*

焙煎度合いの異なる同銘柄のコーヒーを飲み比べると、違いがわかる

公開日: : coffee , ,

昨晩テレビを見ていました。
それはアメリカの不動産の女王が、女王まで登りつめ、そして転落していくストーリーでした。

 

そのストーリーにも見入っていましたが、それよりも気になったのは、そのストーリーのタイトル「華麗なる転落」というその言葉でした。

 

エクスペリエンスマーケティング、略してエクスマの創始者である、マーケティングの師匠 藤村正宏先生からあることを教わったことを思いだしました。

 

タイトルを考えるときは、正反対の意味を持つような言葉どうしをくっつけるのもいいよ、とその様なことを言われていたのですね。
例えば有名なフランソワーズ・サガンの「悲しみよ こんにちは」とか。

 

この「華麗なる転落」も、一見結びつかないような言葉どうしが結びついていて、つまりそれは、人にインパクトを与えるということなんですね。

 

ブログのタイトルを付ける時に、それを考えてみるのもいいよ、という師匠のお話を思いだしたというお話。
ブログだけに関わらず、何かのタイトルを付けるときに参考になれば、と思ってちょっと書きました。

 

娘がテレビを見ながら寝てしまったので、娘の寝顔をも見ながら、テレビを見てそんなこと思い出しておりました。
さて、本題へ行きましょう。

 

こんにちは、焙煎アーティスト島規之です。

 

 

 

同じコーヒー豆で焙煎度合いの違うコーヒーを比べてみる

 

島珈琲では、中焙煎=中煎りと深焙煎=深煎りの2種類の焙煎度合いが違うコーヒー豆のラインナップになっています。

 

アイスコーヒーのブレンドだけは、もう1ランク上の焙煎度合いとなり、苦味を強調した味つくりをしています。

 

ラインナップを見てみると、ブラジル・コロンビア・エチオピアモカ、この3つが中焙煎、深焙煎の両方のメニューの中にあります。

 

それぞれ違うコーヒー豆のなのか、同じブラジルのコーヒー豆でも産地の違うものなのか、というと、そうではありません。
同じ国、同じ産地のコーヒー豆を使って、中焙煎・深焙煎とそれぞれ煎り分けております。

 

ですので、同じ豆で焙煎度合いが違うだけ、なのですね。

 

コロンビアでもブラジルでも、深焙煎に向くタイプ、中焙煎向くタイプ、と深く追求していけばあるのですが、コーヒー豆の置く場所の確保や、原料のキープなど経営的なことも含め、トータルで考えた時、はやり1種類の豆をそれぞれに煎り分けた方が良い、ということに島珈琲ではなりました。

 

なので、両方で力を発揮できる豆をチョイスしています。

 

常連さんから感想を聞きました

 

カフェBeに在駐していたときからのお付き合いで、ほんとうにありがたいですね、その常連さんが最近、焙煎度合いの違う同じ銘柄、ブラジルやコロンビアを購入していかれ、飲み比べてみた結果をお話してくれたのですね。

 

とってもわかりやすいって、言って頂けました。

 

コロンビアの中焙煎を飲み、また違う時にコロンビアの深焙煎を飲む。
同じ銘柄のコーヒーでもこんなに違うのか、って喜んで頂けました、嬉しいですね。

 

味覚は記憶なので、記憶が近いほど、その違いをはっきり知ることができるのですね。
おうちでは両方を一度に淹れて、飲み比べするということはあまりしないと思います。

 

ですので、コロンビアなど同じ銘柄で焙煎度合いの違う2種類のコーヒーを購入し、少し時間はあくと思いますが、そうした飲み比べをすると味わいの違いが知れて良いかと思います。

 

コーヒーの味わいはその差が分かりにくいかと思いますので、ここで紹介したように飲み比べに近い感じで、コーヒーを楽しんでもらえれば、違いもわかって更に楽しくなるのでは、と思っております。

 

機会があれば是非、お試しくださいね。

 

それでは、このへんで。
いつもありがとうございます。

焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

水だしコーヒー用のコーヒー豆はどれがいいの?

プロローグ 最近、娘が甘えてくるのが嬉しい僕です。 娘と遊んでいて、その笑う声、笑う顔に癒されて

記事を読む

2022年、島珈琲は1月4日からスタートを切りました!

三が日はお休みを頂き、おかげ様で家族でゆっくりと過ごすことができました。   お正月の3日

記事を読む

梅雨時期が近づいてきた!湿気に弱いペーパーの保存方法はこちら

リライトになります、「改めて書き直し」っていう意味ですね。 ペーパードリップする時に使うペーパー。

記事を読む

日本産のコーヒー豆が流通する日はくるのか (4862)

昨日の夜、島家ではホットプレートでの焼きそば大会でした。   焼いて出来上がったらアツアツ

記事を読む

ほんの少し幸せに ほんの少し豊かに

自営業をはじめ 独立したのが2002年 紆余曲折だらけですが13年目に入り 13周年も年が明ければも

記事を読む

ブレンド風でもアイスコーヒーを作れます!

昨日はお休み。 娘が小学校から帰ってくると、玄関で「父ちゃんただいまー!」と大きな声で。  

記事を読む

なぜコーヒー豆は購入する都度に挽くのか?

プロローグ コーヒー屋、コーヒー専門店にとって基本中の基本であり、その都度挽かないってどうなん?と

記事を読む

夏はアイス用の豆が売れるじゃないですか!って本当なの?

プロローグ これから暑くなる季節、コーヒー豆屋は暑さとともに閑散期を迎えます、っていうと、えっアイ

記事を読む

コーヒー豆屋にも保健所へ営業届けが必要なの知らなかったのです

先日知ったのです。 ほんとうに知らなかったので、急いで提出しました。   令和3年6月1日

記事を読む

いいタンザニアのサンプルをもらいました

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店にて営業してます。 高槻店は日曜日・月曜日が定休日です

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

選択のマンデリン (4937)

日曜日は日曜日だけが営業日のお店、豊中は岡町本店に朝は7時過ぎに到着し

→もっと見る

PAGE TOP ↑