コーヒーの粉に混ざる茶色い皮の正体
公開日:
:
coffee
本日はお休み。
岡町本店へ行く日曜日、高槻店に荷物を降ろして家帰る時刻は、だいたいが夜の10時近くに。
ご飯を食べたあと、お風呂に入って、そして休み前の素晴らしい時間。
ちょっと夜更かししたくなりますよね。
昨日はアマゾンプライムビデオにあるキン肉マンを見てました。
悪魔将軍とキン肉マンとの一戦で、キン肉マンがキン肉バスターで勝利。
小学生の頃に見た、漫画ってなんでハマるんでしょうね。
その後、銀河を見ようと思いましたが、さすがに眠くなってダウン。
朝は娘と朝食を食べ、学校へ行くのを見送りました。
このブログ書き終わったら、入院している父との面会へと行ってきます。
そして今晩は、母と家族とで外食を。
楽しい1日にしたいと思います。
さて、今回はコーヒー豆を粉にした時に混ざっている、茶色い皮のお話を。

茶色い皮はチャフと呼ばれてます
写真を見ておわかりでしょうか。
コーヒーの粉よりも白っぽい茶色の皮、これがチャフです。
コーヒー豆は、コーヒーの実のタネで、赤いチェリーからタネを取り出しますが、タネの中心部のコーヒー豆は何重にも皮にくるまれています。
乾燥させて脱穀するのですが(その状態が焙煎する前のコーヒー豆=生豆)、その後もシルバースキンと呼ばれる皮がついて、それにくるまれています。
脱穀する時にかなり取れているのですが、それでも残っています。
残っている皮、シルバースキンは焙煎することではがれ、コーヒー豆の表面にはその皮がほとんど残らないということになります。
シルバースキンはチャフなんですが、焙煎したあとに残るシルバースキンがチャフという名に変わるような感じで、なんか出世魚みたいな感じですね。
生豆についている時の皮はシルバースキン、焙煎して茶色くなったシルバースキンがチャフ、と呼ばれているような感じです。
焙煎した時に剥がれるのなら、なんでコーヒーの粉に混ざるのか?
コーヒー豆の内部にもその皮があるから
シルバースキンは豆の内側から外側に向かって、豆をくるんでいるのですね。
なので、内側にあるシルバースキンまでは、焙煎で剥がすことはできません。
内部にシルバースキンが残っていて、豆の一緒に焙煎されてチャフとなります。
それが粉にした時に、皮=チャフとして混ざるわけなのです。
ですから別に異物が混ざっているわけではないのです。
おうちにミルをお持ちの方は知ってるかと思いますが、ミルで粉にした時にそのチャフがミルに付着するのですが、特に空気が乾燥している時はめっちゃ付きます。
逆に今の様な湿気の多い時は、付着するのが少ないですね。
ですので、空気が湿気ている時の方がコーヒーの粉に混ざっている、ということになります。
静電気でチャフがミルやコーヒー豆袋に付着するので、冬の乾燥している時の方がチャフが多いように感じます。
でも実際には季節によるチャフの量の差はありません。
目に付くか付かないか、の差ですね。
はい、このチャフは取り除けばより雑味のないクリーンな味わいになりますが、入っていても問題はありません。
ご家庭で普通に楽しむ方は特に心配することありませんので、気にせず飲んでくださいね。
今回はチャフのお話でした。
それでは。
こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之
いつもありがとうございます。

島 規之

最新記事 by 島 規之 (全て見る)
- そぎ落として (5327) - 2025年6月19日
- コーヒーシロップ無糖NEWロットは明日入荷です (5326) - 2025年6月18日
- 父の日ギフトの次は (5325) - 2025年6月17日
関連記事
-
-
ブレンド風の微調整 (5281)
そうか、もう今日からゴールデンウィークなんですね。 もうちょっと先か(29日)と勝手に
-
-
水出しコーヒーの粉の挽き目
6月の後半、大阪でサミットがあるので、流通が大変なことになるんですね! 今日気が付きました。笑 &n
-
-
一杯の美味しいコーヒーで焙煎の重要度はどれくらいなの?
何度か書いてきましたが、僕はコーヒーマニア上がりなんです。 焙煎が楽しくて
-
-
コーヒーミルと一緒にあるといいもの
先日、お客さんからコーヒーミルの相談を受けました。 しかしです、そのお客さんはコーヒーのことにお詳し
-
-
夏場のコーヒー豆屋の流れはこんなんだ!~夏場の島珈琲の流れ~
今日はブログのネタが思いつかず、いいえ、ネタあるのですが、技術的・お役立ち系なコーヒーに関するネタが
-
-
初めてのコーヒーミル 何を買えばいい?
プロローグ 秋です。ホットコーヒーの美味しいシーズンがやってきました。 おうちで飲むコーヒー、一
-
-
後口が紅茶のようなコーヒー
昨晩はおうちで家族揃って、夕食を。 五歳の娘が「お母さん、何かお手伝いしま
-
-
空いた時間にミルの手入れ (4689)
来週は島珈琲の夏休み。 22日火曜日と23日水曜日にお休みを頂きます。 21日月曜日は
- PREV
- 島珈琲の粉は基本、中細挽きです
- NEXT
- コーヒーの基本はなんなのか、考えた