*

コーヒーシロップ

公開日: : coffee

 今年も作りました
今年のできはかなりよいです
コーヒーの持つ甘みがよくでています
だから甘くても口の中がべとつかず さわやかな甘さです
アフターテイストには自信があります
島珈琲のプライベートブランド
無添加コーヒーシロップ は 島珈琲かカフェBeで どうぞ

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

この時期、コーヒー豆の保存はどうしたらいいか

昨日はお休みで、朝から実家に行ってきました。 娘のちょっと早い誕生パーティをおじいちゃんとおばあち

記事を読む

no image

一歩一歩

 カフェBeの実習生 一歩一歩 成長していく様子を見ていて こちらもすごく勉強させられてい

記事を読む

ハート

 昔から 人より不器用で まず頭で理解しないと体に入っていかなく とにかく出来るようになる

記事を読む

コーヒーのもう一つの顔の話

 ホットの季節ですね美味しいコーヒー飲んでホッとされていますか?連休の初日 いいお天気に恵

記事を読む

こちら100万円のコーヒーミル。粉で買うか、豆で買うか、どっちが良いの?

プロローグ さて今回も質問コーナーです。 いやぁ助かります!笑 ブログネタに困りませんからね、

記事を読む

1回の焙煎時間はどれくらい?

岡町本店では、営業時間内でも焙煎をしていることが多々あります。 岡町本店では焙煎機は、入り口すぐにど

記事を読む

コーヒーを美味しくする、誰でもできるたった一つのこと

プロローグ 早い方は昨日からGWが始まり、にわかにお商売の流れのスピードが上がってきました。今日も

記事を読む

多めに購入して冷凍保存

高槻店には小窓があり、外からテイクアウトコーヒーや、コーヒー豆を注文できるようになっています。 &n

記事を読む

コーヒーへの思い

あるお願い事を頂きまして、この「コーヒーへの思い」を考えています。 考えるだけではもったいないので、

記事を読む

ブレンドを合わせる美味しさの比率はどうやって決めるのか

プロローグ ブレンドとはそもそも何か? という所を簡単に書いてから本題に行きたいと思います。

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島珈琲のコーヒーが飲めるお店、増えるかも?(4724)

本日9月21日(木)はカミさん体調不良でお休み、僕のワンオペでの高槻店

目指すのは雑味のないコーヒー (4723)

島珈琲高槻店の1日は、というと早朝より焙煎からスタート。 早い時は6時

心は成長し続ける (4722)

昨日は月曜日でお休みでしたが、娘の体調がよろしくなく1日のほほーんと過

良い流れを自分からつくる (4721)

本日9月18日は祝日の月曜日ですが、岡町本店も高槻店も定休日でお休みで

岡町本店は小さなお店です(4720)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店にて本日は営業に

→もっと見る

PAGE TOP ↑