*

コーヒーの粉に混ざる茶色い皮の正体

公開日: : coffee

本日はお休み。
岡町本店へ行く日曜日、高槻店に荷物を降ろして家帰る時刻は、だいたいが夜の10時近くに。

 

ご飯を食べたあと、お風呂に入って、そして休み前の素晴らしい時間。
ちょっと夜更かししたくなりますよね。

 

昨日はアマゾンプライムビデオにあるキン肉マンを見てました。
悪魔将軍とキン肉マンとの一戦で、キン肉マンがキン肉バスターで勝利。

 

小学生の頃に見た、漫画ってなんでハマるんでしょうね。
その後、銀河を見ようと思いましたが、さすがに眠くなってダウン。

 

朝は娘と朝食を食べ、学校へ行くのを見送りました。
このブログ書き終わったら、入院している父との面会へと行ってきます。

 

そして今晩は、母と家族とで外食を。
楽しい1日にしたいと思います。

 

さて、今回はコーヒー豆を粉にした時に混ざっている、茶色い皮のお話を。

 

 

茶色い皮はチャフと呼ばれてます

 

写真を見ておわかりでしょうか。
コーヒーの粉よりも白っぽい茶色の皮、これがチャフです。

 

コーヒー豆は、コーヒーの実のタネで、赤いチェリーからタネを取り出しますが、タネの中心部のコーヒー豆は何重にも皮にくるまれています。

 

乾燥させて脱穀するのですが(その状態が焙煎する前のコーヒー豆=生豆)、その後もシルバースキンと呼ばれる皮がついて、それにくるまれています。

 

脱穀する時にかなり取れているのですが、それでも残っています。
残っている皮、シルバースキンは焙煎することではがれ、コーヒー豆の表面にはその皮がほとんど残らないということになります。

 

シルバースキンはチャフなんですが、焙煎したあとに残るシルバースキンがチャフという名に変わるような感じで、なんか出世魚みたいな感じですね。

 

生豆についている時の皮はシルバースキン、焙煎して茶色くなったシルバースキンがチャフ、と呼ばれているような感じです。

 

焙煎した時に剥がれるのなら、なんでコーヒーの粉に混ざるのか?

 

コーヒー豆の内部にもその皮があるから

 

シルバースキンは豆の内側から外側に向かって、豆をくるんでいるのですね。

 

なので、内側にあるシルバースキンまでは、焙煎で剥がすことはできません。
内部にシルバースキンが残っていて、豆の一緒に焙煎されてチャフとなります。

 

それが粉にした時に、皮=チャフとして混ざるわけなのです。

 

ですから別に異物が混ざっているわけではないのです。

 

おうちにミルをお持ちの方は知ってるかと思いますが、ミルで粉にした時にそのチャフがミルに付着するのですが、特に空気が乾燥している時はめっちゃ付きます。

 

逆に今の様な湿気の多い時は、付着するのが少ないですね。
ですので、空気が湿気ている時の方がコーヒーの粉に混ざっている、ということになります。

 

静電気でチャフがミルやコーヒー豆袋に付着するので、冬の乾燥している時の方がチャフが多いように感じます。
でも実際には季節によるチャフの量の差はありません。
目に付くか付かないか、の差ですね。

 

はい、このチャフは取り除けばより雑味のないクリーンな味わいになりますが、入っていても問題はありません。
ご家庭で普通に楽しむ方は特に心配することありませんので、気にせず飲んでくださいね。

 

今回はチャフのお話でした。

 

それでは。

 

こころに響くコーヒーを
焙煎アーティスト 島 規之

 

いつもありがとうございます。

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ドリッパーの違いで何が変わる?

さて今回は ドリッパーの違いで味がどう変わるのかを記事にしたいと思います こんにちは 焙煎アーティ

記事を読む

マグカップに淹れるコーヒー、こんなこと気を付けてます

くどいですが、明日10月30日金曜日は高槻店は臨時休業いたします。   娘の通う小学校では

記事を読む

ドリッパーは陶器製か プラスチック製か どっちがいいの?

さて 今日はペーパードリップにおいて使われるドリッパー 紙を敷いて濾すあの道具ですね それが陶器製の

記事を読む

ペーパーフィルターの良し悪しの見分け方

プロローグ 2月は日数が少ないので カレンダーを見るとなんだか焦ってしまうのは僕だけでしょうか?

記事を読む

美味しいは、甘い

あまい口づけ 遠い思い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか   「甘い」の字

記事を読む

古材に囲まれてコーヒーを愉しむ

毎日が割とリラックスして過ごせるのは、これはコーヒー屋の特権かもしれない、と思うことしばしば。 コ

記事を読む

浄水器と整水器 コーヒーと水の関係

大阪は梅雨らしい天気が続いています 空梅雨だったので 農業を営んでいる方には恵みの雨でしょうか 降る

記事を読む

それぞれのコーヒーにあうケーキってありますか?

結婚するまでは家でコーヒーを飲む、ということはあまりありませんでした。   お

記事を読む

マンデリンが新豆になるよ!

昨日はお休みでした。 夜は家族でたこ焼きパーティ。   こんな様子でした。  

記事を読む

あの芸能人は深い「愛」を持った方だった

今日は急ぎの案件があって、昨日のあの芸能人と行く東京コーヒーツアーの詳細を書きたかったのですが、改め

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑