*

銘柄の味の違いを知るには (4669) 

公開日: : coffee

今週は焙煎機メンテナンス週間。
昨晩は、まずバーナー部とバーナー室の掃除をしました。

 

バーナー内部、それからバーナーの上にある隙間などに、コーヒー豆の皮や破片、そして灰が溜まっているのでブロアや刷毛、金属ブラシなどで擦ったり吹き飛ばしたりして、それらを除去しました。

 

毎回、結構な量がたまっているですよ。
バーナー部分の掃除が終わった後は、炎の立ち上がりも綺麗になり、見ているだけでも楽しいです。

 

今晩は何もせず、明日の晩に煙突掃除をして、そして次の月曜日のお休みに焙煎機をバラして、内部にある汚れを徹底的に落とします。
焙煎機の定期的なメンテンナスで、いつもの「美味しいコーヒー」をキープしています。

 

焙煎機の各部汚れは、出来るコーヒー豆の味わいに影響を及ぼしますからね、しっかりとやりますね。

 

 

銘柄の味の違いを知るには

 

コーヒー豆にはいろんな国の、そしてその国の地方であり産地があってその違いってわかりにくいですよね。
ブラジルの○○とグァテマラの○○、どう違うのかと。

 

僕もこれをわかるにはけっこう時間がかかりました。
一番いいのは、右と左で比べて飲むことで、味の違いがわかり、こんな違いがあるのかぁと知ることができます。

 

それを重ねてきて、違いというのを頭に刷り込んでいく。
味覚は記憶なので、しっかりと記憶していきます。

 

ただおうちでは2つの違う銘柄を飲み比べるなんてあまりしないと思いますので、このやり方は非現実的ではあるかもしれません。

 

らしさがある

 

たまにその「らしさ」がなくてビックリする銘柄もあるんですが、だいたいはその国の「らしさ」を持ってます。
ブラジルらしさ、コロンビアらしさ、その国で生産されたコーヒー豆に共通してある味わい、これが「らしさ」です。

 

グァテマラらしさ、マンデリンらしさ、等々。

 

このらしさを覚えることも銘柄の違いを楽しむために役立つのですが、これも回数を重ねてらしさをキャッチして覚えるほかありません。

 

どちらかというとプロを目指すための訓練的なもので、家庭でそれはというと、どうでしょうか。

 

家庭で楽しむための銘柄の味わいの違いを知るには、僕だったらですね、ブラジルならブラジルをしばらく続けて飲んで、その後違う銘柄を飲み、例えばコロンビアとか、そしてまたブラジルを飲んでブラジルの味の特性を掴んで楽しみ、そしてまた同じ様に違う銘柄を建て続けに飲んでしっかりと記憶して、違う銘柄を飲み味わい違いを楽しむ。

 

こんな感じでなんとなく「らしさ」を掴んで行くのはどうでしょうか。

 

ワインでも日本酒でもウィスキーでも、沢山の種類がありますので、飲みものの味わいの違いというのはちょっと難しいところもあったりするのですが、楽しむというのをキーワードにして、「らしさ」をキャッチ出来てきたらまたコーヒーの楽しみが増えるのではと考えてます。

 

いろんな銘柄の味を知りたい方に、参考になれば幸いです。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

 

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ
アバター画像

最新記事 by 島 規之 (全て見る)

関連記事

No.2と書いてはいますが・・(4713)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に本日も7時過ぎに到着し、車からレジや道具やコ

記事を読む

コーヒー豆(粉)を購入し、おうちで淹れて良いことがある5つのこと

島珈琲オリジナル缶、島珈琲カンのエンボス=凹凸加工の3D図面が、先日届きました。 今の技術って凄い

記事を読む

アイスコーヒーを作ったが氷を入れたら薄くなる。どうするしまこーひー?

プロローグ さて、今回の記事はお客様から頂いた質問についてお答えする記事です。 こんにちは 焙煎

記事を読む

世界で唯一のあなたギフト、そんなご提案です。

プロローグ 先日、何気なくコーヒーシロップのラベルを貼っていました。 島珈琲オリジナル・コー

記事を読む

コーヒーシロップ加糖が出来るまでの道のり

明日、日曜日はコーヒーシロップ加糖の仕込み焙煎を行います。 コーヒーシロップとは、コーヒーの濃縮液で

記事を読む

島珈琲のグァテマラ、来年くらいに銘柄がチェンジします

昨晩は高槻店の業務終了後に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画を撮りました。 今回はコーヒー「豆

記事を読む

コクのあるコーヒーはどうしてつくられるの?

昨日、奥さんと月曜日のお休みの日、何をするか会議しておりました。 というのも、娘の幼稚園が午後まで

記事を読む

厚手のカップ 薄手のカップ どっちがいいの?

プロローグ 寒いのが苦手の僕です こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 三寒四温の時季が近づ

記事を読む

なぜ、コーヒーの粉は冷凍保存なのか

プロローグ 見た目でそのコーヒーの鮮度ってわかりますか?   わかりませんよ

記事を読む

お店でコーヒー豆・粉は一度にどれくらいの量を購入するのがベストなの?

昨日、12月26日は岡町本店は年内最終営業でした。 25日の日曜日にお客さんは集中して来て頂きまし

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
日曜日は出張気分で (4944)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に来まして10時

工夫 (4943)

ゴールデンウィークに入りましたね。   何回か書いております

島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑