カフェインゼロコーヒーはブレンドです
公開日:
:
coffee, カフェインゼロコーヒー
焙煎はいつも朝に行っています。
発送や業務用卸、そしてその日のお店販売で必要であろうコーヒー豆の量を前日に計算して、そして朝に焙煎してます。
朝にどれだけの焙煎をするかによって、僕の起床時間がかわり、量が多い時は早く、少ない時はちょっとゆっくりして家を出ます。
だいたい焙煎は朝9時過ぎくらいまで行い、そのあと10時の10分前くらいまで開店前の掃除をしています。
けっこうね、僕掃除好きなんです。
掃除機あてて、窓や机を拭いたり、はたきでホコリを落としたり。
焙煎機の掃除も含めて開店前は30分くらい掃除してます。
もちろん表周りの掃除は、焙煎機を暖機している時に。
綺麗にすると僕も気持ちよいですし、お客さんも気持ちよいですからね。
10時にお店をオープンすると、だいたい1時間から1時間半、もちろんお客さんがご来店すれば手を止めて接客してですが、通販の発送業務をしています。
コーヒー豆の袋詰め、そして梱包、そしてその後は事務仕事などしながらお客さんをウエイティングする、という感じ。
ブログはそのウエイティングの時に書いています、こんな感じで高槻店の1日が進んで行きます。
さて、今回はカフェインゼロコーヒーのお話を。

カフェインゼロコーヒーはブレンドです
カフェインゼロコーヒーは、デカフェとかノンカフェインとかカフェインレスとか、俗に呼ばれるそれらのコーヒー豆と同じです。
僕がカフェインゼロコーヒーって言っているのですね。
カフェインゼロコーヒー、カフェインレスのブラジルとカフェインレスのコロンビアのこの2銘柄をブレンドしてご提供しております。
写真がカフェインレスの焙煎する前のコーヒー豆です。
ちょっと黒っぽいでしょ。
コーヒー生豆を水に浸けて、その水の中に特殊な活性炭にカフェインを吸わせて、カフェインを除去しています。
これは僕にはできませんので、カフェインを取り除いたカフェインレスコーヒーの生豆を購入して、必要な時に高槻店で焙煎をしている、という具合です。
最近は認知度も上がってきまして、おかげ様でよく出るようになりました。
少し先ですが・・
上記しましたように、現在は双方カフェインレスのブラジルとコロンビアのブレンドでご提供しておりますが、今ある在庫が終了しましたら、ブラジルは同じのままですが、コロンビアの代わりにホンジュラスのカフェインレスコーヒーと選手交代となります。
その理由は、コロンビアのカフェインレスコーヒーの価格の上がり幅がかなり大きいことからです。
コロンビアは南米で、ホンジュラスは中米になり、ホンジュラスはグァテマラの南に位置します。
アメリカがあって南にメキシコ、その南にグァテマラ、そしてそのまた南にホンジュラス、と簡単に言うとこんな位置です。
コロンビアと割と国と国が近いとあって、コーヒーの風味そして味わいも似ているところが多々あります。
ですので、大幅な味わいの変化はないと言いたいところですが、ちゃんと味見をしてから味わいのことはお話しますね。
直ぐではありません。
たぶん4月後半くらいになるかと予想してます。
チェンジすることだけは確実ですので、まずはこのことをお伝えして今回のブログは終わらせてもらいますね。
それでは、良い週末を!
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- 島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724) - 2023年9月21日
- 目指すのは雑味のないコーヒー (4723) - 2023年9月20日
- 心は成長し続ける (4722) - 2023年9月19日
関連記事
-
-
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)
本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店の営業となっております。 &n
-
-
ブログを書き続けることは 何かメリットあるのか?
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 昨日 嫁さんとカフェをしながら表
-
-
コーヒーの美味しさでわかる体調良し悪し
月曜日が僕自身のお休みでしたが、今回の地震でカフェBeのスタッフが影響を受け、他のスタッフと僕と、み
-
-
ドリップが上手くなるということは、味を正すこと
プロローグ 昨日、お客様から質問があったことをお答えしながら、ふと気づいたこと。 それと質問があ
-
-
そもそも 粗挽き 細挽き ってなんなのか?
今日はコーヒーを粉をするときに粗挽き(あらびき)とか細挽き(ほそびき)とか言いますが それはいったい
-
-
ペーパーフィルターとお湯の接触時間と美味しいの三角関係
今月19日月曜日は定休日、そして20日火曜日、21日水曜日、高槻店は臨時休業しますね。 &nb
-
-
コーヒーシロップ無糖 次は8月6日に入荷します!
梅雨が明けてから一気に真夏へと。 7月の後半の気温って、毎年こんなんやったかなぁと最近、例年の平均的
-
-
移り変わるミルの値段から
昨晩、この金曜日にアップロードするYouTube自家焙煎島珈琲chの動画を編集していたのですが、まぁ
-
-
コーヒーのプロが教える「コーヒー種類」3つのヒント
「コーヒー種類」はいろいろありすぎてわからない!「コーヒー種類」によって味わいはどうちがうの?そんな
- PREV
- 島珈琲の中で一番香りのいいコーヒー豆は?
- NEXT
- 高槻店には以前、喫茶コーナーがありました