*

一歩一歩

公開日: : coffee

 カフェBeの実習生


一歩一歩 成長していく様子を見ていて


こちらもすごく勉強させられています


コーヒーのハンドドリップは大丈夫なところにきていますので


先週からお客様にお出しました 好評です


いろんな企画も考え中ですので 楽しみにしていてください!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

お客様からの質問シリーズ コーヒーメーカーとドリップコーヒーはどちらが美味しくできるのか?

「ヤンキースの黒田投手 古巣広島カープに復帰」というニュースを見て 黒田さんはめっちゃ男前だ と心熱

記事を読む

焙煎アーティスト流 フレンチプレスの美味しい使い方

プロローグ たまに自分のコーヒーを淹れるのに、ハンドドリップするのが面倒くさいなぁと思う僕です。笑

記事を読む

エスプレッソマシーン

 新店の準備を着々と進めている 島です ボンジュール! 自家焙煎コーヒー豆専門店 と名乗り

記事を読む

味わいの決め手 (4613)

高槻では明日は大雨になる予報。 皆さんどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。   台風の

記事を読む

no image

お手軽に♪

 http://shima-coffee.com/quick_coffee.html 皆様

記事を読む

コスタリカ あります

昨晩、娘が急に「父ちゃん肩たたきしようか?」と。 どうしたん?と理由を聞いてみると、今晩小学校のグラ

記事を読む

味の濃淡の調節は粉・豆の量で

昨日、焙煎機に注油するグリスを、チューブから別の容器を移していたのですね。 その容器には注油しやすい

記事を読む

あの芸能人へ会うために東京へ行ってきます!10月18日は高槻店臨時休業します!

タイトルなが~!(笑)   さて来る10月18日水曜日は、近く発送される、あの

記事を読む

コーヒー豆の鮮度は、コーヒーの「美味しい」の何番目?

家のテレビは娘の見たいものが優先。   僕は特に見たいものもないので、一人暮ら

記事を読む

批判や反対はつきもの

朝は家族でゆっくりと朝食を。 娘は夏休み、僕はお店が定休日でお休み。   その後、娘はカミ

記事を読む

Comment

  1. カエル より:

    初めまして。
    Beに通っている娘の母です。
    先日のオープンディで彼のコーヒーを飲みました。
    美味しかったですよ^^
    みんなが色んな場でお仕事ができるようになるのは
    とても素敵ですね。

  2. しまこーひー より:

    カエル様
    先日はありがとうございました。
    飲んで頂いて光栄です
    彼も日ごとにいろんなことを吸収していまして こちらとしても非常に今後が楽しみです。
    みんながいろんな仕事ができるように 僕もいろいろ頑張って行きたいと思います。
    ありがとうございます。

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
岡町本店では、マチカネポイントがご利用できます (5348)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にやってまいりま

ドリップコーヒーマシンの仕組み (5347)

昨晩は娘が塾で遅くなったので、家族全員での晩御飯となりました。 &nb

夏は控えめに (5346)

久しぶりに会う方々に「やせた?」とよく聞かれます。   やせ

シリンダーの調整 (5345)

昨晩、布団で横になり寝る前に本を読もうと本棚に手を伸ばし、太宰治の「走

方向転換 (5344)

今回の号は朝からブログのネタが決まっていて、それを書くつもりでいました

→もっと見る

PAGE TOP ↑