決断 そして 前へ
公開日:
:
coffee
カフェBeは社会福祉法人北摂杉の子会が経営するカフェである
その運営全般を御願いされ 島珈琲と契約して 経営しているカフェである
カフェBeは3年目にはいっています
当初 契約したときの約束では 立ち上げの3年をしたら
島珈琲はお役ご免とさせて頂きます
という事だった
けど あと1年頑張ることにしました
来年度の1年はカフェBeの引き継ぎ業務にあて
そして新たな自分の道 お店への準備期間にあてたいと思います
島珈琲のさらなる深化のため しっかり準備もしたいと思います
ブログではちょこちょこと新店への進展をお伝えしていきますね
こうご期待!
にほんブログ村

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- コーヒー器具は銅製が良いの? - 2021年2月26日
- あの「そばかりんとう」入荷しました。再販してます! - 2021年2月25日
- 性別における味覚の違い - 2021年2月24日
関連記事
-
-
マグカップでだらだら飲むコーヒーが好き
さて本日12月28日月曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店を(臨時)営業しております。 &
-
-
カキーンと冷えたビールが好き でもちょっとぬるいビールにも味わいがある
ビール好きなんです、というとちょっとビックリされることがあるのですが、晩酌を欠かさぬ人です。 喉をか
-
-
中焙煎の酸味のあるコーヒーは五月病の予防ができる?
コーヒーは身体に良いのか、というと良いです。 ただ、インスタントコーヒーや
-
-
コーヒーが瞬く間に世界に広がっていったワケ
プロローグ コーヒーが瞬く間に世界に広がっていた理由とは。 1600年くらいからの大航海時代。コ
-
-
コーヒーの産地でも味わいを作っている、というお話
昨晩は、娘が早く寝てしまったのでお風呂を上がった後、黒霧島のロックを飲みながら読書をしました。
-
-
コーヒー豆は軽減税率が適用になります!
店頭でお客さんとお話していると、コーヒー豆は食品に分類されるので、軽減税率が適用されることをご存知で
-
-
コーヒーの粉は密閉容器に入れてても冷凍保存
島珈琲では(姉妹店cafeBeを除く)、この10月からクレジットカード決済を始めました。 実は僕、自
-
-
やっぱり質問が多いのはコーヒー豆、粉の保存方法
店頭で販売する楽しさは、お客さんと会話すること。 だいたい天気や気候の話をして、他愛のないことをお話
-
-
コーヒー豆を粉にする時、コーヒーメーカー用の挽き方があるの?
プロローグ たぶん秋頃になると思います。 出版する、僕のコーヒー本がの原稿が佳境に入りました。
-
-
コーヒーシロップ無糖がショートしそうです!
さて、本日はマーケティングの師匠である藤村正宏先生のオリジナルブレンド、スコットブレンドの発送準備で
- PREV
- わさび菜 からし菜
- NEXT
- エスプレッソへの心構え
Comment
自社ブランドの珈琲shopを、始めるのでしょうか?
味で勝負されている、島さんの珈琲がいつでも楽しめるなら、大歓迎です。
hayashi さま
こんにちは コメントありがとうございます!
そうです 島珈琲をもっと毎日楽しめるお店を計画しています!
こうご期待です!