*

なぜコーヒー豆は購入する都度に挽くのか?

プロローグ

コーヒー屋、コーヒー専門店にとって基本中の基本であり、その都度挽かないってどうなん?と、コーヒー豆を挽いた状態でディスプレイしているなら突っ込んでしまうくらい、コーヒーのプロからすると超常識なことですが、でもお客さまとお話していると、僕らにとって超常識でもお客さまにとっては知らないこともあるのが事実です。

 

知っている、常識だ、と思って話すことがまず間違いで、知らない人には教えてあげるのがプロの仕事です。

それも言葉を選んで。プロ用語をいかにかみ砕いてその方にわかりやすいように伝えるか、これがプロの仕事です。

 

ということで、今日はこの題目について書いていきたいと思います。
こんにちは 焙煎アーティスト 島規之です。

IMG_6638

 

コーヒー豆はなぜ、買う都度に粉にするのか?

コーヒー豆も生鮮食品と一緒で、時間が経つと酸敗(酸化)します。目に見えて分かるものではなく、見てくれではわかりません、そして保存食品という認識が未だ高いです。もう1度繰り返します、コーヒーも生鮮食品と一緒です。

 

酸敗するわけですから、鮮度が大事になります。
豆の状態と粉状態 さて、どっちが保存に適しているでしょうか?

 

答えは豆の状態です。酸敗するということは空気に触れることにより、劣化していくということですね。(簡単にいうと)

豆と粉にした場合 どっちが酸敗するスピードが早いか おわかりでしょうか?

 

そうですね、粉の状態ですよね。なぜか?豆の状態と粉の状態、どっちが表面積が大きいかというと、粉状態ですよね。表面積が多くなると空気に触れる面積が?そうです、広くなります。つまり空気に触れる面が多くなり酸敗するスピードは増していくということになります。

 

そして、もうひとつ

前にコーヒー豆は繊維の固まりだとお話しました。その繊維と繊維の間にガスが潜んでいて、このガスの強弱ががコーヒーの鮮度の物差しであり、香りなんですね。それを粉にするということはカットするということになります。これが顕微鏡で見た時のコーヒー豆です。

IMG_6524

 

つまり、繊維に潜んでいる香りと鮮度の状態を粉にするとき、繊維がカットされることで放出することになります。挽いた時にぶわっと部屋中が香るのはそのためですね。

 

豆の状態ですとそのガスをためて置くことができる ということです。でも豆の状態でもちょっとずつガスは抜けていきます。

 

エピローグ

購入の都度毎にコーヒーの粉にするのは、ディスプレイに粉状態で置いていないのは、できるだけ鮮度の良い状態のコーヒーをお渡ししたい そんなおもてなしなんですね。

 

これが都度粉にする理由です。

自分で書いていて案外、奥が深いなぁなんて今更ながら思いました。笑

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

ご縁はどこでどうあるか、わからないもの

前回のブログで、「スペシャリティコーヒー」と書いていましたが、正しくはスペシャルティコーヒーでした。

記事を読む

コーヒー豆をプレゼントしたい時、こんなふうにアドバイスしております!

島珈琲でお取り寄せ、通販ですね、や業務用の卸、BtoBですね、のお支払いが銀行振り込みの場合、現在は

記事を読む

オーダーストップという言葉 勘違いされている方、多いかも

高槻店に御来店してくださっているお客さんが、出店のご準備をされています。  

記事を読む

ブログ・フェイスブック・ツイッターでお店の売上げは上がるのか

プロローグ ブログ・フェイスブック・ツイッターでお店の売上げは上がるのか? この答えにたいして、

記事を読む

エスプレッソの超極細挽きの粉をペーパードリップした結果

最近の僕のブログを書くパターンとして、序破急の3部構成で序はここの始まりのパートになるわけですが、日

記事を読む

ブレンドの立役者

本日は定休日ですが、高槻店の改修工事のためお店に来ております。 朝9時くらいから職人さんが来られ、ス

記事を読む

コーヒーの味つくり (4652)

本日はお休みです。 月曜日は岡町本店・高槻店共に定休日。   午前中はカミさんと、市が無料

記事を読む

焙煎機 この2台を一生使いたい

昨日のお昼に、YouTube自家焙煎島珈琲chの動画をアップロードしました。   今回は「

記事を読む

100g490円で大丈夫ですか?とお客さんに心配されました!

ありがたいですね。 時々そう言ったお言葉を頂けます。   お値段それで大丈夫ですか?と。

記事を読む

家庭用ミルの掃除の仕方~ナイスカットミル・みるっこ編~

プロローグ 家庭用ミルの中で、結構お持ちの方が多いのではないかと思われるカリタ「ナイスカットミル」

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
3Dセキュアを導入します! (4935)

昨日も沢山の発送がありました。   感謝感謝です。 &nbs

今日は冷却器の掃除 (4934)

焙煎機メンテナンスウィークである今週。   今日はこのブログ

やってきました焙煎機メンテナンスウィーク (4933)

高槻店の焙煎機は3ヶ月一度のペースで、メンテナンスを実施しています。

勉強は贅沢だ (4932)

昨日はお休みで、偶然にも月曜日に娘の授業参観がありまして行ってきました

自分の中にある人生のテーマ (4931)

月曜日は僕のお休みです。   岡町本店は日曜日だけが営業日の

→もっと見る

PAGE TOP ↑