは安全なのか?
プロローグ だいたい最近の傾向では、10月の中頃から11月の初めになるとコーヒー豆の動きが加速して
-
-
カフェインゼロの水出しコーヒーを作ってみた (4648)
そろそろ焙煎が暑くなってきました。 高槻店では朝の涼しいうちに、いつも焙煎をしているのですが、じわじ
-
-
カフェインゼロコーヒー 焼き上がりました!
昨日はお休みを頂きまして 家族でまったりした時間を過ごさせて頂きました ありがとうござい