*

TANPAN COFFEEを持って短パンフェスへ行ってきます!

公開日: : coffee, お知らせ

お店にお知らせを立てているのですが、それを見たお客さんが「短パンフェス」って何ですか?と聞かれます。
皆さん短パンをはいて何かするんですか?と十中八九そう聞かれます。笑

 

いえいえ、短パン社長 奥ノ谷圭祐さんが開催するフェスティバル、それが短パンフェスです。

 

昨日、TANPANCOFFEEの焙煎を20キロ、そしてその袋詰めが完了しました。
限定80パックのつもりがちょっと多くできてしまい、85パック。

 

オリジナルコーヒーバッグ、写真のものですね、1回目と2回目に販売された、それぞれ2タイプありますので、4種類のオリジナルTANPANCOFFEEコーヒーパックでご用意しています。(中身は全て一緒です)

 

手前味噌ですが、ほんとうに美味しいです。
これ飲んでしまったら他のコーヒーが飲めなくなるくらいです。笑

 

短パンフェスにて当日数量限定で販売させて頂きます。
その場で粉にもできますので、ご安心くださいね。
その時は拡散される香りをしっかりと深呼吸して、体内に入れてくださいね!

 

 

高級コーヒーで合わせられた最高のブレンドです

 

グァテマラがベースで、エチオピアモカ、そしてコスタリカとコーヒーの産地ではどれも優秀な国のコーヒー豆で作られてます。

 

焙煎度合いはミディアムハイローストで、心地よい酸味のあるコーヒーです。
そしてとにかく甘いです。

 

砂糖が入っているのではありませんからね、天然の甘みが十二分に出ています。
オリジナルTANPANCOFFEEパックも、置いているだけでシブイ、カッコいいです。
昨日、カミさんと充填しながら、やっぱパッケージカッコいいっていいなぁと二人で話していました。

 

月曜日の早朝に出発します!

 

高速道路は、名神から東名へそれから中央道へ、長野道へ入ってそして白馬へ。
おんぼろ軽ワゴンなので、残念ながらスピードは期待できませんので、休憩しながら14時過ぎくらいから15時までには到着したいなぁと思ってます。

 

荷物は明日、岡町本店の営業を終えてから、高槻店に帰りそして点検、忘れ物ないかをチェックして宵積みをし、早朝に自宅から出発です。

 

行きは荷物はいっぱいですが、帰りは道具だけになっているように願いながら(笑)、本日、営業終了後、持っていくもののチェックをしておきたいと思います。

 

いやぁ、なんかドキドキしてきました。
当日は皆さんに楽しんでもらえるように、バッチリにしますね。

 

5月28日白馬五竜スキー場にて開催 短パンフェスの詳細、そして参加はこちらから!
短パンフェス2019

 

ということで、土日も島珈琲しっかり頑張ります!

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

コーヒーの香りはどの段階の時に一番香っているのか?

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です 今朝 焙煎したコーヒー豆です 香ってきますか

記事を読む

今年の年末も、もうすぐそこに

来月は12月です。 11月は島珈琲高槻店の10周年、12月は結婚11周年となり、記念が立て続けとなっ

記事を読む

ペーパーフィルターとお湯の接触時間と美味しいの三角関係

今月19日月曜日は定休日、そして20日火曜日、21日水曜日、高槻店は臨時休業しますね。 &nb

記事を読む

コーヒーミル、またの名をコーヒーグラインダー、掃除しました

昨晩、家に帰るとテーブルの上にガス料金の明細書が。 やや、と手に取り見てみると、びっくりしましたよ。

記事を読む

3/14(土)は特に予定ないな~ そうだ!コンサートに行こう!

本日のブログはお知らせです。 島珈琲が委託でお受けしているカフェ、高槻郡家本町にある 障がい者支援

記事を読む

中煎りと深煎りのコーヒーの粉の膨らみ方の違いはなんでなん?

次のお休みは、高槻店の雨漏り補修工事前の確認作業。 高槻店の雨樋や、地震が原因で倉庫の屋根とビルの間

記事を読む

マグカップでだらだら飲むコーヒーが好き

さて本日12月28日月曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店を(臨時)営業しております。 &

記事を読む

新しいマンデリンが納品されました (5273)

昨日、やらかしてしまいました。   高槻店のお隣には近畿産業信用組合さん、銀行さんですね、

記事を読む

ペーパードリップのペーパーの違いでどんな味わいの変化があるの?

ご家庭でコーヒーを淹れるのに多く採用されているのがペーパードリップ。 紙で濾しコーヒーの粉が液体に

記事を読む

僕は何のためにコーヒー屋をやっているのか?

プロローグ 8月5日は藤村正宏先生のエクスマセミナーに行ってきました。臨時休業を頂きましてありがと

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
宅配便の値上げの通知がきた・・・ので (5284)

島珈琲は島珈琲株式会社で2018年の5月1日に法人となりました。 &n

コロンビア・マンデリンがチェンジしました (5283)

4月29日火曜日の祝日、高槻店はいつも通りの営業です。  

久しぶりの深い睡眠 (5282)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店に7時前に到着し

ブレンド風の微調整 (5281)

そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。   もう

秘密兵器、購入する (5280)

秘密兵器とは、秘密にしているから秘密兵器なのであって、公開してたら秘密

→もっと見る

PAGE TOP ↑