「 日々他愛のないこと 」 一覧
問題と向き合っても、何も解決策が浮かばないとき
2019/04/07 | 日々他愛のないこと
最近、ありがたいことで、お店がむちゃむちゃ忙しいです。 沢山の発送のご注文、それからご来店、ギフトなど、ほんとうにありがたく仕事をさせてもらってます。 やっぱり忙し
結果をすぐに求めすぎない
なんとなくですが、やっと近辺が落ち着いたというか、いろんなことがそれなりに片付き、時間の余裕が生まれている、そんな感じの僕です。 なので、読書の時間を取ろうと思ってます。 なかなか取れな
打たれ強い人 実は打たれていない
2019/01/14 | 日々他愛のないこと
今日はお休みでブログも月曜日は定休ですが、明日1月15日(火)が臨時休業ですので、今日ブログを書いて、明日へブログの定休日もスライドさせますね。 実は僕、ボクシングを少ししていたのです。
強いヤツは楽しんでいる
2018/10/09 | 日々他愛のないこと コーヒーのようなブログ
実はボクシングが好きなのです。 しかし、それは昔の話で、今は昔ほど見ていないのですが、流石に井上尚弥選手は気になりますね。 先日の試合、見ましたか?すごい試合でしたね。
ないことを見るのではなくて
昨晩は少し帰りが遅くなったので、一人で晩ご飯を。 普段は奥さんと娘と奥さんのお母さんと僕、4人で食卓を囲んでいます。 昨晩は娘がお父ちゃんビールつい
汝の今いる所が汝の世界である
地震があって、大雨があって、猛暑があって、台風があって。 なんか今年は夏の入り口から、何かずっと続いていて、やっとなんとなく落ち着き、普段の夏の様子になり、そして涼しくなってきた感じがする高槻です。
学生時代の勉強は役に立たないか否かは、社会人にならないとわからない
寝る前に時間の余裕がある時は、本を読んで。 睡魔が襲うため、長くは読めないので、小説の一節だけ。 昨晩は藤沢周平の「時雨のあと」にある雪あかりを読むことに。 ブログを書く
過去形に生きるか、現在形に生きるか
先日受けた、人間ドックの結果表が送られてきました。 受ける前は何かあるだろうと、少し怯えていましたが、とりあえず特筆する所見はなく、ほっとしております。 ほとんどがAかBで
ブログを書くというリスク
高校生の時だったかな。 FMラジオから尾崎豊が唄うLOVE WAYが流れていたのは。 なんて歌なんだろう、と聞き入ったこといまだに覚えています。 多感な高校生の時に尾崎豊
心傷んでも流れを止めないこと
ご存じの通り、僕はブログを書いているわけですね、ほぼ毎日。 僕の場合はお店の定休日である月曜日を、ブログも定休日にしておりまして、火曜日から日曜日は特別な行事などで臨時休業し
突如 スランプに見舞われたらどう対応するのか
僕の場合はブログを毎日更新しているわけではなく、月曜日、自身のお休みの日と共に、ブログもお休みの日とさせてもらってます。 (月曜日は過去ブログ記事をSNSで投稿しております。)
お客さんに損させない営業をするために
昨日はまる1日お休みを頂きました。 年末年始の繁忙期で頑張った心身へのクールダウン。 がまんしてくれた娘への孝行ということで、昨日は娘が思う存分に遊んでもらうように、1日娘
淀みは撹拌すれば腐らない
「コーヒーブロガー」で検索したら、2ページ目に僕のブログのURLが出てきてびっくりしました。 いつのまにブ、ブロガー? どうしてこんなにブログを書き続けているのか、ちょっと
高槻店を古民家風にした理由
高槻店はこの11月21日で5周年でした。 あっというまの5年。 このお店は娘が生まれてまもなくオープンしたので、娘と同い年。 これは自分だけの思い入れなのですが、娘と一緒