*

ブレンドを合わせる美味しさの比率はどうやって決めるのか

プロローグ

ブレンドとはそもそも何か?
という所を簡単に書いてから本題に行きたいと思います。

 

楽器で言うとブラジルとかコロンビアの~~農園産というのは一つ楽器例えばギターだとすると、ブレンドとはバンドやオーケストラなんです。ギターやベース、ボーカルが1つになって1つの曲が完成します。

 

楽器のソロはソロで十分魅力的ですし、またバンドやオーケストラはソロにない色々な楽器の音色によって重厚感があります。どちらにも素晴らしい魅力があります。農園産のストレートとかシングルオリジンとか言われるものと、ブレンドとの違いは音楽で例えると、ソロかオーケストラか、の違いのように思ってください。

 

こんにちは 焙煎アーティスト島規之です。

IMG_9219

 

ブレンドには2種類ある

それぞれの国のコーヒー豆を単発で焙煎し、それをブレンドするのをアフターミックスと言います。
逆に焙煎する前から、例えば4キロのコーヒー生豆を焙煎するのに、ブラジル40%コロンビア30%グァテマラ20%マンデリン10%のような割合で、ブレンドし焙煎してしまうのをプレミックスと言います。

 

どちらが良いとか悪いとかはありません。
経済性とか効率の話になります。詳しくはまたの機会にしますね。

 

この2つの違いは焙煎をした人しか分かりません。なので、お客様がそれを選択する余地はほとんどないと思いますが、こんな方法だよ、と言うところの説明だと思っておいて下さいね。

 

ちなみに島珈琲で販売するブレンドは、全て前者のアフターミックスです。

 

焙煎したコーヒー豆をブレンドする、その比率は?

僕がブレンドする場合、だいたい2種類か3種類のコーヒー豆を使ってブレンドします。
4種類5種類でも良いのですが、僕的にはなんの味を主張したいのか、が伝わりににくくなるように思っているので、2,3種類にしています。

 

僕の中に式があって、経験からこの豆とこの豆は相性が良いとか悪いとかが蓄積されているですね。
それで、相性が良くても例えば60%40%など、どちらかが多くならないと両方の良さが消えてしまうとか、そうしたものがあります。

 

新しくブレンドを創作する時、2種類でも3種類でも、まず等配合つまり割合を一緒にするんです。
そうしてバランスを見ながら、どの豆を主にしてどの豆をサブに回すのかを考えます。
バンドで言うなら誰をボーカルにし、ギター、ベース、ドラムにするのか、みたいな感じでしょうか。

 

そして最終的にバランスを見ながら、配合率を決める事になります。
美味しさ、香り、コク、個性、そうした全体のバランスをみて決めます。

 

エピローグ

ブレンド花とブレンド風は島珈琲の2枚看板で一番よく購入して頂いているブレンドです。
特に冬は優しい苦味があってコクのある ブレンド風が人気です。

 

こちらのブレンドは深焙煎のマンデリン40%コロンビア40%グァテマラ20%で構成されていて、メインの味はマンデリンです。僕の中ではマンデリンをコロンビアで味を整えてグァテマラをアクセントにしたようなイメージです。香りとコクを全面にして、優しい味わいです。

 

これから寒いときに心も温かくなるコーヒーです。
このブレンドが気になった方は通販をお使いください!

こちらからどうぞ

http://www.shima-coffee.com/ble-0003/

 

以上 ブレンドの美味しさの比率のお話でした。

 

いつもありがとうございます。
焙煎アーティスト 島規之

The following two tabs change content below.
アバター画像

島 規之

珈琲焙煎を究めるために ハワイ島のコーヒー農園で通算6ヶ月働く その後 2002年にコーヒー豆専門店 自家焙煎 島珈琲 を開業 焙煎を究めるアーティストを目指し  日々珈琲焙煎と向き合う 「のほほんと心穏やかに」をモットーとし お客様に 「美味しいコーヒー豆と愛を届けること」に毎日全力を注ぐ

関連記事

中煎りの魅力 深煎りの魅力

本日は僕自身の定休日。 朝、娘が学校へ行くのをお見送りし、その後パソコンに向かい、このブログを書いて

記事を読む

今年出版する僕のコーヒー本

去年から動き出しました、僕のコーヒー本。   まえがき、第1章から第5章まで現

記事を読む

ミルが変わると、コーヒーの味わいも変わるなぁ

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中市にある岡町本店へ。 高槻店は日曜日と月曜日が定休日です。

記事を読む

プロでもびっくりするようなお客様がいるんです

朝6時頃 店に向かうため自転車のペダルをこぎながら 街には醤油を焦がしたような甘いにおいが漂う そう

記事を読む

コーヒー豆・粉を保存する時に注意すること

昨晩は友達と忘年会。 実は僕、牡蠣が食べられないのです、が、今回は牡蠣屋さんでの忘年会。笑 &nbs

記事を読む

豆のままか 粉のするか どっちが多い?

日曜日は、日曜日だけが営業日のお店、豊中岡町本店に来て焙煎そして店頭に立ち営業しております。 いつも

記事を読む

昔のコーヒーはほんと美味しかった、ってホント?

プロローグ 昔のコーヒーは美味しかったって、言われても昔のコーヒーを飲んだことがないと、それはわか

記事を読む

土曜日は昼からも焙煎

先日、カミさんと佐川急便さんからは値上げの話が来ないね、って言っていたんです。 その矢先の事でした。

記事を読む

豆の大きさによって味わいの違いはあるのか?

大きいと小さい。 この言葉で何を想像しましたか?   僕はそうですね、体型だとか身体の

記事を読む

深焙煎率

ゴールデンウィークに突入しましたね。 街はゴールデンウィーク初日ー!って感じがしてます。笑 &nbs

記事を読む

僕の初コーヒー本できました!
ぜひ お読みください!

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト 島 規之

ドリップコーヒーの健康と秘密を明かす焙煎アーティスト
島 規之

いつも身近にあるコーヒーに関する知識が満載!専門用語も少なく読みやすい!今までコーヒーに関心がなかった人でも興味を持っていただける楽しい内容です。あなたのコーヒーライフが更に楽しくなる一冊です。

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。 読者登録はこちら
twitter Instagram btn_hp
島のひとり言 (4942)

以前は島珈琲高槻店の近くあった、高槻市の隠れた雑貨屋ちくちくさん。 &

今期のマンデリンを決めました (4941)

いよいよゴールデンウィークに突入ですね。   前回のブログで

ゴールデンウィークの準備はばっちりです (4940)

4月22日の月曜日がGW前の仕入注文の締めきりでした。  

悩むマンデリン (4939)

昨日は高槻店の焙煎機のメンテナンスを完了させました。   思

特にカーブは汚れが溜まりやすい (4938)

今日は7時に起きて家族で朝食を取ってから、すぐに高槻店へ。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑