*

一歩一歩

公開日: : coffee

 カフェBeの実習生


一歩一歩 成長していく様子を見ていて


こちらもすごく勉強させられています


コーヒーのハンドドリップは大丈夫なところにきていますので


先週からお客様にお出しました 好評です


いろんな企画も考え中ですので 楽しみにしていてください!

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ペーパーはタッパーで

 ほんとは昨日書こうと思っていた記事なんですが僕はブログの記事の書きためすることはせずその

記事を読む

東北海道の写真家さんからのオーダー焙煎 (5010)

今朝はご注文頂きました、オリジナルブレンドのオーダー焙煎を行っていました。   オリジナル

記事を読む

お家で淹れるコーヒーで「美味しい」に重要なことはコレ!

プロローグ 徐々に朝が涼しくなり、焙煎が楽になってきたこの頃。 岡町本店、高槻店ともに小さなお店

記事を読む

ソロかバンドか  ストレートかブレンドか

最近 コーヒー生豆 焙煎する前のコーヒー豆ですね こちらを販売していますか? とお問い合わせが多くな

記事を読む

コーヒーシロップ無糖 次は8月6日に入荷します!

梅雨が明けてから一気に真夏へと。 7月の後半の気温って、毎年こんなんやったかなぁと最近、例年の平均的

記事を読む

商売を大きくしようと思うなら

昨晩、お風呂に入っていた時にふと思いつき、考えてたこと。 僕自身、島珈琲を今以上にお商売を広げていこ

記事を読む

TANPAN COFFEE 香りを閉じ込め、セット完了しました!

あの芸能人こと短パン社長 奥ノ谷圭祐さん監修のコーヒー、TANPANCOFFEE 本日200gパック

記事を読む

コーヒーの話

 一番自分の顔が輝いている時だと思う コーヒーの話をしているときが 昨日もお客様とコーヒー

記事を読む

僕のオススメのコーヒードリッパーはコーノ式の名門 円すいタイプです

プロローグ 今やコーヒーの器具も様々なものがあって、正直どれがいいのか?わからない方も多いようです

記事を読む

焙煎カーブをえがく

こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です   僕は「人生とはなんぞや」というの

記事を読む

Comment

  1. カエル より:

    初めまして。
    Beに通っている娘の母です。
    先日のオープンディで彼のコーヒーを飲みました。
    美味しかったですよ^^
    みんなが色んな場でお仕事ができるようになるのは
    とても素敵ですね。

  2. しまこーひー より:

    カエル様
    先日はありがとうございました。
    飲んで頂いて光栄です
    彼も日ごとにいろんなことを吸収していまして こちらとしても非常に今後が楽しみです。
    みんながいろんな仕事ができるように 僕もいろいろ頑張って行きたいと思います。
    ありがとうございます。

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3ヶ月に一度のメンテナンス (5196)

高槻店の焙煎機の大掛かりなメンテナンスは3ヶ月に1回実施しています。

思い出を買う (5195)

スマホのウェザーニューズからのメッセージで、すでに少量のスギ花粉が飛散

焙煎機の冷却のメンテナンス (5194)

今週は高槻店の焙煎機メンテナンスウィークです。   昨日は早

しっかりと心の充電してきました (5193)

昨日は成人の日で祝日ではありましたが、月曜日ですので岡町本店も高槻店も

20数年も経てば (5192)

日曜日は日曜日だけが営業日の岡町本店に今日も朝7時に到着しまして、営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑